一人暮らしで、一人で自宅仕事の自分が、外出自粛期間が半月ほど経ったとき、こんな状態に陥りました。






































私は異様に意志が弱いので、ここに宣言することで有言実行効果を狙わせてもらおうと思います!
長々とすいません~~20コマになってしまった!びっくりした
みなさん…前回の記事に、励ましのコメントをたくさんありがとうございました…泣いちゃう…優しい…
そうですよね、孤独を感じやすい状況だけど、一人じゃないですよね!
情報も、ついニュースを聞き続けたり、検索し続けたりしてしまうけど、回数を減らそうと思います。
長々とすいません~~20コマになってしまった!びっくりした
みなさん…前回の記事に、励ましのコメントをたくさんありがとうございました…泣いちゃう…優しい…
そうですよね、孤独を感じやすい状況だけど、一人じゃないですよね!
情報も、ついニュースを聞き続けたり、検索し続けたりしてしまうけど、回数を減らそうと思います。
ブログに関しては、「今の状況を描くより、過去の楽しかったことやバカバカしい話を描いた方が楽しんでもらえるよね」って思って、ハダカデバネズミとかを描いてました(デバネズミを描いている時とても癒されましたw)。
これからは、1か月の間のリアルタイムの超お一人様外出自粛日記も描いて行こうと思います。
でも過去の、人と触れ合えた頃の思い出も合間に描くよ。
一人暮らしの人もそうでない人も、自分の心身の状態にも気を配って、睡眠と栄養をとって軽く運動して、ストレスを上手く逃がして行きましょうね。
まずは自分がそうできるように頑張ります!
でも過去の、人と触れ合えた頃の思い出も合間に描くよ。
一人暮らしの人もそうでない人も、自分の心身の状態にも気を配って、睡眠と栄養をとって軽く運動して、ストレスを上手く逃がして行きましょうね。
まずは自分がそうできるように頑張ります!
「3密」って聞いて、絶対みなさんの脳内に浮かんだであろう方の話も是非
来年はお花見しましょうね!
私も来年こそは誰かに花見に誘ってもらえるように頑張る。
私も来年こそは誰かに花見に誘ってもらえるように頑張る。
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (58)
kamatamiwa
が
しました
(*・ω・)*_ _)ペコリ
あっ、ロードはたくさんバリエーションある様なので是非湯船に浸かりながら口ずさんでみてください♪(私は二章まで覚えました)
kamatamiwa
が
しました
私も独身一人暮らし、日々の孤独に耐えてます。
ここ数日、ペットを買おうかと考えたりしながら過ごしてます。たまに唯一自宅にある小さなぬいぐるみに話しかけてみたり…早く終息してほしいですね。
kamatamiwa
が
しました
職場も家族も「三密っていわれるたびに壇蜜思い出すよね~」って言っても誰も賛同してくれなかった…
やっぱりかまたさん。私を裏切らないわ。
kamatamiwa
が
しました
バカバカしい話多めで、笑ってる
kamatamiwa
が
しました
ベランダで夜涼みしてると案外落ち着きますよ
外に誰も居ない(実際には家の中に居る)から
ひなびた温泉宿にでも来てる様な気持ちになれます
ちなみにメディアは一切見ません聞きません
Twitterのおすすめを1日1回さっと確認する程度です
kamatamiwa
が
しました
ハチミツ
あんみつ
壇蜜 です。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
いつまで続くか分からない状況ですが、一緒に乗り越えていきましょう。
人と会わなくても決して1人ではないです。
kamatamiwa
が
しました
お友達と話してストレス発散してください!
kamatamiwa
が
しました
笑ったけど
本当そうだと思った
コロナ鬱ぎみだったけど
しばらくは虎舞竜で思い出し笑いできます
kamatamiwa
が
しました
当方も一人暮らし、ペットなし、先週からテレワーク、楽しみにしてた地元帰省も取りやめてメンタルが疲れてます…
あと、1日家にいるのに、通勤してる時より身体の疲れが著しくて戸惑いました…
とりあえず、朝起きてラジオ体操始めました(・∀・)
収束まで頑張りましょう〜💪
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
一人暮らしではないですが、最近は花を買ってきて飾るようにしています。
高くなくていいんです。300円位でミニ薔薇がお気に入りです。
意外と癒されますよ。
kamatamiwa
が
しました
テレワークでも仕事してる日は5〜6本電話くるので誰かと話しますが、休日は人と会話してませんσ(^_^;)
ロードなら14章まであるので一時間もちますね(笑)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
うちは子供もいるし、なかなか会いに行けないからたまに電話してたんですが、それをビデオ電話にして顔を見て話す様にしただけでも気持ちが落ち着きましたよ!
kamatamiwa
が
しました
長文になります。自分の気持ちを吐き出させてください。
今回の内容を読んでホッとしました。カマタさんと同じ気持ちだと安心しました。
私の仕事はサービス業なんですが、ずっと1ヶ月以上前から施設が休業中のためずっと家にこもっています。
いつ再開できるかもわからず、全額ではないですがお給料はいただいているとはいえ、毎日毎日恐怖と不安とでいっぱいの日々です。働いている時は休みたいなぁとか思っていたのに、働けないのがこんなに辛いとは思いもしませんでした。
テレビをつければニュースが流れていて、Twitterを開いても不可抗力的に情報が目に入ってしまう。
知らなきゃいけない情報もあるでしょうが、毎日続くと気持ちが辛くなってきました。全部を受け止めて余裕がなくなっていました。
自分にできる最低限のことはするけど、必要以上に追われすぎないようにしようと思えた今日のブログでした。
長々と失礼しました。お邪魔でしたら掲載していただかなくてもけっこうです。気持ちを見つめる機会をいただきありがとうございました。
これからはまた、陰からぬるっとじめっと生温かくカマタさんを応援していきます😎
みんなで乗り越えたいですね。
kamatamiwa
が
しました
わたしの職場は流通関係なので、
通常通りの勤務です。
ビビリのわたしはびくついておりますよー
こちら関西住みなのですがラジオつけてます。
その中でもAMのMBSラジオがお気に入りで
朝から関西のトークで笑わせてもらってます。
音楽はほとんどかからず、トークトークです。
radikoのアプリで聴けます。
よかったら一度聴いてみてください🎵
メジャーな方は 浜村淳さんしかおられない
かもですが💦
ラジオ内でニュースが始まったら
音量ダウンして耳に入れないようにするのも
ありだと思いますー
kamatamiwa
が
しました
虎舞竜で、うかつにもホロッときそうでした笑
早く収束してカラオケ行きたいです😂(虎舞竜しばりでないヤツ)
kamatamiwa
が
しました
私も一人暮らしですが、先週からテレワークになりました。毎日朝夕に30分程のTV会議でのMTGをやるのですが、今まで生身の人間と話してたことが画面上でしか話せないので、仕事終わった後は孤独感が増します…。
私の気分転換はお天気の良い日はベランダにブルーシート敷いてランチすることです。少しでも日光浴したら気分転換になるかなと思いました。あとTVやラジオは流さず、色んなジャンルの音楽を聴きながら作業してます。
ただいきなりテレワークになったので、ちゃぶ台でのお仕事になり元々持ってる腰痛が悪化しすぎて湿布が手放せなくなりました(´・ω・`)
kamatamiwa
が
しました
何か問題や現実に直面したとき、いつもしっかり現状の把握と分析をしてから対策を打ち出すところがカマタさんの良さですね。すばらしい。見習いたいです。
今年の金沢百万石まつり行列では、壇蜜さんがお松の方を演じられるんです。色気ダダ漏れの奥方さまですよねきっと。6月
kamatamiwa
が
しました
ひとまずの発散大事だよー
小声で歌いながら散歩して来なされ
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私もストレス発散はカラオケです!
switchでJOYSoundをダウンロードして
マイク繋いで歌ってます(*´∀`)♪
次回はロードから歌おうかな~(笑)
kamatamiwa
が
しました
昔むかし、アメブロ時代からファンです!一度自身のブログにカマタさんのブログ紹介させてもらい、そのときに、コメント頂いた事もあり、本も買わせてもらいました。めっちゃ好きです笑
私もおひとりさまで....疲れてきたり、頭痛がするなどの時にすることはまず!歯磨き!です。わりと口腔内中心に考えると歯茎の炎症だったり、唾液少なくなっていたり、免疫の観点から考えても、体調と関係してる気がします。歯科医がわりとメンテナンス指導しっかりしてくれる医院でそのおかげもあり、フロス、歯間ブラシ、ワンタフト使用して手鏡持って歯茎マッサージしながら時間かけてケアします。ちなみに、最近のお気に入り歯ブラシは100均でも販売しているタナベの磨きやすい歯ブラシ、先がほそっ.....と、この辺にしておきます。歯科医でも、歯ブラシ屋さんでもない私です。では!自粛生活引き続き...ボチボチ!
いきましょう!ありがとうございました
kamatamiwa
が
しました
自分や近い人に感染が無いから予防だけで大丈夫!って思ってました。
免疫上げようって言われても健康を保てばいいと思ってて。
でもニュースを聞くだけで気持ちが落ち込んで、情報に振り回されてなぁってわたしも思いました。
予防はする!家族や友達に会えない分、電話やテレビ通話する!情報は取り入れるけど振り回されない!って気持ち切り替えるようにしたら気が楽になりました。
カマタさんの気持ちがすごくわかって、同じ温度感の方がいるって知れたことがすごく嬉しかったです(^^)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私もよく眠れなかったり、頭痛がする日がありました。普段あまりないんですけど…やっぱりストレスを感じてるのかなあ。その後やたら眠い日もあって、時間があったからこんこんと眠っていたら少しすっきりしました。日々の疲れも溜まっていたのかもしれませんね。
ご飯は大事ですよ~といっても私は大した料理はできず、ご飯と味噌汁(←やたら具沢山になる^^;)簡単なおかず、くらいの質素なものですが。。家にあるものでどこまで乗り切れるかなあとか、、ってこれはカマタさんの方がお上手そうですね^^
今の状況って絶対「自分ひとりだけ」じゃないですよね。これが「自分ひとりだけ」(と思ってしまう)ってなるとつらいけど、みんなこぞって同じものに翻弄されている時なんだから、みんなであるある~!って言いながら乗り越えていけると思います。そうなると孤独とはちょっと違うんじゃないかなあ^^孤独っていうのは周りは幸せ(そう)な時に、自分ひとりで戦うことだと思います。離れた場所にいる人を気遣えるってことも、すでに孤独じゃないと思う。
偉そうに失礼しましたm(_ _)m
カマタさんのブログ更新、楽しみにしています!^^
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私も、もともと温熱蕁麻疹で体が痒くなってしまうのですが、なんでもない時に痒くなったりするようになっていまいました…。
ストレスを感じない方なのですが、何気に蓄積されていってるんだろうなぁと感じてます。
私は、バラエティー番組をみて笑ったりすると少しスッキリしているので、撮り溜まってまったものを消費がてら観てますよ~。
カマタさんもお笑いが好きでしたよね?
良かったら是非(^O^)
kamatamiwa
が
しました
初コメントです。
いつもカマタさんのブログで笑って、元気をもらっています!!
カマタさんのピンチにいてもたってもいられず….°(ಗдಗ。)°.
昨日朝日新聞に、心と体の健康を保つポイントが載っていました。
リンク貼っておきます。ご参考までに。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/photo/AS20200411001344.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAabjupyRyo-9lwGwASA%253D
今大変な時ですが、みんなの頑張りで収束も早くなるはず。そしてみんなの頑張りが、命を救うこと、医療従事者さんたちの負担を減らすことにつながるはず。
家にこもっていることで、世界を救うヒーローになれます!!
巣篭もり戦隊のレッドはカマタさんにお願いしますね☆
一人暮らしで外出自粛をすることの辛さを発信することで、救われた人もたくさんいるはず。さすがレッド*\(^o^)/*
大変な時期だけど、たくさんの天災もみんなで力を合わせて乗り越えてきた私たちなら、今回もきっと乗り越えられるはず。
予防はしっかりとしつつ、息抜きも楽しんで、みんなで乗り越えていきましょう\\\\٩( 'ω' )و ////
kamatamiwa
が
しました
こういう時に情報に触れすぎはマジで危険ですよね〜
私は震災でそれに気づいたので、今回はシャットアウトしてます(新聞は読むか読まないか選択権が自分にあるので読むけど)
私の場合はとにかくひとりでいられればなにも文句はない人間にもかかわらず、結婚してしまったので、今はひとりになれない苦しみで限界です…
まったく警戒しようとしない夫と、ネットから毎日大量の情報を得て警戒万全で一歩も外へ出ようとしない息子の板挟み…
とりあえず「収束したらお外でお肉焼いて食べるんだあ…」とうっとり唱えて耐えてます(ほぼ死亡フラグ)
ミワちゃんも無理はしないでくださいねー
kamatamiwa
が
しました
私も なんとなくよく行っていた地下街とか百貨店とか今は行けなくなってしまって... 私すごく潤ってたんだ…って なってます…
私 先生のお話を読んで、そんな風に楽しめばいいんだとか
そんな感じなのいいな とかって 何度も思わせていただいてて
ひとりでお出かけするのが大好きになったり
一人の時に考える事が前よりずっと楽しくなったりしたんですが
まだ私全然だめみたいで おでかけできなくなってだんだん見える景色がおかしくなってきました すごくセピア色で 何の連想も浮かびません しんどくて仕方ない
たくさん先生から学ばせてもらってのに 一人でいることは好きなはずなのにこれはすごく難しくて まだ私は一人の楽しみ方がよくわかってないみたいです
なんとかしてもっと一人で楽しむことを上達させたくて
先生のお話をもっともっと読みたいです
これからもずっとずっとずっと応援させていただいて 読ませていただきたいです !!!\(≧∇≦)/
kamatamiwa
が
しました
有言実行の箇条書きのところスクショさせて頂きました。
私は親と持病のあるきょうだいと同居暮らし
仕事で感染リスクやばめ なので
こんな時 1人暮らしであれば 家庭内感染の心配しなくていいのに と
一人暮らしするか 仕事辞めるか 考えたり。
でも今すぐ出来ることは免疫力上げる生活ですね。
ランニングとかして心肺機能高めたいけど 負担かけると却って免疫力下がるので
家の中でゆるゆるな運動します。
お外寒いし。
地元の新聞取ってるので テレビより新聞の情報のほうが良いなぁ と新聞配達のありがたみを感じてます。
テレビも見ちゃうんですけどね。
私のおすすめは手話ニュースです。
あとコメントで歯のケアしてる方読んでカワイイって思って嬉しくなりました
清掃のみならず 歯の食いしばりにも気をつけたほうがいいですよ
kamatamiwa
が
しました
仕事は自宅待機になり毎日家にいます。
朝は六時に起き、夜は22時に寝て、食事めっちゃ気をつけて&3食同じ時間に食べて、1日1回散歩で2キロくらい歩くようにしてます。
あとは家の掃除と趣味で1日あっという間。
LINEとかあるし意外に孤独じゃないです。
わりとなんとかなります!
チームひとり暮らし、がんばりましょう(^^)
kamatamiwa
が
しました
一人暮らしだと愚痴をいう相手もいないのでつらいですよね。
テレワークの人とかも規則正しい生活が大事だなぁと思いました。
kamatamiwa
が
しました
顔を合わせて人と話すのって大切ですよね。
例え画面越しでも、気持ちが楽になるかもです。
(って、既に同じコメントついてたらごめんなさい)
ご友人たちとやってみては如何でしょうか。
kamatamiwa
が
しました
インスタライブしてファンのみんなと交流とかしたらたのしそうじゃないですか??
kamatamiwa
が
しました
いいね!しますよ☺︎
みんなでアップし合うのも楽しそうです。
LINEやFaceTimeで顔見ながら話するのもオススメです♫いつものお友達とオンライン飲み会やランチなどやってみた話をマンガで読みたいです♡
あとは私は外食は控えてるのですが、テイクアウトの頻度が増えました。いつもやっていないお店もこの状況で始めていたりするので、お昼は作らずテイクアウト探索も楽しいと思いますよ!いつぞや仰ってましたが、自分の好きな小さなお店、応援したいですよね〜
kamatamiwa
が
しました
一緒に乗り切りましょう♪
kamatamiwa
が
しました
他にも居るはず、きっと。
何かスミマセン…
kamatamiwa
が
しました
私も独身一人暮らしのアラフォーです!
しばらく無職なので、誰にも会ってませんw
以下、わたしの過ごし方です。
①感謝
誰とも会わないということは、恐らくいま地球人としてかなり安全な場所にいて、それでも生活出来ていることに感謝。
②植物を育てる
2月頃に私の邪気でほぼ葉が落ちてしまった観葉植物に新芽が出てきた!植物は強い!成長が楽しみ。少し先の未来に楽しみを持って生活してみる。
③30日スクワットチャレンジ
数年前にハリウッド女優がやっていると流行ったプログラムです。
1日50回から回数を増やして最終日には1日250回スクワットするんですけど、150回超えたあたりから、1日中スクワットのことしか考えられなくなります。あなたは何をしててもスクワットの呪縛から逃れられません。
「30日スクワット」で検索するとやり方出てきます。
運動不足解消にもぴったり(でも無理は禁物)
私はカマタさんみたいなブロガーさん達の更新が引きこもり生活の楽しみです。
いつも楽しませてくれてありがとうございます!
普段はひっそり感謝してるけど、今日は声に出して言います、ありがとうー!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
何を食べるか、より
毎日どれだけ規則正しい時間に食べるか、が大事なんですって。
(以前ネットでお医者さんのインタビューを読みました)
極端なことを言えば
栄養バランスの取れた食事を毎日ばらばらの時間に食べるよりは
コンビニ弁当を毎日同じ時間に食べる方がいいくらいだそうです。
ご参考までに。
kamatamiwa
が
しました
カマタさんの更新を、楽しみにしてる人がこんなに沢山いるんですから♡
ところで、アラフィフの私。
虎舞竜が"昔の人"化してることに、何気に愕然…
kamatamiwa
が
しました
楽しみ方を教えてほしいとかとしか書けなかったんですが
さっき読み返していて 先生でも難しいんだって思って
私すごく楽になりました
無理に常に楽しくしてないといけないとか、そんなこと ないですよね
お話すごくすごくありがたくて 嬉しいです
先生のお話本当に本当に素敵 \(≧∇≦)/
(今から極まれり読み返すんです...ふふふ...!!)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
あ、ちなみに私最近嫌いだったクルミを食べれるようになりました。
とりあえず誰かに伝えてみたくて(´∀`*)ウフフ
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私もがんばるからー。
kamatamiwa
が
しました
人との交流ですが、つきのまるさんがブログの記事で、ご友人の方と会議アプリを使ってオンラインで食事会してたありましたよ。あきばさやかさんも友人とされてたとブログで見ました。ブロガー食事会を今度はオンラインでされて、その記事をブログにリポート記事書いていただけませんかm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mもちろん、皆さんの余裕があればの話です。この場を借りてのリクエスト恐縮です!
kamatamiwa
が
しました
朝でも昼でも良いのですが西城秀樹さんの「ヤングマン」を歌って踊るとテンション上がりますよ!
なんならYMCAをMIWAに変えても良くってよ〜♪ヽ(´▽`)/
夜の秀樹はおかしな方向にテンションが上がり過ぎて寝付けなくなるから朝昼がオススメ☆
kamatamiwa
が
しました
私は元々引きこもり主婦なので、
外出自粛といっても生活はなんら変わらない・・・と思っていたのですが
家で小説を読んでいて、(この時代は新型コロナが存在していないんだなぁ...)と
考えながら読んでいたら、涙がぽろぽろ流れてしまいました。
「あ、私病んでる」と自覚しました。
「大変な人達にくらべたら、自分は全然平気なはず」って思いすぎるのやめよう、
っていうのを読んで、心が少し軽くなりました。
なるべく規則正しく、心地良く過ごして、乗り越えていけるよう
一緒にがんばりましょう
kamatamiwa
が
しました
カラオケアプリ、さっそくインストールしました…採点もできるなんてすごすぎる!笑
いまは地球上にいる人間全員が等しく大変なんだろうと感じています。
でも、自分にとっては自分が一番大変です!
カマタさんの記事で、それを認めていいんだなぁということを教えてもらいました。
人の経済活動が止まったことで、地球の二酸化炭素排出量が減って空気が綺麗になっているそうです…。
家にいることが、感染対策になるし、地球のためにもなっているのかも??
そう考えると、モチベーションもまた上がりそうです。
ナンシーさんのコメントにありましたが、ブロガーの皆様のオンライン食事会、もし可能であれば、ぜひリポート見たいです…!(*´∀`*)
kamatamiwa
が
しました
私はもともと超絶心配性で、一人暮らしで外出禁止になったら多分死ぬ…!と危機を覚え、緊急事態宣言が出る前から、近場に住んでいる両親の元へ避難させてもらいました。
体的にはとても楽なはずなのに胃痛と頭痛が治らなかったのは知らず知らずダメージを受けていたからなのですね…!同じような境遇の方がいて、とても安心しました。ありがとうございます。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
規則正しい生活しようと
感じたところです!!
子供3人いるので
「お母さん」の時間より「自分」の時間を
多く作ろうと意識するようにしました♫
いろんな友達にラインで面白おかしく近況報告して
気持ちを落ち着かせています。
テレビは見ていて心地よいものだけ選んだり。
最近は好きなブロガーさんのブックマークが増えまくり(笑)
カマタさんのブログにもやっと遊びに来られて
うれしい(≧∇≦)bです。
いつも笑いと勇気と元気をもらっています♫♫♫
ありがとうございます✩★
kamatamiwa
が
しました