一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
今日は前回の続きです。前回のマンガをまだ読んでない方は、先にこちらからどうぞ。↓このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
過去の同棲相手の話(1/3)
読んだ方は続きへ↓
他人と暮らすんだもの、そういうの大事!まあ吐けるものなら吐いてみたいけど
💕おすすめ💕
「生き物」の定義が分からなくなった出来事
同居人の態度に傷ついた話3
9月1日はキウイの日!ゼスプリキウイのCMを初めて見た結果
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (11)
本、全部持ってます♪
私はくも苦手なので共存できるのすごいです。。
kamatamiwa
が
しました
なったの!?カマタさん尻から糸吐くの?
…怖っΣ(Д゚;/)/
でもあまり大きい蜘蛛は
いろんな意味でグロテスクで怖い…(>_<)
(エイリアンのフェイスハガーを
思い出す…)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
朝蜘蛛は殺しちゃいけない、
夜蜘蛛は退治せよだった気がしますが…
殺す勇気はないので、
チラシとかなんかで蜘蛛を掬い上げて
お外に逃がしますww
デカイ蜘蛛を見るのとか、
蜘蛛の巣に引っ掛かるのとか、
イヤなんで…
でも、旦那は…
巣を張らない家グモ?は
ダニとか色々食べてくれるから、
益虫だよって置いてます( 。゚Д゚。)
寧ろ飼ってる?これって同棲?
kamatamiwa
が
しました
後の事を考えればラップのようなモノや
新聞紙でカバーしたりしてクモの巣ごと外にポイ出来ます。
kamatamiwa
が
しました
気持ちはわかりますが…(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
色々考えたら同棲解消した方がよさそうですよ。コワイッ糸だらけ
kamatamiwa
が
しました
実家では直径12センチはありそうなのがよく出没しました
kamatamiwa
が
しました
相手を責めるだけじゃダメですよね(´・▽・`)
私もカマタさんを見習ってお尻から糸出さないようにします!
kamatamiwa
が
しました