一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
本日1回目の更新です。夜にもう1回更新します。
昨日の夜も更新してますので、まだ読んでない方はぜひ~
💛タウンワークマガジンにて、トキオ・ナレッジさん原作・私が作画担当の『コミュ力養成講座』第11回が掲載されました。一筋縄では行かない方々と、お近づきになれる方法をご紹介する連載です。
第11回は「カタカナ語を使いたがる人」です。読んで頂けたら嬉しいです~!
前半は、「何こいつ…」って思いながら描いてたけど、後半はなんか可愛く思えて来てしまったw
【解説】の所の、「人脈自慢」への母性溢れる対処法のバブみがすごい…自分にはできないけど。
💛株式会社学研教育みらい様の道徳の教科書「新・中学生の道徳 明日への扉3」でイラスト・漫画を描かせて頂いています。
p68~「電車の中で」という章です。
p68~「電車の中で」という章です。
中学生の読者さん、中学生のお子さんがいらっしゃる読者さんは、もしお持ちでしたら見てみて頂けたら嬉しいです。
💕おすすめ💕
節約のために自分で髪を切った結果「痛っ!?」よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (10)
第11回は「カタカナ語を使いたがる人」です。読んで頂けたら嬉しいです~!
第11回「第8回「なんでも悪く取る人」
?????
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
やたら使いたがる人っていますよね
そして!わかったふりしてる私もいます(笑)
面倒くさいから
でもこーゆー人とは腹割った会話は
ないなー
kamatamiwa
が
しました
ほんらいカタカナ語って社内な部署内の符牒みたいな感じですよね(寿司職人の符牒みたいな)
同じ「エビデンス」でも営業の人とSEの人で意味するモノが違ったり
kamatamiwa
が
しました
外国の方が「日本語は難しい」と言うことの一つだと思います。正しい日本語学んで日本に来たら日本人は英語やら和製英語やら色んな言語を混ぜ混ぜして話すんですから。某政治家や某知事さん・・みんな本当に意味をわかって使ってるの?その説明は日本語だけでも出来たんじゃないのと思う機会が多くなった気がします。
kamatamiwa
が
しました
打ち合わせの最後に「じゃ、そんな感じでアジ頼むね!」みたいに言われて、なんか寿司ネタみたいだった。
kamatamiwa
が
しました
あの頃は毎回ウルセーと内心悪態をついていた
kamatamiwa
が
しました
過去ブログが一気に50件以上送られてきました
なんでしょう??
kamatamiwa
が
しました
それはそうとアジェンダをアジって…w
kamatamiwa
が
しました
どうしたんでしょ?
kamatamiwa
が
しました