一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
今日は、家計簿をつけようとした時の話です。このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら

まだ消費税10%になる前の話です。
空気だとしたら、今ならお店の空気をイートインしてしまったので10%になるはず
これなんですかねー?
レジの経験がある方だったら分かるかな?
💕おすすめ💕 家で一人でいる時の私の痛々しい話もぜひ
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
忙しい時はレシートを溜めてしまうことがありますが、基本的には家計簿をつけるのはとても好きです。
自分の無駄遣いが丸見えになって苦しくて。Mなのかな。
いや、丸見えになって後悔した結果、少しずつ無駄遣いが減るんですよ!ほんとに!
あと基本的に記録するのが好きで…でも確定申告は爆発して欲しいけど。
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
空気だけ内税なのも謎(空気と決めつけている)
忙しい時はレシートを溜めてしまうことがありますが、基本的には家計簿をつけるのはとても好きです。
自分の無駄遣いが丸見えになって苦しくて。Mなのかな。
いや、丸見えになって後悔した結果、少しずつ無駄遣いが減るんですよ!ほんとに!
あと基本的に記録するのが好きで…でも確定申告は爆発して欲しいけど。
コメント
コメント一覧 (15)
kamatamiwa
が
しました
関西は3円が多いです。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
2月は花粉症と確定申告で1番来て欲しくない月です。
kamatamiwa
が
しました
…と思ったけれど、パーカー(洋服の)に付いているフードくらいしか思いつかない…
買い物した時に、頭に何かを被された記憶、ありませんか?
kamatamiwa
が
しました
「上高地の空気使ってますんで…」みたいな…
kamatamiwa
が
しました
項目名がちょっとアレですけども
kamatamiwa
が
しました
って、違ったら私が大恥ですけど、多分みさきさんは袋代を気にしてる優しい女性の気がする。
kamatamiwa
が
しました
私の場合は書いてもどうせ後で振り返って見たりしないから書くだけ虚しい となってしまいます
それで書いたり書かなかったりなのですが
本当は書いたりしたいんです
見ない理由は、見る時間が勿体ないと思ってしまう。
そんなに多忙でもないのに。
絶対面白いと思えば見るようになるのでしょうか?
見て、うああー!(鬱)とかなりませんか?
何か楽しむヒントってありますか?
ちょっとした可愛い挿し絵描いとくとか?ウンコの絵みたいな…
参考にしたいので何かあったらまた本に書いてほしいです
kamatamiwa
が
しました
レジ担当ですが、レジ袋代、
自分で取る形式の揚げ物や惣菜のパック代(←いやこれは普通無料か…)
それか↑惣菜売り場の小さい醤油やソース、わさび等が有料1円だったとか…
にしてもそれが「内税」ってことが気になる❗
空気…じわじわ面白い…
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
アプリやったり、手書きやったり、なかなか続かないのですが、初日はめっちゃ楽しいです。
カマタさんはどんな感じで家計簿書かれているのか、是非教えてほしいです!!!
振り返りの方法や家計簿つけたことによるメリットなんかも!
kamatamiwa
が
しました
結局答えわからずなんですか??
気になるー!
ぜひ、このスーパーにレシートを持って行って聞いてほしいです……。
無理??(T_T)
kamatamiwa
が
しました
もし違うのなら他のフードを買っていての、間違えて1円打ちしたとか
(手打ちで100円と項目を、選ぶレジもあるので)
kamatamiwa
が
しました
担当したスタッフのミスです。
本来の金額を少なく入力したか、
貰わなくていい1円だったか、
それは謎ですが…
kamatamiwa
が
しました