一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
こんばんは。いつも見に来て下さりありがとうございます。いいね、コメントなどの応援も大変ありがたいです!このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
今日は、家の近くを歩いていた時の出来事です。
80代くらいの方々でしょうか。 60代がわっかいなら、私なんて乳幼児なのでは…これから二足歩行覚えるレベルでまだまだ成長できるのでは…?と元気を頂いてしまった。
💕おすすめ💕
年齢層高めのカフェに行った結果
可愛すぎるお姉さんと"強引すぎる猫"の話
友人ら初めて聞いてギョッとした言葉
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (14)
人生の先輩から言われると、頭が下がりますね!(^^)
kamatamiwa
がしました
kamatamiwa
がしました
kamatamiwa
がしました
アラサーですが、ほんと疲れてダルい毎日です。
今どきの70.80代の方々、すっごい元気ですよね!
やはり、大変な時代を生き抜いてきたからでしょうか。
昔に比べたら何もかも大したことない、幸せって言ってるおばあちゃんがいました。頭が下がります。
kamatamiwa
がしました
私も最近体がダメだなぁ~と思うこと増えて、心配性になって病院に行く事が増えましたが、まだまだ甘かったっすね。
kamatamiwa
がしました
歳だな、と思っていました。
それなら私はお腹にまだいるくらい?( ∩ˇωˇ∩)
kamatamiwa
がしました
仕事場に行けば「あんたは若いねんから」といつも言われます。
娘の学校(中学校)に行けば、保護者年長組に入り、腰痛が治らない無理のきかない年を痛感する日々ですが、仕事場に行けば『若者!』
頑張らないと!といつも思います(笑)
kamatamiwa
がしました
kamatamiwa
がしました
北の果てにも住んでいましたが、若妻会に40半ばのご婦人が複数入っていましたよ。
若妻というフレーズに、思わず心ときめいた。
実態を知った後、「ときめきを返してくれ!」と思いました。
kamatamiwa
がしました
ほんと私(アラフォー)なんて乳幼児なんだなと思います。
kamatamiwa
がしました
元気そうな方々でいらっしゃいましたね。
自分は介護施設で働いていますが、今でも現役でいけるのではないかと思える方々が結構いらっしゃいますよ。
去年の暮れに石臼で、餅つきを行いましたが、丁度同じくらいの年代の女性が合いの手を入れて下さってましたものね。
やはり此方は、その方々から見ればヒヨッコ同然の年齢なのでしょうね~。
kamatamiwa
がしました
ナイフみたいに~~でお米買ってましたね(笑)
見た瞬間笑ってしまいました^ ^
kamatamiwa
がしました
社会人になったあたりから既に年を感じてましたが…他の方の言うように
私たちの年で胎児なのなら、ほんと頑張らねばw
kamatamiwa
がしました
そうやまだまだこれからや…!!!ってなるっていうか、
若いって言われてる60代の人たちよりさらに若いってなったら
どんどん若いってことで めっちゃ励まされますよね…!!!(*´v`*)
(あと私 ただ単にご高齢の方たちが元気そうなだけでも元気になります…!!!3コマ目めっちゃ好きです!!!(≧∇≦))
(最後のコマも…!!! )
kamatamiwa
がしました