一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
いつも見に来て頂きありがとうございます。コメント、いいね、ランキング投票などの応援に元気を頂いています。それから、本を読んで下さった方、5時に夢中!を見て下さった方も、本当にありがとうございます。このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
お久しぶりの更新になってしまってごめんなさい!バッタバタしております~
今年も苺大福食べられませんでした…!(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) もう別のお店のを食べていいですか?(誰も禁じてない)
今日は近所のスーパーでの出来事です。
一瞬、未知の食文化かと思った。
子供面白いよ子供
💕おすすめ💕
突然ひざに座って来た子供の発言に驚き
熱がある状態で料理したらこうなる(普通はならない)
ひと冬に5,6回はやってしまうこと
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
------
先日の漫画ブロガー会で呼び捨てにさせて頂いた、ザキマ…まつざきしおりさんの本が出るそうです! わーいやったー!!(∩´∀`)∩ ほとんど描き下ろしですって!絶対買う! そしてなんと、まつざきさんの担当編集者はあの! 私の心を掴んで離さない、あの白鳥さんです!奇跡のコラボレーション!
白鳥さんとの出会い『心を奪われた編集さん』
↑白鳥さんって誰?って方、もしくは忘れてしまわれた方は是非この、白鳥さんとの出会いマンガを読んで頂けたら!
まつざきさんの『直島古民家シェア暮らし』は4/21発売だそうです~予約受付中!
![]() | 直島古民家シェア暮らし Amazon |
コメント
コメント一覧 (39)
真ん中の「ぐ」しか合ってない…!!
朝から笑わせて頂きました♪( ´▽`)
kamatamiwa
が
しました
うちの3歳の子供も、「もぐら、もぐら、もぐら…まぐろ?」と言っていたので、子供にとってはもぐらとまぐろは言い間違いやすいのかもしれないですね!(笑)
何故か親近感が湧いてコメントしてしまいました。
kamatamiwa
が
しました
時空を超えてくるからビビるんですわ…彼らは我々の常識の外で自由に生きている(名言風)
kamatamiwa
が
しました
そして、あんなハイハイしてた子がこんなに大きくなったんだねぇ( ˘ ω ˘ )って、一方的に親戚のような目で見守っています(笑)
kamatamiwa
が
しました
流石にかぶらず誰も作ってませんでしたね
もぐらより、「産み育てる予定もないのに。」の一言にツボりました(笑)
kamatamiwa
が
しました
小分け4連でちょい高いor1パックで安いか…
どっちが得?どっちが得なの!?って思いますよね。
ハムコーナー行くと同じように脳内会議しながら立ち尽くしてますw
kamatamiwa
が
しました
でももぐらって可愛いので食用にはしたくないですね!笑
子育てブログ、結婚も出産も経験ないですが好きです!未来の参考にとポジティブに考えて読んでますよ( ̄▽ ̄)笑
kamatamiwa
が
しました
僕は昔チャンピオンをチャンポン、ボクシングをボシクンクンと言っていました…(^^;
ベーコン悩む姿、自分が買い物するときとめっちゃ被りました笑
kamatamiwa
が
しました
逆転→虐待でしたもん(><)子供って新しく覚えた言葉を乱用する時あるじゃないですか。1年程前に交番やらお店やらで延々と、これ虐待だよね?やら、虐待した!を連呼され、お巡りさんこっち見るし、知らないおばちゃんは心配そうに見てるしで、その都度虐待じゃなく逆転ね(^_^;)って修正して大変でした(´-д-)-3
kamatamiwa
が
しました
みわさんの育児マンガ、最強だと思うんです(≧∇≦)悪気はないんです…m(_ _)m
ちなみに私的最強(育児なのに強⁈て、笑)育児マンガブログは「ちくわの穴から星を見た」です!(゚∀゚)
kamatamiwa
が
しました
もぐら売ってるの?もぐら美味しいの?
ツボりました。もはや乗り突っ込みの域ッス。(^O^)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
今回も朝から母娘で大爆笑してしまいました!
もぐら、意外といろんな種類いたり、西のもぐらと東のもぐらが抗争してるとかなんとかだったり、ホシバナモグラの鼻が哺乳類の鼻と思えない形だったり…奥が深いいきものだな~って思っちゃいます笑
もぐらっておいしいのかな…って一瞬考えてしまった…!
(マグロ美味しいよねコウくん!)
個人的にコウくんのパパの気まずそうな感じがすごくツボでした(´∀`*)ウフフ
kamatamiwa
が
しました
プレゼントは、プズレント
忘れずには、わるせずに
とか、確かに自分の子供の言い間違い面白いです^^
そして、かまたさんの観察力とツッコミも面白い!!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
1回ずつ使いきりVer.か
なげぇ~ヤツを小出しにして
切って使うか?
たまにスーパーで切った厚切りが
まいう~そうで…(^^)
あ~腹減った!
坊や“マグロ大好き”って
あまり大きい声で叫んじゃ~ダメだっ!
(…何考えてやがる…)
もぐら…焼いたらまいう~なんじゃねぇ?
(なら食ってみろや!)
kamatamiwa
が
しました
脳と滑舌の回路が未熟だったんですね。
今は老化により回路が低下して幼少期に戻ってる感(涙)
幼児ブログは「石塚ワカメ」さんオススメです!!!チェケラ!
kamatamiwa
が
しました
女の意地見せてください~(* ̄∇ ̄*)
kamatamiwa
が
しました
思い違いなのか?いい間違いなのか? 親その様に教えたのか(母親!?)? よくわかりませんよね…(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
わかります‼
私も子育てブログ楽しく読ませてもらってます♪
…こどもの予定皆無なのに…
うちの妹小さい時に『やつあたりしないで‼』って言いたかったらしいですが、思いっきり『体当たりしないで‼』って言って家族を混乱からの笑いの渦へ引き込んでました!
kamatamiwa
が
しました
「ニンゲンだいすき!ニンゲンおいしい!」
と、茹でたインゲンをむさぼり食ってました。(--;)
kamatamiwa
が
しました
最近、たくわん娘ちゃんと、もっちゃんの成長が気になります。
近所のおばちゃんの気分に勝手になってまーす!笑
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
もぐら:mogura
aとoが入れ替わっただけですよ!
kamatamiwa
が
しました
私は、猿人の復元図を見て「パパって昔あんなんだったの?」と言っている子を見たことがあります。
kamatamiwa
が
しました
あ、オクラ。。。(≧▽≦)ギャハー
kamatamiwa
が
しました
私はいつも、さりげなくスマホチェックするフリをして計算機アプリたたいてますよ(笑)
kamatamiwa
が
しました
子どもではないですが、以前「今日のご飯はスパゲッティだよ!(^O^)」と言われた後、味噌汁とご飯、サラダと茹でたアスパラ出されました。
私の母です。
美味しかったです、「スパ」。
そんな感じですかね??
kamatamiwa
が
しました
やっぱりエッセイ漫画描いてると周りの物事よく観察するんですね!
私は近くでそんな面白い事が起こってても気付かないかも...
kamatamiwa
が
しました
私の子供4才の言い間違いは、卵かけ御飯を、たまあげごごはん。と言います。なぜそうなるのか…。シャボン玉をシャロンババとか。
kamatamiwa
が
しました
もぐら
もぐら
もぐらぁー
もぐらぁーをぉーたべーるとぉー
kamatamiwa
が
しました
モグロって…笑うセールスマンって食えるのか?と頭の中で想像したら、いきなり目の前のマグロが不味そうに見えてきて、即想像するのやめました(-ω-;)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
そういえば幼い頃、地元の埼玉県に海がないのにスーパーで海魚が買えるので
「これは私たちが食べてもいいものなのかな」
と一人で悩んでいた時期がありました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
あとピザ用チーズもやります。笑
kamatamiwa
が
しました
「あーちゃん」って呼んでたらしいんですよ...!!
でも、大人の言うことを聞けるようになったあたりで
「最初から言ってましたけど?」って感じに しれっと「おじいちゃん」って呼び出したと思います...
(あーちゃんってなんだったんだろう...一文字もあってないのに...)
(ベーコンの計算する先生好きです...!!
ベーコンではないんですが 所持金がギリギリで携帯持ってなくて電卓が使えない時
合計金額とか消費税の計算とかで私もそんな感じに暗算します...!!)
kamatamiwa
が
しました
本当に最初から言っているつもりなんかもしんないね。
kamatamiwa
が
しました