一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
いつも見に来て下さってありがとうございます。コメント、いいね等の応援とてもありがたいです。このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
今日は、 二口ガスコンロのある家に住んでた時の話です。
→続きはこちら!
Twitter発の「いったよ!きいちゃん」っていう漫画があるのですが、これ読んだ時、やっぱりやる人いるよね!って嬉しかった→https://twitter.com/r1r1r1r1/status/517684970186223616
けど、私の場合は後で気づいたのではなく「ゆで汁を後で入れるのね」って思いながら全部捨てたのでより重症な気もする。
家でちょっといい蕎麦を茹でた時に「そば湯…!」もやるよね
仕事関係の人から贈られてショックを受けたプレゼント
どうしても集中力を持って行かれてしまう"こういう歌詞"
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
家でちょっといい蕎麦を茹でた時に「そば湯…!」もやるよね
💕おすすめ💕
「思わず吹きそうになった」レジの男性の行動
仕事関係の人から贈られてショックを受けたプレゼント
どうしても集中力を持って行かれてしまう"こういう歌詞"
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (21)
乳化とかさせたことないです。今度乳化させてみます。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
僕もカマタさんと同じ事をやる絶対の自信あります(๑•̀ㅂ•́)و✧(笑)
kamatamiwa
が
しました
あり過ぎるよ~!
茹で汁残そうと思うと
パスタがボロボロ落ちたりするよ~(涙)
kamatamiwa
が
しました
思わず分かる!って台所で鶏肉焼きながら大声でシャウトしたら、通りすがりの隣のお爺さんがびっくりしてしまいました( ̄▽ ̄;)
蕎麦湯大好きなのに全部捨てて、あ~ってなるのも分かる!ここ数年毎回…もしや私は蕎麦湯実は嫌い?って自分を疑う位潔く捨てた後絶望してます。
カマタさんのブログへの共感ハンパナイ…
kamatamiwa
が
しました
じゃー…………もないとは言わせません!!
あ、あるよね( ;∀;)
カツオカスしか残らず、無念
kamatamiwa
が
しました
そんなことより粉チーズはありましたか?
無かったら買いに走るへし( ̄∀ ̄)
kamatamiwa
が
しました
でも、何でやろ?無意識に流しとる(´д`|||)
私の場合、そんなミスをするときは、概ね鼻歌混じりですがね~(ToT)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
ゆで汁もパスタ投入前に少し入れてソース作っておいて、麺を入れたあとに足りなかったらまた入れてます
でもそば湯はわたしも毎回悩む(笑)
kamatamiwa
が
しました
ポイントは3秒以内です。
湯きり分のゆで汁が鍋にたまるので、乳化に必要なくらいは掬えます。
ソースがちょうど良くなると謎の達成感があります
ヽ(*´∀`)ノ
ただ周囲に人がいると引かれたり、「男の日曜料理…」とかタイトルをつけられたりします。
気にしないですけどねw
(♀です)
kamatamiwa
が
しました
私はもっぱら最近一気に作っております。
小さめのフライパンにパスタ、具、味付け、少なめの水!!!
洗い物少なくていいですよ!
kamatamiwa
が
しました
“思い込み行動”(´▽`;)ゞ
残念っ…
と思ったらアチキもGW中に
同じ事をしてた!…というのはここだけの話
(*´ω`*)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
だって茹でた麺はザルで湯切りするのが当たり前ですもんね。
私はオリーブさんのオイルで汁っぽくしましたが、あえなく失敗しました。
kamatamiwa
が
しました
忘れて捨ててしまいます(>_<)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
茹で汁捨てるのは、確かにあるある( - 3-)ノ
kamatamiwa
が
しました