一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
今日は、何年も前から時々間違えることについてです。このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
BLに関する内容ですので、苦手な方はこちらのネコチャンへ→可愛すぎる!猫とお姉さん
BLばっちこいな方はこちら↓






います…か…?
いないか…
そもそも読者さんにBLをたしなまれる人が少ないかな?
そもそも読者さんにBLをたしなまれる人が少ないかな?
最後の2コマの「5」がせっかくの攻めなのに、ちょっとしゃくれてしまってイケメンに描けなかった…悔しい…!
💕おすすめ💕
インスタ始めました!漫画はブログの再掲ですが、文章を新しくダラダラ追記してますので、もしよかったらフォローしてね↓

よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (41)
kamatamiwa
が
しました
BLたしなんでいませんが、かけ算表現タメになりました(?)
kamatamiwa
が
しました
だけど、よしなが先生のファンなので「きのう何食べた」は1巻から読んでいます♡ドラマも期待以上でした♡
kamatamiwa
が
しました
とモヤモヤしています〜
kamatamiwa
が
しました
以前から楽しませていただいていましたがまさかこんなお話を聞けるとは。
私は完全な腐属性なので「受けがかけられる方」という言葉がもうアレ過ぎて今死ぬほど笑ってます。
kamatamiwa
が
しました
何回間違えて友人から「それはない!あれは受け!受けしかない!」と熱弁された記憶。
カマタさんの年代なら、どんなアニメ・マンガだったんでしょう。
私はC翼でした
kamatamiwa
が
しました
最近は、自分ちの兄弟猫が、仲良くいちゃいちゃしていると「びーえる!猫BL!」と叫ぶぐらい。
kamatamiwa
が
しました
だいじょうぶです。
私もBLを嗜みますが腐女子じゃありません。
こないだ東京バビロン読み返しました。
でも掛け算の元気は共感できませんすいません。
kamatamiwa
が
しました
「ああぁ!5倍になっちゃうぅぅ!」
に、めっちゃ笑いましたwwwww
私は単純に、上に乗る方が上に来るんだと思ってました。
kamatamiwa
が
しました
私は未だにどっちが攻めで受けかわからないまま、作品だけ読んで楽しむにわかBLファンでした。
カマタさんのおかげてやっとどっちが攻めで受けか分かりました!
でもまたきっと混乱すると思います!!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
きっかけは花とゆめに載ってた「ニューヨークニューヨーク」という漫画でした。
でもA✕Bの表記は今初めて知りました。
今も嫌いじゃないです。
kamatamiwa
が
しました
推しカプが出来てからはその呼び方で「私の推しカプABでAが攻めだから左が攻め!」という感じで覚えました。
あとは受け攻めを左右で例える言い方を良くするようになるとどっちがどっちか判別つくようになりました笑
kamatamiwa
が
しました
確かに、言われてみれば……?
わからなくも… わか……
え、なんて? 笑
カマタさんの想像力、
本家腐女子(?)を上回るのではないでしょうか。
kamatamiwa
が
しました
恋愛全て掛け算でいいように思いますが。
と思ったけど、レズでいうネコとタチみたいな役割のことだからか!
(ネコとタチはちょっと近所にそういう名前のお店があるので学んだ)
で、掛け算のことですが、かまたさんのように思ったことはなかったです(^^;;
へー!そう思う人もいてるんや!
って感じで(^^;;
BLでもGLでも偏見とか一切なかったんですが、ちょっと前にもしかして?みたいなことに合いそうになって、自分のことになってみると気持ちが悪かったので、たぶん無理です。
もしかしてすっごい素敵なタイプの人だったらどうなるかわかりませんが。
人ごととしてなら、そんなに偏見なかったんですけど、まあでも興味は無いですね。
kamatamiwa
が
しました
その時に既に掛け算の仕組み、攻め、受け、その他もろもろ仕込まれましたが記事に激しく共感持てました……
kamatamiwa
が
しました
「男役が左だからお内裏様が左」と考えるそうです。
お雛様と同じ。分かりやすい!
しかし京雛は左右が逆になるそうです。分かりにくい!
kamatamiwa
が
しました
と思ってじっくり見てたら、5がクッキングパパに見えてきちゃった…
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
攻めはなんだかチャラ男のイメージなもんで、チャラ男がナンパしてるイメージで覚えてる感じです。
例えば2の段では2は変わらないけど、掛ける数は1〜9まで変わるのでコロコロ変わる。と言ったイメージです。
分かりにくいですね。すいません。
ちなみに、数字では5が1番好きな数字なので共感。ちょっとクセのあるイケメン感が出てるのでカマタさんの5も好きですよ。恥ずかしがる3が可愛くてツボっちゃいましたが、5がちょっとクールっぽいとこと合わせるとまた良かったです。
kamatamiwa
が
しました
(けど最初はマライヒは女性だと思ってました)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
これが初めてのコメントってどうかと思ったんですが、今の今まで丸っきり同じように捉えてて、びっくりしました。。。
本当同じ解釈で。。。
だって、Bが何かをする(かける)だから、Aに何かが発生する(=)わけで…。
なんだかよく分からなくなってきましたが、今日も頑張りましょう(^^)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
さらに5が3を追いかけるイラストのインパクトが強すぎて、私の方はむしろ今後混乱をきたしそうです。
BL関係なく普通に掛け算する時も「掛ける掛けられる」3と5がチラついてにやけてしまいそうです(笑)
kamatamiwa
が
しました
私は汚超腐人クラスですが(笑)
付き合ってる二人の間に✕は入れないです。
なんでだろう…略してるのかな?
腐の絵師さんのプロフィールなんか見てると「AB固定でBAやリバは受け付けません」みたいなこと書いてあったりします(´∀`)
kamatamiwa
が
しました
とてもよくわかりました!
ありがとうございました!
kamatamiwa
が
しました
私は掛け算表記より先にABみたいな単純な表し方を見たので、シンプルに攻める方が先で受ける方が後ってイメージです。色んなシチュエーションありますが、受ける方がガツガツ前に出ちゃってるより攻めの後ろに奥ゆかしく寄り添ってる方が好きですね(何の話)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
5のしゃくれ…???
kamatamiwa
が
しました
ラストのコマの「かけられる方が受けで、かける方が攻め」が、掛け算とは違う意味に思えて仕方ありません
ちょっと実家に行って隠してあるBL本を全読して落ち着いてきます
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
掛け算の表現、中学生の頃にはもう親しんでいたので、どちらが攻めか、と悩んだことはありませんでした。先に記述される方が強い、というイメージです。
ただ、攻めと受けの順番が変わると、聖戦も辞さないレベルの争いが生まれるということは、その世界に入ってだいぶ経ってから知りました。(今回で言うと、3×5と、5×3では、信じている宗教が違う感じ)
まあ、でも、かけられる方が受けで、かけるほうが攻めなのは、間違いではない、ですよね。はい。ええ。
kamatamiwa
が
しました
私の場合CPだとどっちが先でもOKだと思ってました。
その後すぐに知識授かりましたけど(つまりはそうゆう道へ)
CLAMPの聖伝は懐かしすぎる。
帝釈天阿修羅王(父)CLAMPは初期の頃の作品の方が
冒険してたな~。
カードキャプターさくらとか東京BABYLONとか
普通に同性愛とか年の差CPとか書いてたりレイア―スの
衝撃的展開とか凄かった。
絵も昔の方がきらびやかで好きでした。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
言われてみれば学校では「かけられる数」「かける数」で習いましたね。
kamatamiwa
が
しました
固定観念で男女の苗字を披露宴で並べるときは男性が先のように、男役が先で女役が後なのかな…それも変な話ですよね。。
kamatamiwa
が
しました
×無視して、攻守の順に並んでいる…とインプット。
kamatamiwa
が
しました