一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
いつも見て頂きありがとうございます。コメント、いいね!、投票など、たくさんの応援、感謝です。また、本を買って下さった方、本当にありがとうございます!このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
前回の、鎌倉おでかけ漫画にコメントをたくさんありがとうございました。ベーグルのお店を知りたいというコメントを頂いたので調べたのですが、そのカフェはなくなってスペインバルになってしまっていました…(´;ω;`)
雲母、やはりご存じの方多いですね!美味しいですよね。鎌倉好きの方、多いようで嬉しいです。それから、オッジの記事に気づいて下さった方もありがとうございます!
今日は、今の部屋に引っ越して来てすぐ~半年くらいの頃の出来事です。
引っ越したのかな?(意味深)
ずっと上の階があると勘違いしていたのですが、私の部屋は3階で、このマンションは3階建てでした。そして屋上には上がれないようになっています。
どういうことなの!?教えて!
…いややっぱ教えないでーー!!
屋上に置いてあった何かが、夜中になると風に吹かれて転がったりとかなんかそんな感じですよね!!ね!!?
コメント
コメント一覧 (158)
前のマンションのフラットな屋根部分でカラスの集団が鳩を処刑していました。
ベランダに鳩の一部がありました。
かわいそうな。鳩。
あ、あと探偵ナイトスクープでやってましたが、上から聞こえるのはマンション内で音が共鳴するとかで、特定しにくいらしいです。
インターフォンもナイトスクープでやってました。
インターフォンが壊れているという事でしたよ。
kamatamiwa
が
しました
私は目を閉じて髪や顔を洗っているとき、歌を歌っている間は寄ってこれないと信じています…
kamatamiwa
が
しました
てか、半年気づかないってどんだけ
kamatamiwa
が
しました
そのお住まいにはそれからどれくらいいらっしゃるんですか?
kamatamiwa
が
しました
こえーよ
kamatamiwa
が
しました
私も同じような経験があります。友達が泊まりにきて「上の音って結構響くんだね」「上の人うるさいね」と何回か言われてました。ある日ふと最上階に住んでることを思い出し、同じように屋上には出れないようになっているマンションで…怖くなって引っ越しました。。何かを見たとかは なかったのですが、思い出すとちょっとゾクッとします。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
きっとネズミ…ですよ、うん。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
・ピンポーンと鳴ったので覗き穴から見たけど誰も居ない事が多々
・外通路を誰かが歩いて来たので、ウチにお客さんかな?と思ったけど通り過ぎていった…が、そのお宅は1番端の家
※しかもいずれも夜のお話
等…なかなかなホラーですね(ノ´∀`)ノ
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
それで調べた結果、
マンションは鉄筋の構造のため、
上からの音は下の音が響いて聞こえる様です
もしくは、横からの音
柱の部分の空洞になっているから、
どうしても横・下の音が上に響いてしまうそうです
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
十数階建てマンションの最上階に住む友人が同じような経験をしていて、
マンション専門の方に聞いたら「マンションは構造上、上から音が聞こえてても、実際は全く違う階下の音だったりします。最上階の壁から水漏れ?と思って調べて貰ったら、3階下の部屋だった。なんて事もあります。」とのこと。
もしかしたら、下の階の方かもしれません。そしてお引越しされた?
そうでない場合は、ワラシさんのイタズラですかね(^^)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
我が家の場合、野良ニャンコが住み着いて居ました。何処から侵入したんだろう…。
kamatamiwa
が
しました
そこには‥
ギャャャーーーッ!!。
いつも楽しく見させてもらってます。ありがとうございます。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
ちなみに私の実家は山の中なのでネズミやイタチが天井裏に入り込んで夜中に騒ぎます…
あと関係ないですが私は呪怨を見てから布団に潜り込む方が怖いです…。
kamatamiwa
が
しました
アンテナとかが強風の日に
風でガタガタザーザードドドド!
みたいに音しません?
大丈夫です、きっと風の音ですよ!
きっとそうです!そう思いましょう(笑)。
kamatamiwa
が
しました
騒音とは違いますが、階下からよく“学校へ行こう”の“軟式グローブ”のネタが聞こえてました。
何故今リピしてる!?ってのも謎だし、
ネタが聞き取れずパークマンサーの歌と爆笑だけ響いてすごくモヤっとしました。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
昔、ホテルで上の階に泊まってるであろうカップルがキャッキャしながら風呂に入り(なに言ってるかまでは聞こえないけど)お風呂流してお湯が流れていく一連の音をうるないなー…夜中だぞと思ってたんですけど、私の部屋…最上階で上に部屋なんてなかったです…
kamatamiwa
が
しました
とか言ってみる笑
きっと音が反響してるのでは?うちは一戸建てですが隣人の人の階段登る音が聞こえます( ̄▽ ̄)
kamatamiwa
が
しました
応援してます!頑張ってください!!!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
害獣としてカラスやねずみ、ハクビシンなんてのも一時期話題になりましたよね
そういう動物系か、ほかの階の音が上から響いて聞こえるんだと思います
マンションは響くので、必ずしも騒音が真上の部屋とは限らないそうですよ~
kamatamiwa
が
しました
私のおばあちゃん家は一軒家なんですが、隣の家の足音が何故か響きます。最初は私もびっくりしましたが、そうみたいです!!!
きっと!!!
kamatamiwa
が
しました
ね!ほら…ね?
大丈夫(・︡ω・︠)だよ多分きっと恐らく…
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
母が店を終えて上がってきたのかと思い、
部屋を出ると誰もいないということがありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
後に隣の家の音だとわかりました(^^♪
kamatamiwa
が
しました
(家のつくりにもよるかもですすが)、よくある一軒家と似たような金属板の屋根だったら、カラスやハトが歩き回っただけでかなり響きますよ。
今の私の家もそうです。鳥だと知る前は、人が屋根に上って走り回ってるのか?って思うぐらいドスドス響いてました。野良猫の可能性もあるかも知れません。
屋根裏ならネズミの可能性も!
←それはそれでアレですけどね。。。
でも、マンションと言うからには、カラスが走り回ったぐらいでドスドスいうような屋根じゃないかも・・・ぅぅ。
とりあえず鳥だと信じつつ、塩でもまいとこう!!
kamatamiwa
が
しました
おばけなんてうっそさ
ねぼけてーたひーとが
みまちがえたのさっ
あ、見てないのか。聞いたのか。
それは十中八九…いえ、なんでもないです。
頑張ってくださいね(意味深)
kamatamiwa
が
しました
アタシも究極の怖がりで実家で1人部屋だったときは豆電球で、壁に背を向けて顔以外全部布団をかけてないと寝られませんでした。
部屋にクーラーなんてなかったので夏は地獄でした。まるで修行。
結婚して人と寝るようになったら真っ暗でも寝れますが旦那と壁に挟まれて寝たいです。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
後に、隣の家からの音だと分かりました(・ω・)/
たまに誤作動して鳴っちゃう時もありますが(笑)
ちなみに昔ですが、電車近くに走ってないのに、2時あたりにガタンゴトンガタンゴトン&汽笛まで聴こえる時もあったので
「メーテル??メーテルきたヾ(〃^∇^)ノ(銀河鉄道999)」って窓開けたら、何もなかってガッカリしたこともあります(笑)
今は全くないですね(・ω・)
なので、隣の部屋の音が上から聴こえてくることもありますし、大丈夫ですよ^ ^b
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
アパート等でも天井裏はあるので、ネズミ、ハクビシン、アライグマとかの生き物がいたのでは?
彼らは夜行性ですからね(≧∇≦)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私も独り暮らしで、幽霊嫌いです。
只、部屋の鍵が閉まっていれば、幽霊は部屋に入ってこれないという、勝手な自分ルールを作っているので、まだ気がまぎれてます。寝る前は、鍵のチェックに余念がありません。
kamatamiwa
が
しました
何故判明したのかは他住民が警察に通報しどこの部屋かが判明(子供に対しての虐待疑惑や奥さんに対してのDV疑惑で)
「え!上じゃなくて下だったの⁈」とびっくりたまげたもんです。不思議と上から聞こえるんですよね~
kamatamiwa
が
しました
でも、怖いです。怖いものは怖い(-_-;)
kamatamiwa
が
しました
体験した御本人は、怪奇現象か?と非常に恐れていた質問を読みました。
その質問に、マンションなどを施工している方が回答していたのですが
・集合住宅には階数に関係なく、配水管や水道管など
あらゆる管が通っている
・他の住民の生活時間が自分とズレていると、静音設計の洗濯機を回したり
深夜に風呂やトイレなどに入る
・マンションには、屋上にタンクがある所が多々ある
なので水が壁、天井などに隠れている配水管や水道管を通る時に、壁や天井に反響する事があるので
それが人の足音や動作音のように聞こえる住宅があるそうです
(欠陥住宅という訳ではないそうです)
なのでカマタさんの住んでいた住宅は、その頃に夜型生活だった方が
引っ越して、その音が無くなった可能性もあるかと思います
真相は分かりませんが、何れにせよ
嫌なドキドキは、経験したくないですよね^^
kamatamiwa
が
しました
屋上と天井の間にある空間に夜行性の小動物が半年いた。
ていうのでどうでしょうか?
我が家も一時期真夜中に小動物?ネズミより大きそうな何かがガタガタする時がありました。
多分イタチ?
でも我が家では一時期アレもいらっしゃったようで、主人も1階廊下に何かいると頻繁に言ってた時期があり、私は霊感無いのであまり気にしていませんでしたが、主人が不在のある日寝室で寝ていたら、あきらかに誰かが顔をのぞきこむ気配がしたのです。それも至近距離、まさにチュー直前の気配。
怖くて目を開けれませんでしたが、いつのまにか朝になってて、それ以降主人も気配を感じなくなったらしく。
多分私を見て人違いだと思っていただいて、引っ越ししてくれたのかなと思います。
kamatamiwa
が
しました
家鳴りだと思ってたらラップ音だった
事がありました。
7年住んで引っ越した後に気付いたので
半年気付かなかったなんて大したこと
ないですよ。多分!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
本当のこと
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
♪ぼぉやぁー、よい子だ寝んねしなー、今も昔も変わりなくー♪‥。
以来、二度と現れることはなかったそうな‥。めでたし、めでたし。
kamatamiwa
が
しました
カマタさんみたいに苦手な人だと、怖くなりそうなコメントが多々ありましたよ、私は平気ですがね。
kamatamiwa
が
しました
私も良い大人なのにお化けが怖くてしょうがありません!!!
一人暮らしができない一因です(´;_;`)
しかもそういう事に限ってずっと記憶から消えないですよね~~~
あっ、もしかして下の人や隣の人が暴れてたのが反響して上からの音に聴こえた可能性ありまよ!!!私はそういう経験あります!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
上の階の住人、そもそもいなかったというより、
なかったのですね。
なんだか、不思議な出来事ですね。
我が家周辺は、騒音問題もなく、平和です。
穏やかな日常になるといいですね。
失礼します。
kamatamiwa
が
しました
スタンドだー!(ジョジョ立ち)
kamatamiwa
が
しました
実家で私と妹の部屋は隣だったんですが、私が結婚して家を出た後も、部屋を誰がが歩き回るような音がしてたって言ってましたよ。反対側の隣は兄の部屋(こっちも結婚してもういない)だったんですが、何の音もしなかったって。
で、その頃は月に1回くらい里帰りしてたんですが、2回連続で夜中に金縛りにあいました~!(^▽^;)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
そちらもハクビシンだったのかも?
kamatamiwa
が
しました
屋上に入れなくなっているなら大丈夫とは思いますが、戸締りには気をつけてくださいね。
て、別の意味で怖がらせることになったり…^^;
kamatamiwa
が
しました
私は30にして今月から実家からでて一人暮らしを始めることにしたのですが、不安でたまりません…心構えがあったら教えてください!寂しいときどうしてますか?
kamatamiwa
が
しました
でもある日突然、自分の部屋が最上階で屋上には上がれないことを気付いた時がありました^^;
でも音が絶対、「人が走り回る音」なんですよね^^;
もう今はその部屋には住んでませんが、あれはなんなんでしょうね^^;
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
屋根の上でカラスが暴れると人があるっているんじゃないか?
と思うくらいの大きなドタバタ音がします。
夜に暴れるカラスかもしれません。
他のコメントにあるように、ハクビシン、ネズミ、泥棒かもしれません。
そういえば、以前、前の部屋で天井が開いていたことがあったとか、
ストーカーかも?
気を付けて下さいね!
考え出したら怖くなってきました。
kamatamiwa
が
しました
バタバタと鳥(カラス?)が屋根の上で羽ばたきながらケンカしてるような音が聞こえたり、
「ニャー」「ギャー」と猫(発情期?)がケンカしてるような音が聞こえたしましたよ。
その度に天井を叩いて追い出してました(笑)
また、一階の屋根裏(二階の床下)をネズミの大群が往復しているような音が聞こえたりもしました。(←大地震かと思って飛び起きました(笑))
ネズミよけの超音波を設置しても、しばらくは一匹の勇敢なネズミが往復する音が聞こえたけれど、
そのうちその音も聞こえなくなったので逃げたんですかね?
カマタさんとこのも、
縄張り争いが終わったとか、
発情期が過ぎたか、
人間(カマタさん以外の住人)に駆除または追い出されたか
ってトコじゃないですか?
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
そしたら屋上への入り口に鍵をかけられました。
(時効だから言いますが)
…蹴破りました(笑)
もちろんちゃんと直して帰ってましたけどね。8階の部屋の方はさぞ不思議だったんじゃないかと思ってます(^^;;そして、ゴメンなさい。友人とプロレス技をかけたりしてたのでうるさかったかもしれません。
カマタさんの場合も多分そんな感じで、きっとアルゼンチンバッグブリーガーとカナディアンバッグブリーガーの練習だったんですよ。
kamatamiwa
が
しました
いつも楽しく読ませて頂いています。
せっかくなので、こわい思い出のままの方が面白いのかな?とも思ったのですが・・・
最上階でも、コンクリートのマンションだと、上階から音がするように聞こえることがありますよ。
横とか下階の部屋でドタバタした音が、躯体を伝わって、上から聞こえてくるんです。
でも、知らないと超こわいですよね!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
意外に大きい音させますよ。
kamatamiwa
が
しました
横や下の音が響いているのでは?
kamatamiwa
が
しました
横、下、斜め下からも音は響いてくるらしいですよ。
kamatamiwa
が
しました
調べてもらったら鳩が巣をつくってたみたいでマンションの部屋を移動というプチ引越しをしました(⌒-⌒; )
kamatamiwa
が
しました
うちは 新築の建て売りなのですが、下見に来た時から 二階?天井?をバタバタと走る音が、、、 はじめは 隣の家のお子さんかな?っと思ってたのですが そうではなく
、、、、
でも 考えてみたら 私達よりも先にここに住んでいらっしゃる方なので、受け入れるしか無いなと、、、
そして しばらくしたら どこかに行ってしまわれたみたいです!
うちでは その方を トコトコさんと呼んでました。
因みに 越してきた時からずっと 快適に楽しく暮らしてます!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
今日寝れません(>_<)(>_<)
kamatamiwa
が
しました
ゴールデンウィーク、
彼氏に何処に行きたい?と聞かれ蒲田に行きたいと答えました!
カマタさんのブログを読んでいて、蒲田がどんな所かずっと気になっていたので…笑
カマタさんの本も見せましたがめっちゃウケてました(*´▽`*)w
明日蒲田に行って散策してこようと思います (*^^*)
面白いことがなにかあったらまた報告しますね☆
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
部屋の天井と
建物の屋根部分の間に
通してあったりすると
隣とか下の階の音が
響いて聴こえますよ(^_^;)
あとは屋根部分が安い作りだと
ネズミとか入り込んだ鳥とか
ガタガタうるさいかも?
賃貸なんかだと
屋根とか昇らなくても
遠くの高い建物からとか
自分のマンションアパートの
良く【造り】を見ておいた方が
賢明ですよ(笑)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
その音の正体は…
正体はぁぁぁっ…!
笑っ
きっと大丈夫www
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
わたしはひとりぐらし2年目の初心者なので
お金のこととか風邪ひいた時のこととか
参考になりました!
ちなみに朝ごはんに使ったお茶碗を
そのままお昼に…は私もたまにやります(笑)
コップだったら高確率でやります(笑)
NAIシリーズ当てはまりまくりで
ひとりで声出して笑いました(笑)
これからもブログ楽しみにしています(^-^)
kamatamiwa
が
しました
大抵ば壁の中の電気のコードを通す空洞から伝わったり、水が通る空洞から伝わったりするので、引っ越す前にその位置を確認する(自分がベッドを置く位置と近隣部屋のそういった空洞の位置など)ことが大切ですよね。
kamatamiwa
が
しました
http://buzzmag.jp/archives/58870
(怪しげなサイトとかには飛びません・笑)
kamatamiwa
が
しました
我が家ではそう呼んでいます(笑)
kamatamiwa
が
しました
なんか怖いですね…(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
良かったよかった ほっ ^^
kamatamiwa
が
しました
きっと、仕事が終わったので次のマンションに仕事場を変えたのでは?(笑)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
以前住んでた部屋にもありましたよw
о(ж>▽<)y ☆
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
我が家も上は屋上、下は建築資材倉庫という環境ですが、昼間、どう聞いても天井のすぐ上からコツコツトントンと床を工事するような音が毎日にようにしているのですが、実は下の倉庫で内装工事の職人さんが実技試験の練習をしていた音が回り回って上から響いていた、ということがありました。
集合住宅では階下の音が上に回り込んで聞こえるのはよくあることです。
階下の別の住人さんが騒がしかったけれど引っ越されていった、と考えるのが一番自然かと思います。安心してください。
それより、コンクリート打ちっぱなしの部屋なのに居間と寝室の天井両方ひび割れて雨漏りしているどうしようもなさのほうに私は震えております。
kamatamiwa
が
しました
時を戻して屋上で何が行われてるのか、見に行きたい〜〜〜
kamatamiwa
が
しました
屋上とかにネットの導入経路とか置いてあるんですが
日中に触ると建物の全員がNETとかTVブッチィィ!って
更に、状況によっては地域一帯に影響を及ぼすこともあるので
影響を最低限度にとどめるために
あえて夜中に点検することもある様子です。
とはいえ、しばらくの間ガタゴトしてたみたいだし…
普通はやっても1週間ぐらいだとおもうんですが…
物件によっては再発に再発を繰り返す事もあるんで…
長引いたのかなぁ…別の何かかもしれない…
kamatamiwa
が
しました