突然ですがみなさん、私の命を救って頂きありがとうございました!
アラフォーになり、年々寒くて眠れず、寝たら寝たで朝別の意味で起きられなくなってたらどうしようってな状態で、越冬できるのか不安だったんですよ。
今年の冬はもうダメかもしれんね、元々生命力の弱い個体だし…と「淘汰」の二文字が脳内に浮かんでいたのですが、ブログにその悩みを書いたところ、読者さんからたくさんのおすすめを教えて頂けたんですよ!

毛布もWモイストにしたかったけど、人気で売り切れだったので、NウォームSPってのにしました。
元々持ってたのは無印ので、気に入ってはいたんだけど防寒という意味では弱かったみたい。



↑なぜか唐突におすすめされた天つゆ味についてはこちら
amazonだと10袋からしか買えなかったけど、なぜかヨドバシのサイトで1袋から送料無料で買えることに気づいたので買ったよ!
アラフォーになり、年々寒くて眠れず、寝たら寝たで朝別の意味で起きられなくなってたらどうしようってな状態で、越冬できるのか不安だったんですよ。
今年の冬はもうダメかもしれんね、元々生命力の弱い個体だし…と「淘汰」の二文字が脳内に浮かんでいたのですが、ブログにその悩みを書いたところ、読者さんからたくさんのおすすめを教えて頂けたんですよ!
それをまとめたのがこの記事です。
この中から、いくつか試してみた所、朝までぽかぽか眠れるようになりまして!
そしてもう暖かくなりましたよね?暖かくなったと油断したら雪降ったりしてたけど、もうここまで来れば越冬できたと言って言っていいですよね?
生き延びたーーーーー!!越冬完了!!!
みなさまから教えて頂いた様々な対策にリアルに救われたんですよー!
せっかくなので実際使ってみた・やってみたレポを書いてみます。
きっと他の冷え性さんにも役立つはず!
まずは寝具!
生き延びたーーーーー!!越冬完了!!!
みなさまから教えて頂いた様々な対策にリアルに救われたんですよー!
せっかくなので実際使ってみた・やってみたレポを書いてみます。
きっと他の冷え性さんにも役立つはず!
まずは寝具!

毛布もWモイストにしたかったけど、人気で売り切れだったので、NウォームSPってのにしました。
元々持ってたのは無印ので、気に入ってはいたんだけど防寒という意味では弱かったみたい。

Nウォーム、大人気で11月時点で売り切れが多く、欲しい色も種類も全然なくて。敷きパッドと同じ無地が良かったのに紫の柄のやつになった。
冷え性の人と手触りフェチの変態は、秋までには買っておくことをおすすめします!
冷え性の人と手触りフェチの変態は、秋までには買っておくことをおすすめします!
次に、寝る時の足元!

今まで何年も、24時間ずっと靴下を履いている状態だったのです。
素足で眠れるようになってから、自分には自分の足を温める力があったこと、素足でも生きられるってことに感動しました…!
素足で眠れるようになってから、自分には自分の足を温める力があったこと、素足でも生きられるってことに感動しました…!
でも起きてる時はずっと靴下はいてないとほぼ死体の足になる。全然生きられない。
次は、日中の足元!

もうここまででぽっかぽかのスヤッスヤになってしまったので、とりあえず今年はここまでにしました。
それでな!!「からり庵 天つゆ味」なんですけど!
↑なぜか唐突におすすめされた天つゆ味についてはこちら
amazonだと10袋からしか買えなかったけど、なぜかヨドバシのサイトで1袋から送料無料で買えることに気づいたので買ったよ!
なぜヨドバシに…
他にもおすすめされてたえびカリときなこ餅も、なぜかあったので買いました。
ついでに切れそうな電球のストックも買った。ヨドバシすごい。品揃えゴツい。
ついでに切れそうな電球のストックも買った。ヨドバシすごい。品揃えゴツい。
でも上記の記事のコメントに、更に60件以上のおすすめコメントを頂きまして、気になるものがまだたくさんあるんですよー!
ということで、これからあったかくなっては来ると思うけど、来年に向けて、他にも教えて頂いた冷え性を治すおすすめテクを今からひっそり試してみます。
寝る時はぽかぽかになったけど、まだ日中寒いし、冷え性は全然治ってはないからね。
寝る時はぽかぽかになったけど、まだ日中寒いし、冷え性は全然治ってはないからね。
結果が出たらまたレポしますねー
皆さま本当にありがとうございました!
冬になるとやりがちな奇行
他にも奇行の数々
他にも奇行の数々
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (25)
kamatamiwa
が
しました
目指せ“一人暮らし半世紀”
kamatamiwa
が
しました
送料無料ですしポイントもたまるしホント助かってます!
ヨドバシで探してなかったらAmazonか楽天に行きます。
初コメントがヨドバシ推しですみません…
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
みんなカマタさんが大好きだから・・みんなカマタさんに元気でいてほしいから・・・
越冬おめでとう!生きててくれてありがとう!!
kamatamiwa
が
しました
とても辛そうなので体の不調があるのではと心配です。お肉をしっかり食べてますか?
私は先日、血液検査の結果でフェリチンが少ないので鉄剤を処方されました。鉄分が不足していると疲れやすいそうです。コーヒーやお茶のタンニンは鉄分の吸収を妨げるようです。朝の食パンとカフェオレの朝食じゃダメなんだなーと気付かされました。
毎食肉を食べるとポカポカするらしいです。
皆さんのコメントを読んでマイタケも気になりました。食べてみようと思います。
パカパカ体操はご存知ですか?寝ながら足を開いたり閉じたり。布団の上でできて血が巡る感じもします。あと、腹巻きも腰が冷えずに暖かく、愛用してます。命大事に!
kamatamiwa
が
しました
あと背に腹はかえられず使うのがカイロです(笑)風邪気味の時は胸だったり肩凝りの時は背中にしたり、基本重ね着なので貼るカイロを使ってしまいます。貼るタイプだと好きに動けるのが◎です。湯タンポだとどうしても暖めたい体のポイントの為に寝相が悪くなってしまうので(;^ω^)
あと冷え性の人が誤解しがちなのが生野菜の摂取です。酵素が活発化するのには生野菜が一番効果的なので冬でもサラダを取ると良いそうです。
でもきっと一番大事なのは筋肉なんだろうなって…分かっていても脂肪しか増えないのが悩みです!
私も毎年冬は命を削ってる感を年々感じていて春が嬉しくてたまらないです!なのにコロナめ~~!!!
kamatamiwa
が
しました
からり庵の女です。
うれしい…うれしいです…大好きなかまたさんがからり庵を思い続けてくれてたなんて。
きなこ餅も好きです。水分奪われてたまにむせますが…
私もAmazon派でしたが、これからはヨドバシチェックしまーす♪
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
今度からAmazon無いなーってなる前にヨドバシ見てみようと思います
温めつつ、根本的に冷え改善したいですね
私は数年前に栄養療法やってる病院で貧血改善の為 指導で肉や卵など食べまくって
でも肉の値段高いので指導通りには食べられず卵多めに食べて
体と生活がすごく楽になりました。が冷えはあります。
やっぱ寝るの遅くなると翌日冷え感じます
筋肉つけたいですよね!
でも運動しないのに暑がりの人もいる…服の薄さに驚きます
暑がりか寒がりかって性格とか もしかして関係あるんでしょうか?
中医学とかで出てきますけど…
ちなみに職場で超暑がりの人は性格もカッカしてて歩き方もドンドンと威勢良く大きな声で騒ぐタイプです。
kamatamiwa
が
しました
先生がぽかぽか眠れたって考えただけで
なんだかめっちゃ幸せな気分にになります…!!ふふふ…!! (≧v≦)
私も先生にはずっと元気でお幸せでいらっしゃってほしいです…!!!
💕💕💕\(≧∇≦)/💕💕💕
Nウォーム手触りいいんですね…!!
私もめっちゃ手触りフェチで お気にの触り心地のいい赤い毛布にくるまってはニヤニヤしてて(今もくるまってる) めっちゃNウォームの毛布気になります…!!!ニトリのお店行って触ってみます…!!楽しみ…!!
(このコマの先生もめっちゃめっちゃ好き...!!!)
(敷きパッドって全然考えたことなかったです…!!これも使ってみたい…!!)
素足+レッグウォーマーもめっちゃ気になる…!!
私素足で寝るのめっちゃ好きなんですけど 冬は夜中に何度もつち踏まずとかふくらはぎとかがめっちゃつるんですよ…!!レッグウォーマーがあれば温まるんだ…!!
ヨドバシの品揃えほんとゴツいですよね…!!!
この前 『酒と恋には酔って然るべき』に出てくる あの末廣Dr.野口カップが、
私が行ける範囲のスーパーにも百貨店には全くなかったのに、
ヨドバシのお店にめっちゃ売られてたんですよ…!!ほんとなぜヨドバシに…!!
(サイトが送料無料なの私知らなかったです…!!!
これからめっちゃ要チェックやな…!!って思いました…!!)
めっちゃめっちゃたくさんの素敵な情報ありがとうございます…!!!
(1コマ目の右下のめっちゃめっちゃかわいいて大好きです...!!!どちゃめちゃかわいい...!!!💕💕💕\(≧∇≦)/💕💕💕 )
kamatamiwa
が
しました
毎朝お湯を沸かして水筒に入れて1日かけて2リットル近く飲んでますが、体あったまるよ〜
冷え性の治し方って難しいよね〜。
うちの子めっちゃ動くし、健康体。でも手足がめっちゃ冷たい。5歳にして冷え性とかどうしていいかわかんないよ。
でも、常に室内温度を暖かめにしてます。
そして布団は私の嫁入り道具のたっかい布団を娘に取られ、敷きパッドのかわりに毛布を敷き、娘が寝たらまた毛布をかけてその上に羽毛布団。毛布のサンドイッチ!
娘が小さいから大人もできるか分かりませんが、敷き毛布のコツは、足元で折り返す!かけ毛布でも出来るんですが、敷き毛布だと足元から折り返して足の上にかける。
かけ毛布だと、足元で折り返して足の下に敷く。
これをすると、ポケットに足を入れてる感じになって寒い空気が入りにくくていいらしい!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
魔法の靴下は“温める”ではなく、
“熱を逃がさない”性能に長けています。
なので、お風呂上がりなどのポカポカの時に履くと
寝るまで足が冷えにくいです。
あとは、布団乾燥機等で事前にお布団暖めておくとよく寝られます(*´ー`*)
kamatamiwa
が
しました
は、カレー味が本当に美味しいです。
三幸製菓の濃厚チーズ気分と三幸製菓の柿の種も食べてほしいです。三幸の柿の種は、亀田の柿ピーと比べて出汁醤油の味がします。
kamatamiwa
が
しました
・手塩屋…普通の煎餅よりコクがあって美味しいです。
・通の枝豆・エビ…どちらも本当に枝豆とエビの濃い香りと風味を楽しめる薄焼き煎餅です。
・サラダホープ…サクサクでまろやかな塩味です。
栗山製菓
・ばかうけアソート…コンポタ味がおいしです。
kamatamiwa
が
しました
中医学の食事、おすすめですよ〜
櫻井先生のゆる漢方レシピとか、ヘルシーで取り入れやすいです!
あと・・・カマタさんには是非!あつまれどうぶつの森デビューして欲しい🤣
お好きだと思う!
島生活で駆け回るから、ポカポカ温まりますよ⭐︎←
kamatamiwa
が
しました
私はふろあがりにこれ履いてそのまま寝ます。足冷えない。
そして布団乾燥機。
これおすすめです。
今は子供が横で大人より早く寝はじめるので使えないけど、いつか夫婦だけになったら復活するんだ!
次の冬は使えるかな♪
今年は暖冬だったからなくても大丈夫だったけど。
kamatamiwa
が
しました
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7582849/
これに出会うまでゆたぽん使ってましたが、冷めるし気が付くといなくなってるしでしたがこれなら素足でも朝までヌクヌクです。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
寝入りばなは寒いので足元だけ上からブランケットかけてます。もちろん素足です。日中は足の指体操的なことを人にバレずにやって暖をとってます。旭ポンズ美味しいです。酢っぱいの嫌いじゃなければ旭ポンズ
kamatamiwa
が
しました
都内住みだからか、ヤマトとか佐川じゃなくて、ヨドバシの人(?)が配達してくれるから、送料無料のシステムだと思ってたけど、違うのかな?
kamatamiwa
が
しました