一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
いつも見て頂きありがとうございます。昨日、皆さまから頂いたブログタイトル案の中で、気になったものをご紹介するマンガを描きましたので、まだ見てない方は是非是非~皆さん、ほんとすごいですから↓このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
「気になりすぎたタイトル案をご紹介します~」
今日はまた、野良猫との交流です。

何これ!?罠!?
猫を飼ったことがないので全く分からないのですが、これ触り方がお気に召さなかったやつ?それとも、そもそもすり寄って来たからって、触っていいなんて言ってないんだからね!ってやつ?
💕おすすめ💕
「謎のパワー」を持つ女将さん
友人に指摘された、自分でも気づかなかった行動
○○に飢えすぎた結果、ある能力に目覚めた
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (63)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
だけど飼い猫と違ってやはり野生のねこちゃんだからお腹を触られるのは嫌なんだと思います(>_<)
だから近付いて甘える事はしても触られるとなると、場所によってはこうやって憤怒のように怒るんですよきっと:(´◦ω◦`):
kamatamiwa
が
しました
病院行きました?野良猫なんで心配です(゜ロ゜;
kamatamiwa
が
しました
ツンデレならぬデレツンね!!
キュンともこない態度だわっ。
お腹見てほしかっただけなのかな。
ほら~、こんなんなってんだよ~。すごいだろ~。愛でたいだろ~。…隙ありっっ!!的な。
kamatamiwa
が
しました
ワタシより
kamatamiwa
が
しました
飼い猫でもいますよ。
甘えてくるくせして「お触りは禁止」
kamatamiwa
が
しました
にゃんこ2匹飼っていますが、にゃんこには触ってもイイ場所、ダメな場所があります。
顏回り(額とか口元)は触ってもイイ場所で、反対に下半身(尻尾とかお腹周り)はダメらしいです。
飼い猫でもそんな感じなので野良猫は余計に…じゃないでしょうか?
(;^ω^)
kamatamiwa
が
しました
わたしも猫を飼ったことがなくて接し方?が分からずミワさんと同じような経験をしたことがあります!
小学生の頃どうしても猫が飼いたくて
野良猫を追いかけて虫取り網で捕まえようとしていました…狂気じみた小学生ですね(しかも全然似たような経験ではないですね)
なんとか捕まえて懐かせようと、その猫を押さえつけながら牛乳飲ませてました(笑)
結局その猫は懐くはずもなく私の手を引っ掻きお腹を蹴って逃げて行きました(c_c)
ちなみに今は犬派です!
これからも更新楽しみにしています!ブログタイトルも楽しみにしています!!
kamatamiwa
が
しました
いいんです。いろんな、はにかみやさんがいますが、そこがまた、たまらないんですよ
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
噛み具合にもよりますが、甘えてるとか遊びたくて噛んでくる事もありますよ!ただし、ヤワガミですが
でも、絵のタッチは怒ってるのかな…笑
そうなると、他の方も仰ってますが野生のこだからお腹は触られたく無かったのかな(;^_^A
kamatamiwa
が
しました
猫は犬と違ってお腹を撫でられるのは嫌いなのです~!
信頼できる飼い主なら別ですが、初対面の野良さんのお腹を触ると私も確実に噛まれます笑
お腹を見せて甘えたからといってお腹を撫でてはいけません。
それは罠です。笑
kamatamiwa
が
しました
しかし!罠だ!気をつけろ!
それにしても、飼い猫でもノラ猫でも口腔内に怖いバイ菌持ってることが多くあるので本当に噛まれたなら病院行くべきでしたよ(;´Д`)
次また罠にかかったらちゃんと病院行ってくださいね!(笑)
kamatamiwa
が
しました
猫引っ掻き病という病気があります。
犬猫に噛まれたり引っ掻かれたりした後で発熱したら要注意ですよ~
kamatamiwa
が
しました
それ罠です>_<
飼い猫でも飼い主を嵌める為かわいい顔してやるンですよ…
コミュニケーションの一つなのではまってやって下さい(=^ェ^=)
ただし、ケガをしない技を身につけて下さいね~(=゚ω゚)ノ
自由ぬこ達は毒持ってますから病気コワイので…
kamatamiwa
が
しました
飼い猫の場合は触って欲しいではなく、『遊んで欲しい』ですよ( ´^o^` )
kamatamiwa
が
しました
実家でずっと猫と暮らしてましたが、甘えてきて構うと嬉しくて興奮?して手とか噛んできます。
兄弟猫とか親猫に対してもやりますが、甘噛が強すぎると親兄弟が『それ痛いから!』って力加減を教えてくれるんです。
そういう教えてくれる猫が周りにいなかった猫(野良ちゃんとか)と暮らしていた時は甘噛みが痛かった記憶があります。
まあでも、噛まれても引っ掛かれても、猫は無条件で可愛いですね!!
うちの子が指で遊びたいというので、1本犠牲にして血まみれになるまで遊ばせてしまうこともありました…
可愛すぎる♪
kamatamiwa
が
しました
スリスリは自分の匂いつけたいやつらしい
kamatamiwa
が
しました
お腹魅せて可愛いでしょ?
だからご飯ちょうだい言ってます。
kamatamiwa
が
しました
私も飼い犬のケンカを制止しようと中指を噛まれ明太子のように腫れ、ばい菌が回り指を曲げることができず、完治に半年間かかりました…ので。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私も我が家の猫の罠に良く掛かります。
恐ろしい罠です。
kamatamiwa
が
しました
凄まじい
ガクブル
お大事にして下さいな。
kamatamiwa
が
しました
飼い猫なら触られるのが好きなんて子もいますが、笑!
しっぽの付け根をぽんぽん触るとみんな喜んでくれたりしますよ(๑°ㅁ°๑)
猫ちゃんは噛まれたりひっかかれたりすると
結構ひどい傷になったり腫れたり膿んだりするのでひどくなるようであれば病院にすぐ行くことをオススメします:;(∩´﹏`∩);:
動物看護師してましたが、ワタシも何度も病院にお世話になりました:;(∩´﹏`∩);:
でもかわいい猫ちゃんは触りたくなっちゃいますよね♡*゜
kamatamiwa
が
しました
知人宅の猫はゴロゴロ言いながら、ガブガブ噛んできます。
嫌なのか嬉しいのか理解に苦しみます(~_~;)
kamatamiwa
が
しました
“熊に襲われた人”と同じく
襲いかかられてる気分になるらしいです。
あえて視線をそらせて
そーっと猫の横に座って横から
触ればもしかしたら大丈夫かもです。
kamatamiwa
が
しました
特にお腹は懐いてても失礼に当たります。どうかお腹は触らないであげて下さいね☆
うちの猫は押しが弱いので触り放題ですが♪ノラ猫にも懐かれるタイプですっ(≧∇≦*)←自慢だよっ
向こうが近付いてきて、触って良いポイントを近づけて来るので、それを待つと良いかもしれません。一回カマタさんの手の匂い嗅がせて下さいね。あ、下からね!上から触ると怖がるから。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
噛まれたり引っかかれたら消毒が必要かと。
触れても絶対手洗いをしてくださいね。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
本人遊んでるだけなんですけどこっちにとっちゃたまったもんじゃないわってぐらい噛みます
でもかわいいので許す
ただ野良ちゃんの場合は病気とかもってる可能性あるんで気を付けてくださいねヽ(´ー` )ノ
kamatamiwa
が
しました
(笑)
kamatamiwa
が
しました
多分猫ちゃんのお腹を触ったんですかね?うちのこもお腹を触らせてくれるのは二、三回、二、三撫でくらいです。
その後は同じくカブー!&猫キック。。
お腹の触る箇所でも、反応違うみたいです( ^ω^ )
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
わがままだけど可愛いから許しちゃう。
いんこもツンデレなのかな…
kamatamiwa
が
しました
そのすりすり♡はエサくれよ~♪だと思いますよ
触って良いとは言ってない( ̄ー ̄)ニヤリ
kamatamiwa
が
しました
いつも大笑いしてブログを拝見しております。
私の周りにもいるのですが、ちっちゃいミラクルが起こる人、ホントに見てて楽しいです。ちょっと羨ましい!
これからも楽しみにしてますね~。
kamatamiwa
が
しました
大丈夫でしたか?
って、何もなかったから、書かれてるのか^^;
kamatamiwa
が
しました
格闘家ってお腹向けてひっくり返っていても技かけますよね?
きっとその猫は猫の世界では有段者・・いや有段猫なのだと思います。
目が熱くありませんでしたか?(笑)
kamatamiwa
が
しました
そうか...カマタさんはねこひっかき病になるのか...
kamatamiwa
が
しました
毎回手に穴が開くか、丸いあざになります。
kamatamiwa
が
しました
飼い猫ちゃんがどっかの家から出てきて、お腹コロ~ンしてきたから「苦しゅうない近うよれ」かと思い込んで撫でようとしたら引っかかれて血が出ましたwww
飼われてる=人馴れしてると思って油断した~!
後日テレビで見ましたが、犬と違ってすぐにお腹触ろうとするのはダメみたいですね!
頭とか顎が良いらしいけどそれはそれで噛まれるかもしれないし怖い…
kamatamiwa
が
しました
なでなでできたー!!!
と思ったら。。。
やっぱり・・・がぶーーっ!されました(^-^;)
つか、お腹は・・・いやがる猫多いですよね(^-^;)
なんでだろー?
なでなでされたそうにお腹みせるくせにぃいいい。
kamatamiwa
が
しました
ありますよね、猫の謎の罠。
すり寄ってきて、ご機嫌にごろんごろんして、
だけどこちらから触ると怒るっていう。。
あれはなんなんでしょうね。笑
kamatamiwa
が
しました
完全腹見せは、ひっかきアーンド噛み付きと連続蹴りのオンパレードで、大コーフンのノン手加減じゃれ付きターイムなんですよ。
猫飼ってるんですけど、未だにそれが怖い
kamatamiwa
が
しました
多分ですね…
基本野良は人間に触られるのを嫌いますので、警戒反応がでたのかなーって思います。飼い猫はそんなことないんですがね~
kamatamiwa
が
しました
猫のお腹あたりに手を置くのは、罠(挟まれるタイプ)の中に手を置くのと同じくらい危険かもしれないです。
頭を横から撫でるのが一番安全に猫と交流できると思います♪
でも、猫は自分の気分次第でどこを触っても噛み付いてくるので、どこを撫ぜても安全ではないかもしれません(´・_・`)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
4匹ネコ飼ってるんですが、野良出身のやつは同じことします!爆
ゴロゴロするのは、"わしここにいるで"アピールで、別に撫でてくれと言ってるわけではないみたいですよ(笑)
kamatamiwa
が
しました
私達を信頼して自分の一番弱いとこを見せてくれてるのです。
「信頼してますよ・あなたが好きですよ」であって、「触って良いよ」ではありません。
それを触りに行ったら不敬に当たります。
猫からすれば怒るのは当たり前。
たまーに気前の良い子もいますが、猫の信頼を裏切ってはいけません。嫌われちゃいますよ(´・ω・`)
立って近寄ってくるまで待ちましょう。
それでも噛まれたら……耐えて下さいw
kamatamiwa
が
しました
みなさんのコメントを見ていると、触ってよし!!の合図ではなさそうですねぇ~(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
噛み猫はみんなそうだから気をつけないといけないですね。
kamatamiwa
が
しました
我が家は猫が2匹おりまして……んで、猫も触れると嫌がる箇所があるんですよ(^-^)
そこは、お腹です(*´-`)
私はお腹を撫でても怒りませんが、姑や主人が お腹を撫でるもんなら『シャー』って威嚇されてまふ(*´∀`)
kamatamiwa
が
しました
猫に本気噛されると、
パンパンにはれ上がりますので(病院行決定!)
のらちゃん達と触れ合う時は気をつけてくださいね~。(・ω・)/
kamatamiwa
が
しました
ちょぉ~ご機嫌で、絡んで来たのでしょ
オスに、そういう子を、よく見かけます
甘噛みだけど、加減がちょっと強めのタイプです。
kamatamiwa
が
しました
うちにもいますよ。心を許してる家族にしか噛みません。じゃれてるんです。
馴れない人には絶対噛まないんだから不思議ですね(⌒‐⌒)
kamatamiwa
が
しました
そんな私も独身ですwwΣ(゚Д゚)
kamatamiwa
が
しました
もう ひっかかっちゃぁ いけないよ!
kamatamiwa
が
しました
猫も人もムズいですね…。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました