一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
このブログでは、20年を超える一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
私は筋子が好きなんですが、筋子好きアピールをしていたら、『東京ウォーカー』で記事にして頂けることになりました。
前回までの話はこちら↓
②タイミングが悪すぎると思った出来事
③初対面でされた不思議な質問
④初対面でされた不思議な質問2
③初対面でされた不思議な質問
④初対面でされた不思議な質問2
取材の日、私と同じく筋子好きの漫画家・谷口菜津子さんと一緒に筋子料理を作りました。それを紙面に載せることになったのですが…。
その言葉のチョイスなに!??
私、何度か書いてますが、ボキャブラリーが独特な人がツボで…
この方とか↓
この方とか↓
独特な語彙を持つ人と喋ると、面白い言葉が出て来るたびに萌えるんだけど、言うと意識して使わなくなってしまうのでは…と思って絶対言わないようにしてる。
言わずにただ静かに毎回萌えている。
駐輪場で、空いていた場所に自転車を停められなかった理由
歳と共に退化していった能力
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
💕おすすめ💕
手帳にいつの間にか書かれていた"謎"
駐輪場で、空いていた場所に自転車を停められなかった理由
歳と共に退化していった能力
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
前回のひどい漫画に、コメントをありがとうございました!のちほど、挙げて頂いた筋子イメージの人をリストアップします!
Kさんは編集部唯一の男性編集者なのですが、かなり身体を張ってらして、東京ウォーカーでも時々顔出しで登場してるよ。
コメント
コメント一覧 (5)
kamatamiwa
が
しました
思考が身軽そう 白鳥さんもKさんも
羨ましいなぁ!クソッ!なんでこう自分の思考は冗長化されてるんだろ!こういう事ホイホイ言える人になりたい...
kamatamiwa
が
しました
なんだか彼らは膠着した自分の言語秩序をぶち壊してくるので好きだなぁと思ったのかもしれません!それがどうも一瞬自分を自由にしたっぽいです。(彼らが自由かどうかは私にはわからない。自由っぽいけど)
好き勝手に2回も思考をブチまけてすみません!失礼しました!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
あれはちょっとやりすぎ?
ちなみに私、体内の水分が少ないせいか乾いたものが食べづらく、湿っててねばったものが昔から好きです。
今年ついにオクラを栽培しはじめました。
kamatamiwa
が
しました