いつもいいね、コメント、ランキング投票などなどの応援、ありがとうございます!前回、私なりの正しいさけるチーズの食べ方を描かせて頂いたんですが、今度は私の中の正しいローションパックのやり方を見て下さらないか。ちょっとお高いローションパックを頂いた時の。いや30枚1500円くらいの安いのの場合も同じなんだけど、こんな感じでやってます。
[電子書籍版]
続きはこちら→
一昨年の今頃はパンツについてすごい語ってた。→
ところで、文章の日記が書きたすぎて、写真日記ブログも始めました!↓
文章と写真でつづっていきます。漫画じゃなくても読んでやってもいいよ、って方は遊びにきてもらえると嬉しいです。
書籍4冊発売中。どれもオールカラーで描き下ろしたっぷり!
独身女のかなりやばい一人暮らしの日常を、恥を捨てて描いたシリーズ第3弾。描き下ろし90ページ以上!! 『ひとりぐらしも極まれり』
[電子書籍版]
一人暮らしシリーズ第2弾、現在5刷!一人暮らしの日々のほか、人生で一番落ち込んだ時のことや、そこから浮上した方法も描きました。描き下ろし120ページ以上! 『ひとりぐらしも神レベル』
[amazon]
[電子書籍版]
[楽天]
一人暮らしシリーズ第1弾、おかげさまで10刷!描き下ろし100ページ以上! 『ひとりぐらしもプロの域』
[amazon]
[電子書籍版]
[楽天]
さけチー、みんな端から裂いて食べてるものかと思ったら、私と同じく真ん中からの人もけっこういて驚いた。ブログに描かなかったら、同じ流派の仲間がいるなんて知ることは一生なかっただろう。。ブログやっててよかった。。
↓フォローして頂くと、このブログの更新情報が受け取れて、すぐに記事が読めます。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援クリックありがとうございます!皆さまのクリックを主食に生きています!
人気ブログランキングへ投票
にほんブログ村ランキングへ投票
ちょっと言い過ぎました!主食は米です!
コメント
コメント一覧 (15)
目の開きが大きいですよね!
私の目が小さいの?wと思ってましたが
これって結構あるあるですよね
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
多分眼球に沁みない配慮なんでしょうけどね~
私は目の回りだけティッシュに化粧水染ませたのをおいたりしてましたが、確かに何にも出来ないので。下手したらそのまんま眠りについてしまうものね、、
最近もう諦めてパックしてないな…
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
私はさらにフェイスラインの余ってる部分を切って唇や何故か乾燥しやすい鼻の穴の周りも埋めます!
kamatamiwa
が
しました
というより、人の目の大きさとか位置によって
その部分を折り返して使えるようになっているのかと思ってました。
でも、IKKOさんがいってましたが、シートマスクは寝てじっとしてるのが正解だそうです。
美容液が重力で顔によくしみこむから、だそうです。
kamatamiwa
が
しました
気になる人は目に入らないように気をつけてまぶたにもって感じらしいです~!
私も買うときは必ず目にフタがあるタイプ買います!(笑)
kamatamiwa
が
しました
その上から100均で売ってるパックが取れないようにつけるシリコンのマスクつけてます
見た目めっちゃ怖いですが、子育てしてると必要!
ジッとなんてしてられないっす!
kamatamiwa
が
しました
近年はパックの上からダイソーのパックを乾燥させないシリコンのカバーをつけるのでギリギリまで目に寄せられます。
kamatamiwa
が
しました
ギリギリまでパックしたいです(꒪⌓꒪)
物によっては柔らかくて広げる時に
さらに空いてしまうので、
細心の注意を払ってつけます。
kamatamiwa
が
しました
4分2は読めないかもしれません!!!
kamatamiwa
が
しました
安いパックでも、目の回り口まわりギリギリまでパック伸ばしたり折り込んだりします(笑)
だってパックって、かんじんの目尻やら目のまわり無防備すぎるんだもん!
ちなみにIKKOさんが、パックは起き上がってすると美容液が重力で下に落ちようとするから、寝転がってすると肌が下になって美容液を吸い込みやすいと言っていたので最近は寝転がってます(笑)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
フタがない物は目の底辺に穴を合わせるので
口の穴が結構上に来て、鼻の穴を塞ぎかけ苦しいです(笑)
フタ付き、最高!
kamatamiwa
が
しました
ブログの続きが気になります。
kamatamiwa
が
しました