一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
いつも見に来て下さりありがとうございます。そして、新刊『ひとりぐらしも神レベル』を読んで下さった方、ありがとうございます~!さっそくのご感想も頂き、嬉しいです!
今回は前回の続きです。合同打ち上げで出会った月野まるさんの担当編集者白鳥さんに、心を掴まれたカマタ!白鳥さんの進撃は止まらない!
デザートを注文しようかっていう時…
そんな辛さを抱える月野さんのブログ 『ナイフみたいにとがってら~反抗期男子観察日記』 は、反抗期まっただ中の息子さん達の観察日記。御本も読ませて頂きました。長男くんと次男くんのキャラが全く違って、萌えるし笑える!私は次男くん派かな~可愛いんだよ~(*´Д`*)靴下かがせてくるのだけは勘弁して欲しいけど。
いつも見に来て下さりありがとうございます。そして、新刊『ひとりぐらしも神レベル』を読んで下さった方、ありがとうございます~!さっそくのご感想も頂き、嬉しいです!
今回は前回の続きです。合同打ち上げで出会った月野まるさんの担当編集者白鳥さんに、心を掴まれたカマタ!白鳥さんの進撃は止まらない!
デザートを注文しようかっていう時…
挨拶でその入り方は初めて聞いたよ!
月野さんとも色々とお話させて頂きました。
辛い30オーバーあるあるとかな…
💕おすすめ💕
池袋駅で声をかけてきた男性が完全に○○だった
仕事関係の人からもらってショックを受けたプレゼント
思わず保存してしまったスパムメール
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
そんな辛さを抱える月野さんのブログ 『ナイフみたいにとがってら~反抗期男子観察日記』 は、反抗期まっただ中の息子さん達の観察日記。御本も読ませて頂きました。長男くんと次男くんのキャラが全く違って、萌えるし笑える!私は次男くん派かな~可愛いんだよ~(*´Д`*)靴下かがせてくるのだけは勘弁して欲しいけど。
御本の最後で、長男くんにちょっとした変化が…!?この先どうなるのか気になる!
ナイフみたいにとがってら 反抗期男子観察日記 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 1,080円 Amazon |
コメント
コメント一覧 (26)
kamatamiwa
がしました
神レベル買いました(^^)四年生の娘が喜んで読んでいます!書き下ろし増量中で読み応えありました。お疲れ様でした。
落ち込んだ話し、うんうんって思いながら読みました。私はメンタルの病気ですごく落ち込んだ時期があったんですが、精神薬が嗜好品になりましたね~。酒もタバコもギャンブルもやらない代わりに薬(合法)くらいやらせろ!って感じでキめてました( ̄▽ ̄)
長い人生、病院行くくらい落ち込む事もありますよね!かまたさんもそんな事があったんだな~って親近感感じました。
これからも楽しいマンガを楽しみにしています。頑張り過ぎないで更新して下さいね。
kamatamiwa
がしました
楽しめますね(^^♪
ちなみに前の会社で15人くらいでピザ屋での
食事会があったのですが、当日に自分以外
全員キャンセルになったのが
三十路での印象深い思い出です(-_-;)
※結局、食事会は開催されませんでした
kamatamiwa
がしました
読み終わったあとの爽快感がハンパない!
いつも声を出して笑います
笑顔と勇気と感動をありがとう(*´艸`)ププッ
kamatamiwa
がしました
30才間近で2人の子持ちとなりゃ、隣に10代らしきカップルが座ってようが、ブハブハ読めます。お構いなしです!
そんくらいカマタさん好きです~♡♡
早く三冊目欲しいです!
kamatamiwa
がしました
ひょんなことから・・・・・!!!笑
私多分物語とかでしか「ひょんなことから」って聞いたことないです リアルで突然言い出す月野さん楽しすぎ!(((o(*゚▽゚*)o)))
あと新刊も買いました!宅配便のキュートなおじちゃん好きだったのでまた読めて嬉しいです!
*\(^o^)/*書き下ろしもたくさんで本当にお得!!大好きカマタさん!!!人柄の良さがマンガににじみ出てるとこも好きです*\(^o^)/*
kamatamiwa
がしました
読むの待ちきれず耳鼻科の待合室で読もうとして、袋から取り出し表紙の絵がヤバいかな?と思い、そっと戻しました。
帰宅後いっきに読むつもりが、後半あたりで小6の娘に『ママ読むの遅い‼』と奪われ、娘も笑いながら読んでました。
2冊目のカオスの裏表紙のイラストの謎がまだ解けないのですが、今後明らかになるのでしょうか?
kamatamiwa
がしました
面白くて何度も笑いました‼︎
kamatamiwa
がしました
家まで読むの我慢してよかった。
面白かったです(^O^)
kamatamiwa
がしました
推しは誰とか語り合いたいー!!いつから観に行ってるとか、どこの劇場が好きとか、あの踊り子さんのあの演目オススメ!とか語り合いたいーーーー!!!
私はこないだ有沢りささんを追っかけに大阪行ってました♡
kamatamiwa
がしました
表紙も表情豊かなカマタさんがいっぱいでワクワクでした~!
ワカコさんのぷしゅーに感動です。
ホントにカマタさんのツッコミ大好きです!!
kamatamiwa
がしました
今回も面白かったです\(^^)/
一からジックリ読み返したいと思います!
kamatamiwa
がしました
ブログ更新ありがとうございます。
打ち上げ、楽しそうですねぇ。。 月野さんのブログからも「嬉し楽し大スキ」が伝わってきました。
愉しく面白変わり者達のハナシ、楽しみにしてます。
kamatamiwa
がしました
初めての一人旅の話がお気に入りです(^∇^)
kamatamiwa
がしました
普段は仏頂面のアチキなのにぃ~っ
口角上がるぅ~っ(^-^;)
どんだけぇ~っ!(σ≧▽≦)σ
(オネェか!?)
ひょんなことから
白鳥シリーズ求む!
kamatamiwa
がしました
わたし的には、ところてんに爆笑!他にもたくさん!そして、人に会ってないと起きる現象や落ち込んだ時のエピソードに共感できました!
カマタさんのマンガで元気もらってる1人です!
kamatamiwa
がしました
「ひとりぐらしも神レベル」
今回も爆笑につぐ爆笑で
“天才じゃないか?ミワさん…”
って思ったしだいです(^^)
9章の“お酒と私のたたかい”
を読んで
「ここにもおった…ルービーと
悪戦苦闘しているおなごが…(^-^;)」
と…漫画家のおりはらさちこさんも
この悪戦苦闘っぷりを連載してます(^^)
ルービーはビン→生(サーバー)→缶の順で
鮮度も飲み口も違います(^^)
ビンが一番呑み易く
缶は各メーカーでのクセが出やすいです
“この一杯の為に生きてんなぁ~っ”は
アチキもよくやります(^^)
カマタさんの故郷九州は
芋焼酎のメーカーいっぱいありますやん!
芋焼酎はストレートで
鼻に抜ける独特な香りを楽しみます(^^)
まっリラックスして
酒ライフを楽しんでくださいまし
kamatamiwa
がしました
私の手に神が降臨なされた~
楽しみだよ~ヽ(*´▽)ノ♪
しかし混沌は見当たらず(´Д`|||)
混沌だからなのか?そうなのか?
いや、諦めず神とカオスの宴を
楽しみたいぞ~ヽ(*´▽)ノ♪
コレからも楽しい日常を余すことなく
お披露目してくださいませ(///ω///)♪
kamatamiwa
がしました
そしてカマタさんの「面白いことは既にある。私がそれを見つければいいだけ」という心構えや、何かをやろうとしたとき(たとえばビールを飲めるようにとか)の情報収集~具体的な行動リストアップ~行動、のチャレンジステップなど、なるほど!と参考になるところも沢山。
カマタさん、かなりデキる女性とお見受けしました。
すごく落ちた時からの復活の話も興味深かったです。カウンセリングもいいですが、人によってはお医者さんですすめられた薬が合わなくてさらに悪化する例もあると聞きます。ご自身で自分を癒す方法を見つけられたカマタさんはすごいです。
これからもブログ、そして次の新刊、楽しみにしています。
kamatamiwa
がしました
(;A´▽`A
これから読みます!チョー楽しみです!!
これから出る新刊に白鳥さんも載せて下さいね!(笑)
kamatamiwa
がしました
きっと神様がお導きくださったのでしょう…ひょんなことから。
もうひとつの神「一人暮らしも神レベル」、
近所の本屋にて購入し、拝読いたしました。
もちろん全てのページが面白くて魅力的でしたが、
ラストで五郎さんが降臨した時が一番やばかったです。
さすがカマタ五郎さんです。
kamatamiwa
がしました
早速買って読ませていただきました。
笑って、共感して、私もがんばろーって思いました。
ひとりぐらしの天才降臨ですね!
kamatamiwa
がしました
新宿御苑で癒される話、ちょっと泣けました;;
緑はいいですね。
忙しくて大変でも慣れればなんとかなるもんだと、私は思ってますが、慣れ過ぎには要注意ですね。自分を取り戻す時間って大切ですよね。
お体に気をつけて。
kamatamiwa
がしました
というか、自分もそのような死を迎えそうなリアリティがあります。
次に出す新刊は、「ふたりぐらしは初心者です」になっている事を願います。
kamatamiwa
がしました
すごくよくわかります。
基本的に鏡はマジマジ見なくなりますよね。私は化粧もしませんし。
わたくし事ですが、コメントに自分のブログのURLが載るとは知らず…
先ほど投稿したコメントが誰にも読まれないことを願うばかりです。本気のわたくしごとですみません。
kamatamiwa
がしました
めんたいこ?(笑)
kamatamiwa
がしました