一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
皆さま、前回のしげんぶたマンガにコメントありがとうございました。同じように対応されている店員さんが何人かいらっしゃいましたね。素敵です~!そして読み間違い仲間がかなりいらして嬉しいです笑「またやきレタスチャーハン」「でじる」「テンツハン」「よじげんぶた」「チーズカレーディーグバッシュ」などなど…クオリティ高すぎませんか!?皆さん私より全然面白くて悔しいです。バッシュて!靴!wwwまたやきレタスチャーハンは何が出てくると思って注文したんですかね?またを焼いたもの?よじげんぶたはどこから来てどこへ行くの?
さて今日は前回の別バージョンみたいなカフェでのできごとです。

あっ…
💕おすすめ💕
池袋の服屋の店員さんのセールストークが「怖いよ!」よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (44)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
カフェ『テラ』を『チラ』と読み間違えてしまいましたf^_^;
下のコマで地球が出てきて一瞬『?』って
なっちゃいました(-o-;)
kamatamiwa
が
しました
わたしが店員さんだったら
失礼ながら笑ってしまいそうです(^w^)w
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
昔はよくやったものです…(*´∀`)
kamatamiwa
が
しました
初めてコメントいたします。
以前、カフェで働いていた時に『ホットコーヒー、アイスで!』とちょっとイキがったお兄さんにオーダーされました。
固まっていたら、ムッとした様子で同じことを繰り返されました。
仕方なく、『どちらでしょうか?』とお尋ねしたらやっと気付いてくれて苦笑いでした(笑)
kamatamiwa
が
しました
カフェッテラ( 'ω')ノ
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
初めてコメントさせていただきます(●´∀`●)
うちの父親も以前スタバが流行りだしたばっかの頃に「抹茶テラ」買ってきてって言ってたのを思い出してふいてしまいました(笑)
kamatamiwa
が
しました
その飲み物。
私はバケット(パン)を頼む時に、ひたすら「バスケットお願いします」と言ったことあります。
それもおしゃれなイタリアレストランで。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
以前コーヒーショップでカフェラテを
注文しましたら、店員さんに
「砂糖とミルクはいかが致しますか?」
と訊かれたので、思わず私も
「じゃあミルクだけ。」
と答えてしまいました。
カフェラテと、ポーションミルクが
出てきましたー。
お互いにどうかしてました。
kamatamiwa
が
しました
もしや店員さんは気づいていなかったのかしら…?
kamatamiwa
が
しました
「しげんぶた」の時のオジさんは神対応だったんですよ。
「またやきレタスチャーハン」の続きを書きますと...
「それ、『チャーシュー』って読むんでっせ(優)」と、舞台が大阪だったので完全に関西のノリで同行女性にツッコミました。
店員、小笑。
ちなみに同行女性は関西人(滋賀出身)。
しかし面白くない真面目関西人。
恥ずかしがるだけで終わりでした。
これでさっきの店員が...
「またやきレタ...ぶふっ!...またや...ぶふふっ!ゴホン!チャーシューレタスチャ...チャーハンですっっ!」と言って持って来てくれたら最高だったのになあ...。
大阪なら許されると勝手に思っている鳥取県民の私。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
あまりにも多いので後輩に「どうして皆~言うんですか?」と訊かれるくらいw
あえて訂正はしませんでした^^;
kamatamiwa
が
しました
知り合いに、プラスチックをプラチックとしか言えない人が居ます。もう口がその音で形状記憶されちゃってるんですよきっと!
地球の絵を見た時、竹宮恵子さんの地球へ…(テラへ…)を思い出しました。
kamatamiwa
が
しました
カフェテラで思い出しました!
バブルの残り香がある頃、会社帰りに同期の女性とパスタを食べに行きました。人気店なので相席になる、大きな真ん中のテーブル席でした。
後から来た気取ったカップルの男が注文で『コスモミュールと…』!笑
店員さんが『あ、モスコミュールですね』
男『うん。コスモミュールと…』
私、こんな男やだー!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
そんな職場のおじいちゃん上司も、言い間違いの常連です。
ショコラカスタードパイを「ショコラカスパーポパイ」
グリーティングカードを「グリーンティーカード」などなど…
誰も何も言わないで流すので、私も心の中で盛大に突っ込むだけに留めてます。
kamatamiwa
が
しました
店員の中にはわざと復唱してお客さんの恥ずかしがってる顔を面白がってる人もいます(-_-;)
私はコンビニでパートしてますがとある男子高校生がフライヤー商品の注文で「揚げ鶏(とり) 」を「揚げニワトリ」下さいって言ってきた時は思わずキューンってなりました(笑)
さすがに復唱したら酷な状況だったので直ぐ様お会計金額を伝えて何事もなかったように対応しましたw
kamatamiwa
が
しました
ちょっとした言い間違いで
そんな風に
素敵な劇画が完成するなんて・・。
羨ましいかも(笑)
kamatamiwa
が
しました
わたしは天津飯をあまつはんと読んだことあります…
kamatamiwa
が
しました
常連のおばちゃんだったのですが、毎回「カフェテーラちょうだい!」と自信満々に注文していました。笑
私は「カフェラテですね」と毎回復唱していましたが、おばちゃんは私が辞めるまでカフェテーラのままでした…
kamatamiwa
が
しました
例えば魚を漢字で書いてる時読めないのあると他のに変える事あります(^▽^;)
kamatamiwa
が
しました
角切りステーキ→角刈りステーキ下さいとか♪
いちばん恥ずかしかったのは、クライアントさんとの会話中「いっぱいいっぱいになりますよね~」とお伝えしようとしたところ、「いっぱいおっぱい…ですよね…」
もう読み間違えのレベルでは済まされない…
kamatamiwa
が
しました
毎回楽しく拝見してますm(__)m
私はWi-Fiをウィーファイって勘違いしてました(-.-) 任天堂のゲーム機の影響で...
kamatamiwa
が
しました
ファミレスで働いていますが、「カフェテラ」なんて日常茶飯事なくらい聞きますw
特にオバサマが多いです(^_^;)
「カフェテラ」なんてまだかわいいほうで、
マドラーのことを「マラドーナ」と間違えられたときはさすがに…「監督ですよね?」って言っちゃいました(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
私もやってしまいがちな方かも~(^^;
kamatamiwa
が
しました
そんなわけで、わりとテラ注文しちゃう人っているのかもなぁと思った次第です(笑)
ていうか私も気を付けよう・・・。
kamatamiwa
が
しました
指摘されたときは恥ずかしいですが、ずっと間違い続けるよりいいですよね(^o^)
私はさりげなく言われてもズバッと言われても嬉しいです。
話のネタも増えるし(^o^)
kamatamiwa
が
しました
何かいいしのぎ方ないんですかね?笑
このお話とはちょっと違うのですが、お店で「ホットミルクティーください」と言ったところ、お店の方が「ホットミルクください」と聞き間違えたみたいで、ホットミルクが出てきました。最初、「ん、ん?」となってしまったのですが、変えてもらうタイミングを逃してしまって、そのままいただきました(⌒-⌒; )
そもそも、メニューにはホットミルクなんてありません。不思議に思って、ネットで調べてみたら、通だけが知ってる、メニューに載ってないレア商品とのこと!
結局「こいつ通だな!」と思ってもらえてよかったのかなんなのか…笑
でも、ホットミルク飲めないのでホットミルクティーにしてもらうべきでした笑
こんな話長々とすみません!
このマンガを読んで、ふとそんなことを思い出しました(^◇^;)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
チェーン店のカフェで働いていますが、「カフェテラ」は1日一回は聞いているんじゃないか?と思うくらい多いですよ(^^)
皆さんご年配の方ですが…。
もう聞き慣れているので、なんとも思いません☆
「~ですね?」は皆さんに確認の意味を込めて復唱しているので、嫌味などではないのでご安心を!
復唱しても違いに気づかず、毎回「カフェテラ」と注文される常連さんもいます♪
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私も以前某緑系コーヒーチェーンで働いていましたが、テラたまにありました!
つい味を想像してしまいますね…。
そういえば、まだその店で働いていた頃の話ですが、レジで「店内をご利用ですか?」とお聞きしたところ、
「テイクオフで!」
とかっこよく言い放ったオジサマがいらっしゃいました。
どこへ飛び立つの?!!
残念ながら、コーヒーでは翼は授からないんですよね…。
kamatamiwa
が
しました
「不埒ペーノ」…
kamatamiwa
が
しました