一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
前回、初めてスマホ決済にチャレンジした時にやらかした失敗について描いたのですがこのブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
なんとその日のうちにもう1回、やらかしてます…
楽天ペイデビューに失敗した後、1時間後くらいの出来事です。




チャージをしないといけないんですね…知らんかった…
全く読まないんですよね説明書的なものを
楽天ペイの方はクレジットカードから勝手に引き落とされる設定にしてます。
なのですが、さっき調べていてクレカから直接より、クレカ→チャージ→支払い にした方がポイントが多く溜まるということに気づいたのでチャージの方がいいですよ!私もあとで設定変えます!
💕おすすめ💕
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (8)
ペイペイとクレジットカードを紐付けできたのであれば、支払い方法を"残高"と"クレジットカード"で選択できるはず。
ペイペイのアプリの画面下あたりに"支払う"があるのでタップして、画面が切り替わったら支払い方法を残高からクレジットカードに変更できますよ😃
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
何より「ペイペイでお願いします」っと言いながら
ぐっとスマホを差し出す絵が可笑しかったです
なんか迫力を感じます
大概の人は「ペイペイで(「で」は聞こえるか聞こえないかくらい小さい音)」と言っている気がしますしスマホは手元に持ったままな気がします
私は初決済の時はいかにも自信なさげに「ペィペィ....」って言ってました
それからすればカマタさんは立派に思えます...
kamatamiwa
が
しました
毎度、楽しみにしてます。
ペイペイ、オートチャージ機能ありますよ。
アカウント内にある支払い方法の管理にあると思います。
kamatamiwa
が
しました
可愛いのおかわりキタ━(゚∀゚)━!
もう世界中のKKKOHD(完璧じゃないカマタミワさんを可愛いと思う人の団体)略して【3K☆D】の面々が悶えて床を転げまわりながらイクラ食べちゃいますよー☆
kamatamiwa
が
しました
私はauPAYですが、コンビニによってチャージの仕方も違うし、それでなんども恥ずかしいことありました。
銀行の紐付けたauの銀行にまたまたリンクして、めんどくさいよー!
kamatamiwa
が
しました
PayPayってオートチャージの機能あるんですか?
だからか〜
勝手にチャージしてやがる(笑)
ムカつくわーと残高減ったら
自分でチャージしてる!
kamatamiwa
が
しました