一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
ネットショップで欲しいニットが30パーセントオフになっているのだが、いやもう少し下がらないか?もう少し行けるだろお前もう1月終わるぞ?2月入って急に暖かくなってみろお前売れるもんも売れなくなるぞだからホラ今こそ!もうちょっとパーオフ!なあ!ホラ!ハイ!!って毎日覗きに行っているカマタですこんばんは。2月入って急に暖かくなることなんてないし、むしろ雪とか降るよね。このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
今日は、先日のめちゃくちゃ話しかけてくるおばさまの、その少し後の様子です。
前回までのおばさまの話をまだ読んでない方はこちらから↓
めちゃくちゃ話しかけてくる、同じマンションに住むおばさま(1/4)
めちゃくちゃ話しかけてくる、同じマンションに住むおばさま(2/4)
めちゃくちゃ話しかけてくる、同じマンションに住むおばさま(3/4)
めちゃくちゃ話しかけてくる、同じマンションに住むおばさま(4/4)
そして、すこし後のおばさま↓
クリスマス関係ないし、クリスマス当日ですらない!近いことだから遊びに来なさいって何!
この後も、会う度にいろんな角度からの強引さを見せてくれたんだけど、覚えてないんだ。もったいない。思い出したらまた描きます。
💕おすすめ💕
100円ショップで突然知らない人に相談されたこと
一人暮らしで寂しい時にやりがちなこと
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (21)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
昔のお写真が、想像よりも華やかなギャルっぽくて、キャバ嬢風でびっくりしました!(笑)
文章も楽しいですね!
街情報たのしみです♡
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
いつも上手く切り抜いてますよね~!!
kamatamiwa
が
しました
もう、テヅルモヅルが頭から離れません。テヅルモヅル。。。私の中のキモランキング一位になりました。
そして、引っ越しのはなし。恥ずかしながら、私は人生で1度も引っ越したことがなく漠然と、数年前から引っ越しを考えているのですが、なかなか。。。なので、カマタさんのブログとてもさんこうになります!楽しみにしてます☆
kamatamiwa
が
しました
全然関係ないのですが、夢屋まさるさんのパンケーキ食べたいのネタで、蒲田は地獄って言うのを聞くたびにカマタミワさんを思い出します 笑
地獄って言われてるよ!カマタさん大丈夫かな?って思ってます(^_^;)
kamatamiwa
が
しました
おばさまも勿論面白かったですけど☺️!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
カマタさんも買い逃しにはお気を付けて( ˘ω˘ )笑
kamatamiwa
が
しました
私の最新記事
[小説] @LINEグループ☆UG ~episode4~
https://ameblo.jp/wongkong76667/entry-12215900184.html
にて、
井川遥さんの写真をクリックしたら
こちらのブログにジャンプするカタチで、
1月6日の記事
『あけましておめでちくわぶ2019』
http://kamatamiwa.blog.jp/archives/3794443.html#more
を紹介させていただきました。
この私の記事は、
定期的にテコ入れしてアゲるので、
読者さんがたまに遊びに来ると思います。
よろしくお願いいたします。
kamatamiwa
が
しました
クリスマスからの流れが凄すぎる件
kamatamiwa
が
しました
クリスマス全然関係ないのに
近いことだから「うちに遊びに来なさいよ!」って
ウェルカム感がすごいな…!!っていうか
強引なのなんかめっちゃ楽しいなぁ…!!って思いました…!!
(「近いことだから遊びに来なさいって何!」ってめっちゃ好きです…!!
初見の時になんか頭の整理の最後の一押しになったいうか…!!)
kamatamiwa
が
しました
結局行かずじまいですか?
私やったら行ってますね。
なんでそんなに家に来て欲しいのか気になる。
単に寂しいのか🤔
kamatamiwa
が
しました
私もそんなことがあり、行ってしまったら宗教でした…。
DVDとか見せられました…。
ご馳走もしてくれましたが。
kamatamiwa
が
しました