一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
いつもご訪問、コメント、いいね!、ランキング投票ありがとうございます。そして初めて来て下さった方、新たに読者になって下さった方々もありがとうございます。このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
独身30代一人暮らしフリーランスイラストレーターのカマタミワと申します。このブログは、私が今までに出会った忘れられない方々とのエピソードや、一人暮らしの日常などを漫画にして行く、実録漫画ブログです。だいぶ変なテンションのマンガが多いですが、息抜きにでもして頂けたら、そしてあわよくば笑って頂けたら、と思って描いております。良かったら他の記事も読んでみて下さいね。
詳しい説明はこちらからどうぞ→はじめに
今日は一人暮らしを始めて数年後のできごとです。

ベッドの底が!抜けないなんて!すごい!!!ってなった。
しかし1年半て!!なんかバランスとって寝ることにだんだん慣れて来て、お金が入っても別のもの買ったりしてた覚えがある。だけど久しぶりに、どっしりしたベッドで安心して寝て起きた時「そうだ、熟睡ってこういうことだった!」って思った。
💕おすすめ💕
コメントで指摘されて初めて気づいた”キモい”こと
お店で怒鳴るおじさんの”不満の内容”が意外だった
こういうのが久しぶりすぎて動揺した結果
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。 リアルドリフなったことある人いる?待って、そもそもリアルドリフが伝わらない若い読者さんがいるよね多分!えっと、ドリフの雷様のコントで、最後のオチで雲のセットが壊れて高木ブーさんが転げ落ちるっていうね…あの…伝わってるかなこれ汗
コメントで私の今年の目標を考えて下さった方、ご自分の目標を教えて下さった方もありがとうございます!いつも目標を大きくしすぎて達成できないんですよ~~今年は頂いたアイデアを参考に、無理のない感じのを考えてみます。
コメント
コメント一覧 (57)
kamatamiwa
が
しました
どの辺りのジェネレーションが境界線なんですかね。
kamatamiwa
が
しました
それも、二段ベッドの上から下へ(笑)
とりあえず、下に二男が寝てない時で良かった(≧∇≦)
kamatamiwa
が
しました
以前 ドリフのコント特集やっていて(そういえば、最近やらなくなりましたね)それをはまってみていたので、分かりますよ(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
いや、しかし。ベッドの底が壊れたまま1年以上も使い、しかも意識がない中でバランスとるってミワさん天才ですね!!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私も同じ経験ありますwベッド底抜けで1年過ごしました。
「当たり前の普通のベッド」に戻った時に、やはりものすごく感動しまして、モノへの感謝を学びましたwwww
小さなことでも感謝&幸せを確認できる、そんな一人暮らしライフをこれからも満喫してください!
あ、でも、もうひとつのブログでの実家ネタも大好きです!
ちなみに、私の場合は腰痛がひどくなってその生活にピリオドを打ちましたが、カマタさんは腰は大丈夫でしょうか?お大事になさってください!wwww
これからも応援しております!
kamatamiwa
が
しました
これからなのに
あるとき妻から離婚言い渡されて
茫然自失になて髭ボーボーでマイホームに
帰ったら妻が見知らぬ男と寝室で…
てアメバ漫画全然さき読めないやんけ
カマちゃん その 公式のパワーつかて
アメバ会員みんなの代弁してくれよぉ!!
kamatamiwa
が
しました
すばらしいと思います
体を張ったガチドリフ、素敵だと思います
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
凄いですね!笑
それでも床に布団を敷いて寝ないということは、何かこだわりがあるのでしょうか?!(゚o゚;
体幹が相当鍛えられたでしょうね!!笑
もう本当に笑いました~笑
kamatamiwa
が
しました
昔、家族で住んでた欠陥マンションでして、私の部屋、兄の部屋、脱衣場の床が抜け、父母の寝室には羽蟻が飛び交いました。
畳と床板を上げて見たら、工事の時に出たゴミや、職人さんが飲んだであろうコーラなどの空き缶が出てきました。
引っ越しました。
kamatamiwa
が
しました
いつも楽しくブログを拝見させていただいてます。
1年半この状態で耐えたのはすごいですね!
あえて底板を床に敷いてその上で寝るという選択肢を取らなかった、その男気が素晴らしいです。
ちなみに私は寝ていたら床が抜けた事ならありました(笑)
これもある意味リアルドリフでしょうか?
築50年overのボロ長屋に住んでいた頃の思い出ですヽ(゚◇゚ )ノ
これからも更新楽しみにしてますね!
kamatamiwa
が
しました
電車で座ってる時に座席がスコーーンて落ちた時があります。
ええええ、なんでここだけー???
誰も笑ってくれないし!!!!笑われてもやだけど、、、、
kamatamiwa
が
しました
敢えて布団ではなくベッドを貫き通しました。意地というか「寝る=ベッド」という変な思い込みですかね。劇的に壊れたわけでもなく何となく使えてしまったため6年も使ってしまいました。引っ越しの時に母に見つかり怒られました。
今はキングサイズのベッドでイタリー製のマットレスで優雅に寝ていますよ‼︎ 反動で変なところにお金をかけてしまいました…
kamatamiwa
が
しました
じゅうぶん伝わりました。私には(笑)
いつも癒しをありがとうございます!
楽しみが増えましたよ~。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
ベッドの底が抜けるようになりました。
その後、布団に変わりました。
さすがに部屋の床が抜けることは
無いので、安心して寝ていられます(笑)
kamatamiwa
が
しました
私は15年前くらいにエアーソファを買い、わっしょいわっしょいと膨らまし、やったぞ!と座った途端破裂して後ろの壁に頭を強打したという、リアルドリフ体験済みですε=( °ω° )=з
これからもブログ楽しみにしてますね!
kamatamiwa
が
しました
引っ越した日に夫がブラインドを下げようと
思いっきり引っ張ったらガコーンと落下。
初日で使い物にならなくなりました…。
日常茶飯事です。
kamatamiwa
が
しました
私自身ではありませんが、中学生時代のお弁当の時間、担任の先生(40代女性)が座っていたパイプ椅子の底が抜け落ちました!
先生は綺麗に枠にハマって抜けなくて、騒ぎを聞き付けた隣のクラスの生徒や先生も見に来てました。
あれは見事なリアルドリフだったなぁ(笑)
kamatamiwa
が
しました
自分は、小学生の時にベッドが入って喜んで跳ねていたら、底板が割れたことがありました…(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
毎日腰の置場所と膝をつく場所と重心のかけ方に意識を集中して寝ていますwww
だから父親の布団で寝るのが気持ちいいのなんの(笑)
父が出勤したら母のとなりに潜り込んでます(*´∀`)
kamatamiwa
が
しました
私もそんな感じで数ヶ月、風呂の電球切れたまま暗闇の中手探りで入浴してました(^◇^;)
キャンドル買ったりしていい雰囲気に…。ってキャンドル買うなら電球買えやって言う。
kamatamiwa
が
しました
いつもありがとうございます。
ドリフはわかりません笑
が、ネタが分からなくともとってもおもしろいです!
kamatamiwa
が
しました
現在一人暮らし真っ只中の専門学生です、私も木製のベッドなのですが、すのこみないな底板を片方バキッとやって以来ずっと足元だけ傾いたまま寝ています!
学生なのでお金がなく買い替えが出来ないのでもし引っ越すことがあったら買い換えたいです。
私以外にもベッドの底壊れた人いるんだという安心感でコメントさせていただきました。
kamatamiwa
が
しました
常に同じところに重みがかかっていたのでしょう。マットが真ん中から割け始めました(^_^;)
かれこれ10年でしたが、コレを機に、ベッドマットを買い換えるか、引っ越すか考えましたね(^^)
結果、引っ越しました。
kamatamiwa
が
しました
ありがとうございます。
一人暮らしでは無いですが、
パイプベッドで底抜けしたことありますよ。
部屋が狭いのでソファーがわりに
座ってたら、ベッドの真ん中でストンって
落ちました(-_-;)
次に使ってたベッドは、
座ってた部分の綿?スポンジ的なものが
凹んできて向きを変えながら使ってましたが
ボコボコで寝づらくなったので
買い替えました。
意識手離してる時のガタン、ドスンって
結構ショックですよね。
kamatamiwa
が
しました
お腹が凄く揺れました(笑)
最高です(^○^)
kamatamiwa
が
しました
私も似たような経験があります。
寝ている時ではないですが。。。
自室でつまづき、バランスを崩してベッドに突っ込んだら底板が抜けました。漫画と同じ状態で、パッカーンといきましたねぇ。
パイプベッドでベッドの足も折れてしまったので、即使用不能でした。
ふざけて椅子を揺らしながら座っていたら、背もたれがバキッと折れたこともあります。
そんなことあるわけないわー(笑)と思っていたドリフの笑いどころ。意外と身近にあるものですね!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
二枚の板を並べて置くヤツですよね
ワタシはバランス取らずに落ちたらしょうがないと諦めて寝てましたが、よく考えたら布団を敷けばよいことに気付き、ベットを止めました(笑)
今はまたベットです…
が、スプリングのベットなのでリアルドリフにはなりません(≧∇≦)
kamatamiwa
が
しました
頭にドリフの曲がよぎり情けない気持ちになりました(=_=)
しかし、新しいベッドを買い替えるほどのお金もなく結局
・枠を釘で補強
・ホームセンターでコンクリートパネルを買って敷きました
それからというもの安心して寝られるようになりました。
コンクリートパネル(片面がコーティングされているもの)お薦めです(^_^)/
陥没の恐怖から脱出でき 毎日安眠しております(mー_ー)m.。o○ zZZZ
kamatamiwa
が
しました
えっと・・・割れた境目の下に漫画とか雑誌を並べて積み上げて落ちないように出来なかったのでしょうか??
あの絵ではそうなっているけど、下には隙間がないベッドだったのかな?
まさか気が付かなかった・・・なんてないですよね。(^^;
kamatamiwa
が
しました
私は下半分が縦に割れて修復不可能で上半分に猫のように丸まって寝てました(--;)
しかも3年程…
でも今も猫のように丸まって寝る方が落ち着いて眠れます(>_<)
kamatamiwa
が
しました
昔私が使ってたベッドで当時小学生だった妹がトランポリンの要領でとびはね3回目でぶち抜いた事を思い出しました(笑)
祖父が裏板?に当て木をしてくれて使っていましたが何回か壊れましたね…
家を出た私の代わりに今では父が使っています
家にきてから約14年…もういいだろうベッド…
kamatamiwa
が
しました
1年半も。。。!
お疲れ様です(T ^ T)
ドリフ大好きなので
今日のマンガはいつも以上に大ウケしてしまいました><
kamatamiwa
が
しました
うん、全く要らないね。
新しいベッド、もっと早く買うべきだったね。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私もあります、底が抜けたどころか、床に穴が空いた事が…。
イギリスの古い家でした(;_;)怖かった!
kamatamiwa
が
しました
って、これ誉め言葉のつもりです。
kamatamiwa
が
しました
男子は成長期なので親はすぐ新しいのを買っていましたが、これ、たまたま一段ずつ利用していたからよかったものの、二段だったら上から弟降って来ていたので密かに怖いです。
横でしたが、ふと思い出しました。
ホント、ベッドは急に崩壊するので年数経ったらチェック必要ですね!
kamatamiwa
が
しました
リアルドリフですが、うちに違うパターンのリアルドリフがいたのでコメントさせて頂きました。
主人の父なのですが、もう7年ほど前ですが、自分の船が故障し、エンジンをいじっていて運悪く何かで軽く爆発したらしく
自力で帰宅した義父は
顔面で爆発を受け止めたらしく
髪の毛はチリチリ、眉毛、まつ毛は燃え尽きてなくなり、顔面のみ軽く火傷にススまみれで
ドリフで爆発オチの雷さま状態でした
義姉に電話で説明する時に
おとうさんが!リアルドリフなの!
と説明して爆笑されました。
義父は顔面と気管を火傷して1ヶ月ほど入院しましたが相変わらず漁に行ってます
義父は他にも色々やらかして多々入院しています。いつも命に別状がない程度のギリベビーな怪我をしてくるので、身内は
またか!
ぐらいでしか心配しません。ちなみに義父は70歳です。
kamatamiwa
が
しました
いつも楽しく拝見しております。
リアルドリフ!
ありましたよww
私もある日突然抜けました。でもその時は眠かったので「何かが起きたけど…」そのまま寝ました。で、朝起きたらビックリ!同じくベッドを買い替えるお金がなかったので、真ん中の抜けた?所の下に古雑誌を積んで支えてました。母に「早くその雑誌捨てなさいよ」って言われてたのですが、こんなところで大活躍です!…どんだけためてたんだよと突っ込まれそうですがww
まだ新しいベッドは買えてません…
頑張れ!ジャ〇プ・サン〇ー・sw〇et・m〇na等々!
↑この雑誌のラインナップもどーかと思いますが(;^_^A
これからも色んなカオス楽しみにしてます。
kamatamiwa
が
しました
昔ロックのライブでモッシュの渦の中、誰かに担がれてダイブしちゃった時にリアル犬神家の一族になった事ならあります。しかもスカートで…
そこからステージ前に転がり落ちるまでの光景が今でも脳裏に焼き付いてます。(ステージからどう見えてたか想像すると更に震えるw)
人って水面じゃなくてもあんな風に刺さるんですねぇ…
kamatamiwa
が
しました
さすがカマタ師匠と思ってしまいましたが、昨年辺りから私のベッドもギイギイバキバキ言っててだいぶ怪しいです(笑)。
そして、皆さんのコメントも面白過ぎて、狂ったように笑っております(笑)。
kamatamiwa
が
しました
次のベッドもウッカリ板にヒビを入れてしまい、買い換えようとしたら家族に止められ、結構長いこと我慢しました。
………何故止めるのか。
ドリフィーを期待されてるのだろうか?
(期待されてるならやらなくも無いが)
しかし…安いベッドって甘酸っぱいねww
いや、甘じょっぱい???
kamatamiwa
が
しました
おつかれさまでした(笑)
kamatamiwa
が
しました
新しいコメント増えたかな~と、ちょいちょい覗きに来てしまうのは私だけじゃないはずです!!
カマタさん~書籍化の際はぜひ、皆の面白コメントも載せてください♪
kamatamiwa
が
しました
楽しいブログをありがとうございます(*´▽`)
ベッドの底抜け、私もありましたー!
中学生くらいのときですが、ぴょん!と飛び乗ったら、バキッ!と\(◎o◎)/
親に怒られると思い言えず、ベッドのすのこ?的な割れたところを上下逆さに変えて足元に割れた部分が来るようにして、そこには体重かけないように、そぅっとそぅっと…使ってました(笑)
忘れていたけれど、なつかしい思い出!
あとは、ドリフかどうかは分からないけれど、電柱に突進したことならあります~。大学生のときかな?痛いんだけど、ものすごく痛いんだけど、こぶにもなったけれど、跳ね返されたけれど、痛いというより「電柱、
重っ!!!!」Σ\(+_<)/という感想。
コンクリートで作られたアイツは、びくともせずにどっしりと立っていました。
kamatamiwa
が
しました
ベッドではないのですが、椅子ならあります。
義父母含めて家族旅行中、某有名動物園の中のお食事処に入り。
人数多かったので、嫁として気を使い端に寄せてあった余っている椅子を持ってきて、自分が座ったところ…
バキッっと底抜け。恥ずかしい前に、ドリフじゃん!と心の中で突っ込んだことを思い出しました。
従業員も無反応だし、いそいそとまた端に自分で戻す恥ずかしさったら。。。
この話が日の目を見ることができ、かまたさんに感謝です(笑)
kamatamiwa
が
しました
ドリフといえばそうか雷様があったわ!( ゚д゚)ハッ!
中学生の頃、調理実習中、「アレ?ガスがつかない…」と覗き込んだ途端にボッ!とガスがつき、一瞬で前髪と眉毛と睫毛を燃やした思い出が蘇りました。
チリチリになった前髪だけでなく、眉毛と睫毛まで…燃やした瞬間は熱くて怖かったけど、翌日から髪や眉毛や睫毛が伸びる(はえる)までが暗い思い出です。
そんな思い出の校舎が建て替えで壊される事になった際に、「ご自由にお別れの言葉を」というイベントがあり、迷わず家庭科(調理)室にこの実話を落書きし、それを撮影しました!
思い出の調理室は校舎もろとも取り壊され、私の前髪、眉毛と睫毛と共に天へと成仏してくれたことでしょうw
大変遅ればせながら、1周年おめでとうございます!というお祝いの言葉すら入れ忘れてしまったので、カマタさんへの再コメントに加えさせてください!
カマタさんブログが書籍化されますように期待と希望を込めて!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私もあります、リアルドリフ。同じくベッドの底抜け。
夜中、デーモン小暮のオールナイトニッポン(古い)を
聞きながら爆笑しつつ仰向けで寝ていたら、突然メリメリ
バキバキと異音がしまして。何事か?と起き上がった瞬間
真ん中でパイプが折れ、何というか、くの字というか
両手をあげてリアルに腰が床に落ちました。あの時流れた
デーモン小暮の仮面ライダーの怪人蜘蛛男は小結説と、
頭の中を流れたドリフの何とも言えない効果音、そして
ちょーさんの『だめだこりゃ』を一生忘れないと思い
ました。そして忘れてません。中学2年の時です。
真夜中に響き渡った豪快な振動に、家族中が目を覚まし
全員に怒られました。そして助けてもらいました。
腰からくの字に落ち、ベッドの底板に挟まれたため、
動こうにも動けなかったんです。私の一生の恥です。
kamatamiwa
が
しました
下の板が割れて、陥没したのにスプリングマットで斜めりながら毎日寝てますww
もはやこれが基本なんじゃないかってくらい(笑)
早く買い替えなくちゃですね♪(笑)
kamatamiwa
が
しました
(ベッドの底が抜けるっていうのほどすごくないんですけど
私ベッドの上に本散らかしすぎてて 寝がえりをうったら
硬い本の上に寝てしまったり 顔面にハードカバーの角とか辺がささったりしそうで
寝がえりうちそうになるたびに半分起きて体をずりずりしてちょっと姿勢を直したりしながらなんとか寝てたことがあります…!!
(寝づらいにもほどがあるけど慣れたら意外と眠れて
なので先生が1年半もの間そのままっていうのもわかる…!!!)
ずいぶん長くそのままだったんですけど片付けてみたら
柔らかくて広い寝床すごい…!!!ってなりました!!!\(≧∇≦)/)
(他にも 埃まみれの床に寝てて あっちに寝がえりうったら後頭部が床でも格別にきたないところに来るから髪の毛めちゃくちゃよごれる…こっちに寝がえっても やっぱりすごい埃まみれのところだし
寝てる間にめっちゃ埃吸い込んでしまう…って思ってやっぱりちょっとしか姿勢を変えれずになんとか寝てたことも!!こっちも寝てても埃まみれにならなくて深呼吸もできる床ってすごい…!!!ってなりました!!!)
(でも 毎晩ベッドの底が抜けかねないってかねないってもっと大変…
うっかりするとベッドの底がダァン!!!ってめっちゃスリリング…!!)
(それでもなんとかして寝る...!!! \(≧∇≦)/)
(「はっ 寝がえりうったらやばい!」って 絵も合わせてめっちゃ好き…!!!笑いました!!!😂)
(最後のコマの先生の絵めっちゃめっちゃ好き…!!!)
(6コマ目の先生 なんていうかのびるっていうか そんな感じがしてめっちゃめっちゃ好きです!!!\(≧∇≦)/)
kamatamiwa
が
しました
実は…わたすも今のベッド、折れてるんですよ…(;・∀・)真ん中バキッと。板チョコ状態ですね。今月新しいベッドを買う予定ですが、今は床で寝ております…でもでもッ暑い時に床はヒンヤリして意外と快適な事を発見✨しました。いやぁ人生って日々、発見ですな。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました