一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
今日は、先日スカートを買ったお店の店員さんの話です。


ムムムはともかく、ヌヌヌを三次元で耳にしたの初めて
ヌヌヌ言う!??
好き…見た目とのギャップも相まって推せる…
昨日の、初めて見た形状に戸惑う記事に書いて下さったコメントなんだけどさ…
面白いのよコメントが…
「城之内」
「帝」
で笑ったし、その後
「私が焼きびたされて喜ばぬ者はいなかった…」(そっと舌に抱きつく)
でもう無理だった
城之内は『遊戯王』、帝は『かぐや姫の物語』に出て来るキャラだから、知らない上に気になってしまった人は画像検索してみてね。
そして時間差で無理になるがいい
あの形についてですが、ブログのコメントとTwitterのリプを総合すると、「スーパーの野菜売り場ではほぼ見ないけど、家庭菜園や野菜直売所などでは見かける」とのこと。そうなんですねー!
スーパーでも面白い形の野菜、置いてくれたら楽しいのにな。
走り出しそうな大根とか、見るだけで元気出ますよね。
あ!味は普通にピーマンの味だったんですよ。
辛いのかなー?ってビクビク食べましたが、辛くなかったです!
コメント
コメント一覧 (12)
「フフフ」とか「ヒヒヒ」とか「へへへ」とか使ってるんですかね?
kamatamiwa
が
しました
ほんとギャップ萌えも効いててめっちゃグッときました...!!店員さんかわいっ...!!😊
3回繰り返す言葉ってなんだか独特ですよね〜
じぇじぇじぇ!?(古い)とか
げげげ!?大打撃〜!!(ぷよぷよ通)とか...
あ〜私もいろんな場面でホイホイ使いたい!!
さささっとさりげなくね!!(難しい...)
(カマタさんに笑っていただけただなんてすごくすごく嬉しいです...!!あと走り出しそうな大根っていいですよね...パキスタを思い出します...)
kamatamiwa
が
しました
皆様のセンスが素晴らしいです!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
カーン カーン
横山先生ファンとしてはそのギャル店員さんと是非お友達になりたい。
是が非でもなりたい。←ワシキモいBBA
温州蜜柑でございます
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
前のブログからずっと楽しく読ませていただいています〜。
ギャルの見た目でこの感じは推せますね!
オタクなのか、あるいは小さいお子さんがいらっしゃるのかなあと思いました。
小学生くらいの子ってヌヌヌとかムムムとか言うイメージです。
素敵な店員さん。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
変なのかな。
kamatamiwa
が
しました