一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
独身30代の、かなりひどい一人暮らしの悲喜こもごもを描いた新刊『ひとりぐらしも極まれり』が12/8(金)に発売になりました!オールカラー、 描き下ろし新作漫画90ページ以上!! どうぞよろしくお願い致します!このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
![]() | ひとりぐらしも極まれり Amazon |
『ひとりぐらしも極まれり』 KADOKAWAメディアファクトリー
(↑クリックするとamazonに飛びます)
いつも見に来て下さりありがとうございます。コメント、いいね等の応援とても嬉しいです。また、新刊読んだよ~、買うよ!のコメント、本当にありがとうございます!楽しんで頂けてるなら幸せです…!
今日は、今まで気づかずにいたことについてです。
なんだよおおおみんなもひっくり返してみろよおおおおおお
だいたいがお菓子の破片だったのも反省ポイント
これからはパリパリしないお菓子を中心に暴食します!
焼き肉屋の、あの紙のよだれかけみたいなの持ち歩きたい
使い捨てだし、大人向けの大きさだし何かと使えそう
使い捨てだし、大人向けの大きさだし何かと使えそう
新刊にも、一人暮らしのひどいありさまをかなり描かせて頂きました。今回の本には、あまりにも一人すぎて受ける、精神的なダメージについても描いてます…
![]() | ひとりぐらしも極まれり Amazon |
💕おすすめ💕
孤独な一人暮らしへの「煽りレベルが高すぎる」
駅前でキャッチのお兄さんが叫んだ内容が”切ない”
普段やらないことをやった結果わかった、自分の”絶対的評価”
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (22)
ゴッキーさん出ませんか?(´・ω・`)
僕は去年空き缶を放置してたら小バエが出ました
kamatamiwa
が
しました
キーボードの怨念が見させたものだったのでは?
kamatamiwa
が
しました
書籍化、おめでとうございます。
本屋さんにはなかったのですが、見つけたら買いたいです!
kamatamiwa
が
しました
「スタイ 離乳食」で検索すると、可愛いのがいろいろ出てきますよー。
これならこぼしても安心です。ぜひ^ ^
kamatamiwa
が
しました
お友達がいなくて良かったですね!…(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
今がチャンス!とばかりに出てきた、蓄積された食べかす達…キーボード内での生活がどんなものだったか 気が向いたら描いてみてください。お願いします。
kamatamiwa
が
しました
幼児用のスタイかお食事エプロンは下が折り返せて、食べこぼしをキャッチするのでおすすめ\(^o^)/
ただ首か絞まる大きさのため、介護用品になるのかも…笑
kamatamiwa
が
しました
あー。でもよかった!
キーボード逆さまにしてパンパン叩いてゴミ取りしてるのが自分だけではなかった!という安心感&親近感(´∀`)
kamatamiwa
が
しました
結果、キーボードへとゴォ~ル!(^^)
でもそれだけ出てくるのはゴイスー!
そのキーボードはルンバか?(^^)
そーいえばAmazonに新刊を注文しました
来週火曜には届きます(^^)
kamatamiwa
が
しました
(笑)(^○^)
kamatamiwa
が
しました
バリバリするお菓子おいしいですよね♡◡̈⃝⋆*
kamatamiwa
が
しました
カマタさんの本は全部もってるし、ブログも読んでるし、もうネタは尽きてるんじゃね?飽きるかも~なんて娘に言ってた私はバカバカ(汗)
今回も安定の「大爆笑」でした
どうしてそんなに「持ってる」んでしょう~
kamatamiwa
が
しました
私もよく食べ物をこぼすので、焼肉屋の大きめのスタイみたいなの、私も欲しいです(^_^;)
新しいニットやジャケットを着ているときに限って、必ずといっていいほど
、こぼして、汚します。
気をつけてはいるんですけど…
いい大人なのに、恥ずかしい。
でも、家でこぼしそうになったお豆を脚ではさんでキャッチするのは得意です!ドヤ顔になりながらも、これ自慢できるのかなと我にかえりますが…
気をつけてはいるんですけどね、なんかこぼします(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
キーボードには、カバーをしてみては…。
うちのキーボードはペットの毛が潜みやすいです。
kamatamiwa
が
しました
会社のパソコン掃除しますけど
いつ食ったお菓子の粉だよ
が出てきますよ。
良くある話ですよ。
良くある……のか?笑
ちなみに私も3◯歳なので、年齢特有??笑
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
大人になったら治ると思ったのになー
何故かこぼれてるんだよなー
(病気か!?)
粉物のお菓子なんか全部胸に受けてます!
(↑この時点でやる気無い気が…)
粉を落とさないように
お風呂場まで行って叩くよw
カマタさんは幼児用のスタイの
受け皿付いてるやつ必要かも!
(私もな!)
でも毎日掃除機掛けてるから
オールOK!!(違)
ゴキブリも何年も出ないよ(*^^)v
カマタさん、
今更だけど、2年前頃から漫画見てるよー
1番最初じゃないけど数ページ目から。
油断しがちな下にコメントがあるのが好き。
『主食は米です』の辺りの。
↑このコメントも何か好きで
続きも見ようと思ったかも。
遅くなったけど
明日新刊買いに行って来るね♪
風邪引かないようにね♡
kamatamiwa
が
しました
シンプルでゆったりしたセレブイメージの服装をして、街中の本屋で買ったあと、スタバに行ってカバーをかけずに読んでやりましたよ!(バァーーン)
今回も書き下ろしが多くて本当に嬉しいです!
レタスクラブの連載も載っててすごい充実してます!
私が落ち込んだ時の浮上の仕方のひとつはカマタさんの本読むことです✨
お料理苦手ってことだったんですが、最近水野仁輔さんの「いちばんおいしい家カレーを作る」っていう本は
料理の工程が説明されてるし、分量も曖昧なものがないし、なによりとっても簡単で、インド人のカレーみたいなのが自分で作れるので感動しますよ!
インターネットでもすごい簡単なのが載ってるので是非見てみてください!
http://business.nikkeibp.co.jp/atclcmp/15/060100045/060200003/?ST=campanella-FOOD-sp
これでお店に行かなくてもよく…なりま…(いやでもお店のナンは美味しいし…)すん。
kamatamiwa
が
しました
知らぬ間に、クリップとかシャーペンの芯、何よりも綿埃がたまってますΣ(゜Д゜)
最近は、スプレーで風を飛ばして、ゴミや埃たちを追いやるのが好きですが、雑誌でキーボードの汚れを取り除く「スライム」があるらしいので、とても興味を持っています。
kamatamiwa
が
しました
私はパソコン前でせんべいなど粉が落ちるような物を食べる時は小さいゴミ箱を抱えてそこに落ちるようにしています。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
クスクスと笑いながら読み進めているようなので
『どう?』と聞くと
『ここのオチがツボ‼』と詳しく答えてくれます。
ネタはまだまだ尽きないようなので、
また次刊が出るようでしたら
今までのように素早く察知して、予約して買います☆
ブログも勿論読み続けます(`・ω・´)
kamatamiwa
が
しました