今日は前回の続きです。前回のマンガをまだ読んでない方は、先にこちらからどうぞ。↓
風呂上りに催される祭
思わず"萌えた"おじいちゃんの言葉
自分の正しさが定まってない方は是非この、さけチー道カマタ流に属したらいいと思う。でも家元である私自身がいずれ厳しい流派の掟に嫌気がさし、禁断の縦食いに走る気がする。門下生のみんなごめん。
正しいさけるチーズの食べ方(1/2)
読んだ方は続きへ↓
私の中のさけチーの正しい食べ方はこれなんだけど、みなさんの正しさも知りたい
💕おすすめ💕
近所にあった謎の店風呂上りに催される祭
思わず"萌えた"おじいちゃんの言葉
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
自分の正しさが定まってない方は是非この、さけチー道カマタ流に属したらいいと思う。でも家元である私自身がいずれ厳しい流派の掟に嫌気がさし、禁断の縦食いに走る気がする。門下生のみんなごめん。
コメント
コメント一覧 (40)
kamatamiwa
が
しました
さけチーズの食べ方!おもしろすぎます!
ペットのナガイモちゃんの時も感じましたが、かまたさんは日常へのささいな幸せや驚きへの感度が天才的ですよね。私もあのナガイモのキューキュー大好きです
kamatamiwa
が
しました
禁止令が出たあとも隠している子がいてすごく怒られていたような。
私は端から手で裂いて食べる(いかに細くするかを楽しむ)スタンダードな感じの食べ方なので、今度口からいってみようと思います(ノ´∀`*)
kamatamiwa
が
しました
ちなみに私は最初半分に割って内側から攻めていく
タイプです笑
今度カマタ流の真ん中からにチャレンジしてみたいと思います!
※コメント初ですが、結構前からファンです!
kamatamiwa
が
しました
今度歯を剥き出しにして横食いしてみますね。
kamatamiwa
が
しました
あー!読んでたら食べたくなったー!
新たな視点からの食テロ(笑)
kamatamiwa
が
しました
地味に黙々と無言で職人の様に、自分の食べてる姿を想像したら農耕民族という言葉が思い浮かびました。
そうするとカマタさんは確実に狩猟民族ですね。
豪快に真ん中から貪る姿は一瞬チーズではなくマンモスの肉に見えました。
kamatamiwa
が
しました
イライラした時に縦食いすると胸がスッとしますww
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
モミュッとした溶け方でクセになるやつです。寒くなってきたからますますオススメです
(๑¯∇¯๑)
kamatamiwa
が
しました
1.指先でつまみ出来るだけ細く裂く。
2.目の前より少しうえにつまみ挙げる。
3.パン食い競争の様に、チーズを下からパクつ く。若しくは、下から受ける様に開けた口に、 チーズを落とす、餌を待つ雛鳥のスタイルで食
す。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
具体的に何?というのはわからんが…
(いや分かるやろ!?)
すいまそん…
カマタ流継承者にはなれまへんでした…
2P共に縦食い(TG)じゃあい!
あっ!?そういえば
この前、渋谷に行ったら駅に
お試し版「東京ウォーカー」が配布していて
カマタさんのとオーサさんの漫画が
ダータで読めるように…
悔しいです(≧口≦)ノ!
(購入した流派なんで…
貰って来ましたけどね!)
kamatamiwa
が
しました
出来る限り細く裂いて
糸のようなチーズを
食べるのが好きです❤︎
kamatamiwa
が
しました
私はまず縦に半分に割って、出てきた極細の繊維質から横に裂いて食べる派です。
たまにうっかり間違えて縦食いすると歯がキュッとするので『うぉっ!』となります…
食べ方と違うけどチーズが裂けてるパッケージ(いわゆる『ボンバー裂けチー』)を見つけると買わずにはいられません(*´ω`*)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
ラストォォォォォ!!!!
kamatamiwa
が
しました
で適当な所で 縦 に 食 べ て お り ま し た
反省しています
ぜひ踏襲させて下さい(みっ
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
ただし、持ち方が違います。
歯を当てる場所も違います。
まず持ち方は、縦です。
そしてチーズの真ん中辺に歯を当てるなどということはせずに、歯を当てるのは端っこ。
少量裂けてくるぐらいの位置に歯を当てて、
逆側までツーっと裂きながら食べます。
kamatamiwa
が
しました
横持ちにして、真ん中から裂く!眼から鱗でした!
こんどやってみます!
kamatamiwa
が
しました
カマタさんの好みプレイですか?←失礼
kamatamiwa
が
しました
縦食いしたときの背徳感がたまりません!
kamatamiwa
が
しました
3歳の双子も裂けるチーズが大好き。
3歳なのでうまく割けない。でも割きたい。
だから上の方(上から1センチくらい)を5~7mmくらいずつ全部割いておきます。花を咲かせるように。
で、渡すと、そこから自分で上手に割いて食べてます。ご満悦♡
kamatamiwa
が
しました
テレビでやってるのを観て、
試してみようと思うのですが
いつも無意識に割いて食べてしまいます。
さけチー……美味しい( ´8`)
kamatamiwa
が
しました
娘と、早速さけるチーズを買い求め、限界まで裂こうとしましたが、30分かけてもそこまでのふぁっさあぁぁぁ感は得られず…
挑戦してみて下さい。なかなかの修行です。
kamatamiwa
が
しました
縦食いの意味がわかりません◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡笑
kamatamiwa
が
しました
私は爪でまず細目に裂いてその後、裂く量を調整しながら食べます。ビールは必須。物足りなかったら二本目裂きはじめます。
ちなみに裂けすぎてるパッケージ(レア)を手にいれた時だけです。今もあるのかな。
kamatamiwa
が
しました
貧乏性の母が気に入って、子どもの頃与えられてましたが、
真ん中から食いつくと切れることがあるので、端の数ミリに歯を当てて割くか、手でちょっとずつ割いて食べてました
でも子ども心に爪にチーズが挟まるのが嫌で、大人になってから食べてなかったので
またいつか食べよっと
kamatamiwa
が
しました
私は、細くほそーくさけチーの中身をくり抜いていって、最終的に外周が一枚の薄い紙みたいになる食べ方に、たまらなく達成感を感じます。。。
kamatamiwa
が
しました
縦はないです、NOTG。
割いて食べたいけど爪に入るのも嫌、という事でこの方法です。まさか前歯を剥き出せばよかったなんて…。
青天の霹靂。
kamatamiwa
が
しました
明日買ってこようと思う。
kamatamiwa
が
しました
関係なく至福ですやん…。
kamatamiwa
が
しました
真ん中からいくと途中で切れるので。
一度輪切りにしてフライパンで焼いて食べましたが、
洗い物が嫌いでやらなくなりました。
すぐ食べられる方がいい。
モキュモキュして美味しかったけど。
kamatamiwa
が
しました
考えてみればかなりマニアックな食べ方してました。いつも一人で部屋にいるときに食べるだけだったので他人に見せられないような食べ方になっても気にしてなかったです。
kamatamiwa
が
しました
半分を超えた辺りかな……。
もきゅっもきゅっという歯ごたえを味わいながら堪能します(*´﹃`*)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
が、裂いて食べるなら真ん中より端からの方が絶対最後まで裂きやすい。
さけるチーズが美味しくて堪らなさすぎるのは無論。
kamatamiwa
が
しました
夫は、半分に包丁で切ってから、同じようにさくのが好きなようです!
kamatamiwa
が
しました
ちなみにカニは身を皿に全部出してから、一気食いです。
kamatamiwa
が
しました