一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
「エイヤ」派と「エイヤー」派がいるだけでなく、意味にもバリエーションがある…!?
💛「概算」「だいたい」
参照:エキサイトニュース、マイナビフレッシャーズ等
💛「思い切って、気合を入れて、力技で」
参照:somu-lier等
コメント、Twitterのリプでも頂きました。
💛あまり重要ではない、どちらでも良い場合にどちらかに決める時に使う
💛いくつか予測があって一方に決めきれない場合にいずれかに決める時に使う
どちらもコメントで頂きました。
これは、二つ目の「思い切って」と同じ意味合いかな?
💛「ちょっと無理があるかもだけど勢いで」
Twitterのリプで頂きました。こちらは二つ目の「力技で」と同じかな?
似てるけど、ちょっとずつ違う…。大まかに「概算」系と「思い切って」系に分かれるのかな。
お金関係のことを決める時にだけ「概算で」って意味になるのかな?
「良きところで◯◯」いいな~なんか心穏やかに締めくくれる感じですね。使いたい。
「ブヨブヨ」は聞いたことないですが、まだ固まってない感が伝わりすぎるくらい伝わるww
この一年通して働けなくなった記事にもコメントをありがとうございました!
知らなかった用語をいろいろ教えて頂けて嬉しいです😆✨
「決め」聞きますね!自分では使ったことがなかったけど、便利そうだしなんかかっこいいから使ってみたい…でも私が使ったら笑いを誘いそう…
「ビャーッと」は聞いたことなかったです!勢いが良い~!
体調を心配して下さった方、ありがとうございます…😭✨
そして私と同じように季節に弱い方、なんとか共に冬を乗り切りましょうね!
今日は、↑の漫画を描いてて思いだした、仕事で使った言葉の中でちょっと好きだった言葉の話です。





小籠包がダメなら海老蒸し餃子食べたい。
アゴアシマクラ、は落語の奇席などで使用されていた言葉らしいので、古くからある業界用語っぽいですね。イベントの打ち合わせの時などに聞きました。
あとどうしても変なイメージが沸くやつ
「パンツを脱ぐ」
一瞬「脱がんといて!」って思ってしまう。
他にはどんな業界用語があるのかな?って調べてて出てきました。
原価を開示するって意味らしいです。使ってる方いますか?
💕おすすめ💕
多分言葉が好きで、気になってしまうんだ…
言い方…
言葉のチョイス…
インスタ始めました!漫画はブログの再掲ですが、文章を新しくダラダラ追記してますので、もしよかったらフォローしてね↓

よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (14)
熱々の小籠包の汁とか
((*≧艸≦)ププ
『パンツを脱ぐ』は初耳でした。。。
どう考えても全裸になる事以外浮かびません
( ºωº )
kamatamiwa
が
しました
「パンツ履かせる」は未だに分からんです
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
明日から管理職辺りの会話を、他にもないかよーく聞いてみます(*^_^*)
kamatamiwa
が
しました
「(仕事を)巻き取る」の表現力よっ!カマタさんが漫画でビジネス用語を描いてくれたら凄くわかりやすいです(*^▽^*)
小籠包・・スタイをつけてピューと吹く!カマタさんを今度こそ背丸様が動画撮影できますように♪♪
小籠包に海老蒸し餃子にネギとショウガとほぐしホタテの卵スープを御馳走したい!命の危機を回避する冬限定のメッシーオジサンに私はなりたひっ!冷えは万病のもとだから無理せずあったかにするんだよ〜
kamatamiwa
が
しました
「これはドンズバでお願いします」
「ズバリで」
今でも使うのかしら。
kamatamiwa
が
しました
そして安定の鎌田さんの情報収集&整理力…!!今回もエクセルで取りまとめられたのでしょうか!すごい!
「巻き取る」や「パンツを脱ぐ」、初めて聞きました。1回目で意味を汲み取れる自信がないです。仕事、巻き取って欲しい〜!!
顎足枕に近いと思うのですが、よく聞くのが「手弁当」です。報酬なしで会議に来てもらう的な時に使います。弁当なら鞄に入れておけばいいのに、なぜわざわざ手に持つんだろう?と思いながら聞いてました。
こういう言葉は、誰が最初に言い出すのでしょうね。糸井重里さんとか?
kamatamiwa
が
しました
「〇〇は『いってこい』でなんたらかんたら~」
って言います。
この『いってこい』、損得なしとかプラマイゼロみたいな意味のようですが、
未だに慣れないし、使い方がイマイチわかりません。
売上や利益の話を真剣な顔でしている最中に突然この言葉が出てくると
(何処へ行けば…?)
って言いたくなりますがぐっとこらえています。
kamatamiwa
が
しました
社会人になって驚いたのは「1日」を「ついたち」と言わず「いっぴ」ということです。
「では◯月のいっぴからお願いします」とか言われて(いっぴって!)って笑いそうになりました(^^)
kamatamiwa
が
しました
毎回イクラちゃんが脳裏に🤣
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
最初は馴染みが無くて、何故いきなり船の話??と思ったものです。
kamatamiwa
が
しました