一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
先日「一日電気照明を使わずに生活したらどうなるか?」の実験をして、その結果をConsentというサイトで漫画に描かせて頂きました。
まだ読んでない方は是非~↓
しかし、たった一日の実験なのに、予想以上に自分の気持ちの動きがいろいろとあって描き切れないこともありました。
描き切れないというか、クライアント的にOKが出ないだろと思って描かなかったんだけど…
でも描きたいのでここで描いて行きます。よかったら付き合っておくれ。
一日電気照明なし生活をした結果
↓
火を信仰する原始宗教が生まれた
いやクライアント、ポカーーーンてなるわ!!!
思わず火を信仰しそうになってびっくりした。長時間暗闇の中にいると、ほんとに気持ちが落ちてきて…闇から救ってくれるものが現れたら、救済!!ってなったわ。
もちろんこれはボツになったんだけど、というか誰にも見せずに自分の中でボツにしたんだけど、なかなか面白い体験でした。自分の中からいろんなものが出て来る感じがして。
もちろんこれはボツになったんだけど、というか誰にも見せずに自分の中でボツにしたんだけど、なかなか面白い体験でした。自分の中からいろんなものが出て来る感じがして。
ちなみに暗闇でなんとか作れた夕食↓
・豚しゃぶ
・ブロッコリースプラウトのサラダ(根元だけ切ればいいので)
・ご飯
昼食↓
・お湯をそそぐだけのインスタント味噌汁
・納豆ご飯
のみ!!
危ないからできるだけ包丁を使わないようにしたら、このメニューになった。
本編をまだ読んでない方は是非~↓
💕おすすめ💕
コメント
コメント一覧 (8)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
拝みたくなる...ゾロアスター教徒でなくても...
kamatamiwa
が
しました
カマタさん、赤紫色?がお好きなんだなってわかりました。私もです。この色のイメージを調べてみると、『愛情、女性性、成熟、次のステップ、華やかさ』などがありました。あと、『自己アピール』というのもありました。
kamatamiwa
が
しました
うちは各部屋に大きめの窓が二つあるのでカーテン開ければ余裕で明るいです!
でも窓の面積が大きいと壁の面積が少ないので家具が置きづらく…机もベッドも、窓にかぶって置いてます。家具の配置に悩んでた時、本で、窓の多い家は頼りない、って読んで、やっぱりな!と思いました。冬は寒いし!夏は暑いし!地域の気候に合ってない!
不便だと思ってましたが照明なし生活には向いてると分かりました
カマタさんありがとう
kamatamiwa
が
しました
これからも没ネタの発表お待ちしております。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました