今年は花火に行けそうもなく、悲しいので、かなり前の花火大会の思い出を描きます。


私の初めての書籍が発売になります!
フルカラー、大容量の176ページ、描き下ろし100ページ以上!!
『ひとりぐらしもプロの域』
KADOKAWAメディアファクトリー
(↑クリックするとamazonに飛びます)
コメント
コメント一覧 (29)
kamatamiwa
が
しました
ドラえもんのニセモノっぽいのはあるけど。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私も昔、地元の花火大会でメガネ花火見たことありますよー!
そのときは某大手メガネ屋さんが協賛スポンサーでした!
kamatamiwa
が
しました
怨霊…。
ふふ…。
ワタシより
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
製作にはおそらく技術がいるんだろうと推察しますが正直…
オーソドックスなシンメトリーのお花型が一番華やかで好きです(笑)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
メガネ花火は観た事ありませんが、最近はスマイルマークやキティちゃんなんかもありますよね。
でも空中分解しているキティさん・・・ややホラーですw
kamatamiwa
が
しました
いつも楽しく拝見しております。
いやいや、メガネに拘ったわけではないと思いますよ。
絵柄の花火は見る方向によって、模様が見えたり見えなかったりするので、万遍なく人に見てもらうために、同じ花火を何発も上げるんです。
たまたま、同じ方向に上がってしまったんですかね~?(笑)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
気になりますね(-´∀`-)
製作者が眼鏡大好きだったんでしょうか?笑
それか、もしかしてそれは、
眼鏡ではなくビキニだったりして( ゚A゚;)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
メガネはメガネ屋さん?もしくはメガネがトレードマークだったとか。
最近の花火はスイカとかキティちゃんとかいろんなデザインで工夫されたものが打ち上げられて面白いですね。
kamatamiwa
が
しました
関西弁の始めてみた方は「SONYやるなぁ!!」と感動していました。
kamatamiwa
が
しました
スポンサー・・・?どこの花火大会か
出来たら知りたいです!おしえてください。
kamatamiwa
が
しました
あまりにもメガネのオンパレードですね!
まさか、眼鏡屋さんがスポンサーだったりして…(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
数年前にメガネ花火観ました!
地元の花火大会では結構しつこい感じで蚊取り線香の花火が上がります 笑
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
メガネ花火、最初に見た時は驚きました。
そして立て続けにメガネメガネメガネ…。やすし師匠か!とツッコみましたよ。
スポンサーにメガネ屋さんがいるので連続して打ち上げたのでは?という意見が私の周りでは多数でした。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
ドラえもんとか、キティちゃん、
アンパンマンも良いですが…
彼氏と花火大会行ったときは
ハート型の花火を必死で撮ろうとするけど、
場所や角度によっては綺麗に見えません(´・ω・`)
kamatamiwa
が
しました
友人とビミョーな表情になるところが笑えますw
kamatamiwa
が
しました
アート引越しセンターがスポンサーの花火は
あのCM曲にのって、0123♪部分では、
数字花火があがってくるのが、印象的でした(≧∇≦)
あのCM曲が3番ぐらいまであることを知ったのが
一番衝撃的でした(笑)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
牛乳会社がスポンサーの花火で牛の顔の形の花火も。
ピカチュウとかも見たことあるなぁ。
最近の花火は進化が凄まじいですよね。
kamatamiwa
が
しました
執拗に立て続けにどんどんメガネが上がって
ダイイングメッセージってお思いになるの 的確...!!って思いました...!!
なんかちょっと不穏さが...!!私も戸惑いそう...!!
(次の記事の文章もめっちゃ笑いましたw!!)
(ちょっと関係ないんですけど 『ゴルゴ13』で敵側がサンバのリズムで暗号を送るシーンを思い出しました...モブの音楽家が変なリズムだって言ってて...!)
kamatamiwa
が
しました