どうしてもこうなってしまうんだけど、あんまこうなる人見たことない話 2023/11/05 一人暮らしを愛するイラストレーター・漫画家のカマタミワです。日々の出来事を絵日記にしたためます。>>ブログを最初から読む>>自己紹介はこちら▼前回はこちらずっと行きたかったある場所に行った話 今日は、卵焼きの話です。もしくは、「我が名はカマタ!卵焼きがどうあっても三角になる!一体どうすればよい!」これです。どう?三角じゃないと言える?前回のこうなった時の話 でも今回は、卵液の量も多くなかったし、側面に押し付けたりもしなかったのにやっぱり三角になるんだよ!なんで!これが…個性…?💕おすすめ💕 貧乏すぎる人間が料理した結果料理中に"卑猥な気持ちになってしまう"理由 ▼前回はこちらずっと行きたかったある場所に行った話よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。恥を捨てて書いた本もいろいろ発売中です!詳細はこちらから 「一人暮らし」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (75) 1. きよら 2023/11/05 21:03 私も三角になります。 0 kamatamiwa がしました 2. えみちぃ 2023/11/05 21:03 毎回ではないけどなりますよね😊 0 kamatamiwa がしました 3. ゆき 2023/11/05 21:04 三角ではないと思いますが、五角形に見えます! 0 kamatamiwa がしました 4. ☆163☆ 2023/11/05 21:04 私も三角になります なんで? 0 kamatamiwa がしました 5. み 2023/11/05 21:07 わたしも三角になります 芯にカニカマをいれると確実に三角になります 0 kamatamiwa がしました 6. ぽん 2023/11/05 21:07 私も三角形になります! 上下返すと少しマシになる気がします、、 0 kamatamiwa がしました 7. 卵焼きは砂糖 2023/11/05 21:08 焼き終わりにラップに包んで巻きす使って 整えてみてはいかがでしょう? 私も三角なりますよ 味は一緒だしと思ってそのままにしてますw 0 kamatamiwa がしました 8. もふ 2023/11/05 21:08 ああ〜!最初の頃よくなってました! これ、最初のまきが小さすぎるとこうなるんですよ。最初から楕円を意識して巻くというか、今最初のマキがストローくらいだとすると、2〜3センチを目標に巻いて(こうなると巻くというよりパタンって折り返すみたいな感じですが)いくとちゃんとした形になります。伝われ〜 0 kamatamiwa がしました 28. ぽぽ 2023/11/05 22:10 >>8 伝わった~!✨ ありがとう!✨ 0 kamatamiwa がしました 69. もふ 2023/11/07 21:01 >>28 良かった〜!嬉しい! 0 kamatamiwa がしました 9. ケンジ 2023/11/05 21:08 カッコわるw 0 kamatamiwa がしました 10. 山椒 2023/11/05 21:12 三角可愛いと思います。三角にしたい。 0 kamatamiwa がしました 11. 松茸 2023/11/05 21:16 私もたまに三角になります。 何ででしょうね? 0 kamatamiwa がしました 12. じょり 2023/11/05 21:16 なります! しーちゃんのごちそうってマンガで、おかあちゃんが巻き簀で形を整えてましたよ!あったかいうちにやるのがミソのようです。味変わらないから私はやらないけど笑 0 kamatamiwa がしました 13. 結婚まもなく15年目 2023/11/05 21:17 私も三角になります! 0 kamatamiwa がしました 14. A子 2023/11/05 21:18 わ、私もー!!!! 卵焼き三角になりますー!!!! 今度から私もナウ◯カ風につぶやくことにします!!! 大丈夫、不味くない。 0 kamatamiwa がしました 15. ☆ 2023/11/05 21:18 卵を1個増やしてフライ返しで上から抑え気味にペンペンするとか? 0 kamatamiwa がしました 16. さく 2023/11/05 21:21 私も三角になります。ならない時もあるけど、その違いが分からなくて。味は同じなのでしょうがないかなーと思っています。 0 kamatamiwa がしました 17. まり 2023/11/05 21:23 三角じゃダメなん? 0 kamatamiwa がしました 18. いちご 2023/11/05 21:24 私も三角になります。 最後にもう半回転するとマシな気がします。 巻きすやラップで整えればいいのでしょうが、面倒くさいしエコじゃないのでそのままです☆ 0 kamatamiwa がしました 19. まる 2023/11/05 21:30 私も三角になること多いです 0 kamatamiwa がしました 20. まちゃ 2023/11/05 21:32 初めまして。 ひっくり返すときに同じ面からはじめてませんか? 卵を流し入れてひっくり返す面を交互にすると均等になると思います。 0 kamatamiwa がしました 21. おナス 2023/11/05 21:34 卵、1.5個のときは三角になります。(3個で2つの味にするので) 卵多めに使ったらちゃんと楕円になります! 0 kamatamiwa がしました 22. カオ 2023/11/05 21:35 逆になんで三角になるのか?作り方の動画見せてほしいって言おうと思ったら、私も三角になりますって方が多くて驚いてますww 0 kamatamiwa がしました 23. 毎日かあさん。 2023/11/05 21:35 卵焼きフライパンを使ってこう三角になるんですよね? 焼き上がり長方形をイメージして仕上げていますか?卵寄せてフライパン角で形を四隅つくっていけば三角にはならないはず。あともう一回ひっくり返して角を作ればよいだけなのですが・・・ 0 kamatamiwa がしました 24. まりあーぬ 2023/11/05 21:48 私も三角になる民です 0 kamatamiwa がしました 25. シオ 2023/11/05 21:49 アシタカの画像付けてセリフ言えばバズりそうな話ですな 0 kamatamiwa がしました 26. やよ 2023/11/05 22:04 夫の実家でテフロンが死した玉子焼き器でなったことがあります! 直後に義母が玉子焼き器を買い替えてましたwww 0 kamatamiwa がしました 27. あみ 2023/11/05 22:10 わたしはたまに三角になります! お弁当に詰める時▲▼▲(頂点を上下互い違いにする) と隙間なく詰まるので好きです! 0 kamatamiwa がしました 29. ぴよ 2023/11/05 22:23 私もよく三角になってました!笑 たぶん最初の巻きがうまいこといくと、ちゃんと四角?になります! でも最初が苦手なので、私はズボンみたいに1回真ん中に切れ目を入れて、初手は半分ずつ巻きます! これをぜひ試して見てください〜! あ、でも個性を伸ばして更なる美しい三角を目指していただくのもまた良いかと思います✨ 0 kamatamiwa がしました 30. シマオナガ 2023/11/05 22:49 私も卵焼きは三角です🤣 原因探求とかようせんので三角形のままです。 0 kamatamiwa がしました 31. ひーまん 2023/11/05 23:08 三角は丸のなり損ね、雪だるまが球にならないでゴツゴツするのと同じかなぁ〜 卵焼きフライパンの手前で,最初、転がすんじゃなくて、折り返すイメージで。 その後、フライパンの先端まで行ったら、フライ返しで上からつぶす、でどうでしょ! 0 kamatamiwa がしました 32. きょう 2023/11/05 23:26 三角仲間がこんなにたくさんいるんだー (⌒▽⌒) なんで三角?…って…と思っていたんですけど。 まぁ、いいね〜となりそうです。 0 kamatamiwa がしました 33. 卵焼き 2023/11/05 23:27 卵液入れすぎたら、転がした後にまた端っこに寄せて、残った卵液を行き渡らせて、また転がすといいですよ。 0 kamatamiwa がしました 34. きょんたん 2023/11/06 00:09 大丈夫です!私もなります! でも、何回もやってみて分かったのは「卵の量が少ないと」楕円にならない気がしてきましたよ!あと「だし巻きならならない」要は重さなのかなと。 3つだと、下手族は3角になるかもなので、勇気を持って4個は使ってみましょう!その上でだしを入れて少し緩い感じにすればけっこう楕円族に入れると思いますよー。 0 kamatamiwa がしました 35. かなやん 2023/11/06 00:15 個性っぽいですね♡ でも、断面がキレイだし、これはこれでいいような気がします😊 0 kamatamiwa がしました 36. サブ 2023/11/06 00:18 なにか既視感ある・・・と思って三角形で検索したら、接弦定理で描かれる三角形だ!と個人的にスッキリしました😊 0 kamatamiwa がしました 37. さおり 2023/11/06 00:54 魚肉ソーセージとかカニカマを巻くと三角になるけど、普通に焼くとならないなぁ😳 0 kamatamiwa がしました 38. fay 2023/11/06 01:52 「私はカマタ・・卵焼きがどうしても三角になるカマタ」が面白過ぎて その話をしに来たらみんな真面目に卵焼きの話してる・・ 0 kamatamiwa がしました 39. やよい 2023/11/06 02:00 個性的ですね♡ 良いじぁないですか✨ 0 kamatamiwa がしました 40. 名無し 2023/11/06 03:28 フライパンを傾けすぎなのでは 0 kamatamiwa がしました 41. ひなぴょん 2023/11/06 06:36 私も三角卵焼きメーカーです しかももっと角がハッキリしちゃいます 途中までは丸いのになんでかしら 0 kamatamiwa がしました 42. まる 2023/11/06 07:11 三角の卵焼き可愛くて作れて羨ましい。 0 kamatamiwa がしました 43. 七種類 2023/11/06 08:37 卵の量が少ないのと一回目の折り幅が狭いからでは? ラップで包んで布巾を被せて形は整えてやれば少しは見映えよくなるので これで嫌味に思えたなら失礼しました。 0 kamatamiwa がしました 44. すん 2023/11/06 08:57 最初に巻く(折り畳む)のを三等分にすれば…? 0 kamatamiwa がしました 45. ばぁば 2023/11/06 08:57 3角はなった事ないです〜 でも子供のお弁当に入れたら可愛い〜かもしれないって思いました☺️ 0 kamatamiwa がしました 46. 臼石 2023/11/06 09:02 私はカマタ… のとこ、ちょっとフリーレン味あるw 私も卵焼きは三角になりがちです😆 卵3個以下でやるとそうなって、4個以上だとならない。 0 kamatamiwa がしました 47. おかあ 2023/11/06 09:06 私も三角になるし、三角仲間がたくさんいて安心しました。 0 kamatamiwa がしました 48. もっともっと 2023/11/06 09:49 ちょっといびつな三角形ですなあw 0 kamatamiwa がしました 49. なし子 2023/11/06 09:51 私の友達が作った玉子焼きも四角くなくて どう作ってるのかを見せてもらったら フライ返しを使ってコロコロ転がし巻くスタイルだった そりゃ四角くはならんね!ってなったのですが カマタさんはなんでなんでしょうね…🤔 最初の核の部分が小さいんでしょうか…? 0 kamatamiwa がしました 50. 鰻犬 2023/11/06 11:00 なるなるw 0 kamatamiwa がしました 51. ぱんだ 2023/11/06 11:21 いっそもっと正三角形を極めて可愛らしくしてみては?三角卵焼き可愛いと思う! 0 kamatamiwa がしました 52. とも 2023/11/06 12:13 私も三角になります! でも、お弁当に入れた時、三角が他のおかずとジャストフィットするので重宝してます笑 0 kamatamiwa がしました 53. peanuts 2023/11/06 12:37 三角になるなら切っておにぎり🍙のように海苔を巻いてみて下さい。さらに可愛くなりますよ。お弁当に入れたら尚良しです♪ 0 kamatamiwa がしました 54. 夏姫 2023/11/06 13:25 海苔巻きにするなら結構便利な形ではないでしょうか?(*´ω`*) 0 kamatamiwa がしました 55. れんこんマン 2023/11/06 13:43 私もなります! 0 kamatamiwa がしました 56. レンコンマン 2023/11/06 13:45 私もなります!! 0 kamatamiwa がしました 57. 三角 2023/11/06 14:39 うわぁ! うちも三角になります! 同士がいて嬉しい‼︎ 甥っ子にバカにされるけど、味はおいしいので問題ないと思ってる🥹 0 kamatamiwa がしました 58. 初 2023/11/06 16:58 巻きすで温かいうちに巻いて形を整えると何とかなります。 0 kamatamiwa がしました 59. うぇーい 2023/11/06 19:41 あ、これ私もですわ。なんでか知らんけど、三角なりますわ。 0 kamatamiwa がしました 60. ころりん 2023/11/06 20:07 三角おにぎり🍙みたいに海苔つけると可愛くなりそう😁 0 kamatamiwa がしました 61. 年寄り 2023/11/06 20:10 子供の頃から作ってるけど3角になったことないわ!ひょっとして4角形は少数派だったのか!? 0 kamatamiwa がしました 62. 2023/11/07 01:14 自分は五角形だ…辺が不均等な五角形になるぞ… 楕円形って遠いわね 0 kamatamiwa がしました 63. ネコにゃんにゃん 2023/11/07 01:50 これで切り出したやつを斜めに切ってハートにするやつやったら立体的なハートが出来て映えそう🤭 0 kamatamiwa がしました 64. 774 2023/11/07 08:22 これはこれで。 0 kamatamiwa がしました 65. えいとぷりんす 2023/11/07 09:07 四角く作ろうとしているからでは? 丸く作るつもりでやれば良いと思う 0 kamatamiwa がしました 66. すず 2023/11/07 10:05 クルクル巻いてるからでは 最初の折り返しを長方形でパタンパタンとやれば三角にはならないです 0 kamatamiwa がしました 67. るる 2023/11/07 10:11 伝わりますー! 「巻く」ってイメージするとロールしてしまうんですよね。「パタンパタン折り返す」が正解だと思います 0 kamatamiwa がしました 68. m 2023/11/07 18:30 三角にはならない派ですが この女神美し過ぎるw 0 kamatamiwa がしました 70. ななしのよっこいしょういち 2023/11/09 00:17 わかるよ 0 kamatamiwa がしました 71. ごりら 2023/11/11 08:23 私も三角になります(笑) けど、お弁当の角の隙間埋めに丁度いいね!って事にして満足してます🤩 0 kamatamiwa がしました 72. ごはん 2023/11/11 09:18 私も三角になったことあります(笑)意外と同士がいて嬉しいです。 0 kamatamiwa がしました 73. その昔卵焼きを三角に焼いた女 2023/11/11 13:28 卵焼き器の先端の方で巻くと三角になりやすいです。手前の角がしっかりあるほうで作ると四角になりますよ〜! 0 kamatamiwa がしました 74. ちるちる 2023/11/15 18:02 卵焼き歴ン十年、三角になります。 三角になりつつある!と思ったら卵焼き器の上で卵焼き本体を横に180度回転させて巻き終わりが当たる面を変えるとリカバリーできます(伝われ! 卵焼きを巻き終えるごとに180度回転させるのもよいです。(伝われ! 0 kamatamiwa がしました 75. ヴィップスまともなひと 2023/11/20 10:10 3個で先端から手前に巻くと三角になりますねw 0 kamatamiwa がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (75)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
なんで?
kamatamiwa
が
しました
芯にカニカマをいれると確実に三角になります
kamatamiwa
が
しました
上下返すと少しマシになる気がします、、
kamatamiwa
が
しました
整えてみてはいかがでしょう?
私も三角なりますよ
味は一緒だしと思ってそのままにしてますw
kamatamiwa
が
しました
これ、最初のまきが小さすぎるとこうなるんですよ。最初から楕円を意識して巻くというか、今最初のマキがストローくらいだとすると、2〜3センチを目標に巻いて(こうなると巻くというよりパタンって折り返すみたいな感じですが)いくとちゃんとした形になります。伝われ〜
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
何ででしょうね?
kamatamiwa
が
しました
しーちゃんのごちそうってマンガで、おかあちゃんが巻き簀で形を整えてましたよ!あったかいうちにやるのがミソのようです。味変わらないから私はやらないけど笑
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
卵焼き三角になりますー!!!!
今度から私もナウ◯カ風につぶやくことにします!!!
大丈夫、不味くない。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
最後にもう半回転するとマシな気がします。
巻きすやラップで整えればいいのでしょうが、面倒くさいしエコじゃないのでそのままです☆
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
ひっくり返すときに同じ面からはじめてませんか?
卵を流し入れてひっくり返す面を交互にすると均等になると思います。
kamatamiwa
が
しました
卵多めに使ったらちゃんと楕円になります!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
焼き上がり長方形をイメージして仕上げていますか?卵寄せてフライパン角で形を四隅つくっていけば三角にはならないはず。あともう一回ひっくり返して角を作ればよいだけなのですが・・・
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
直後に義母が玉子焼き器を買い替えてましたwww
kamatamiwa
が
しました
お弁当に詰める時▲▼▲(頂点を上下互い違いにする)
と隙間なく詰まるので好きです!
kamatamiwa
が
しました
たぶん最初の巻きがうまいこといくと、ちゃんと四角?になります!
でも最初が苦手なので、私はズボンみたいに1回真ん中に切れ目を入れて、初手は半分ずつ巻きます!
これをぜひ試して見てください〜!
あ、でも個性を伸ばして更なる美しい三角を目指していただくのもまた良いかと思います✨
kamatamiwa
が
しました
原因探求とかようせんので三角形のままです。
kamatamiwa
が
しました
卵焼きフライパンの手前で,最初、転がすんじゃなくて、折り返すイメージで。
その後、フライパンの先端まで行ったら、フライ返しで上からつぶす、でどうでしょ!
kamatamiwa
が
しました
(⌒▽⌒)
なんで三角?…って…と思っていたんですけど。
まぁ、いいね〜となりそうです。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
でも、何回もやってみて分かったのは「卵の量が少ないと」楕円にならない気がしてきましたよ!あと「だし巻きならならない」要は重さなのかなと。
3つだと、下手族は3角になるかもなので、勇気を持って4個は使ってみましょう!その上でだしを入れて少し緩い感じにすればけっこう楕円族に入れると思いますよー。
kamatamiwa
が
しました
でも、断面がキレイだし、これはこれでいいような気がします😊
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
その話をしに来たらみんな真面目に卵焼きの話してる・・
kamatamiwa
が
しました
良いじぁないですか✨
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
しかももっと角がハッキリしちゃいます
途中までは丸いのになんでかしら
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
ラップで包んで布巾を被せて形は整えてやれば少しは見映えよくなるので
これで嫌味に思えたなら失礼しました。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
でも子供のお弁当に入れたら可愛い〜かもしれないって思いました☺️
kamatamiwa
が
しました
のとこ、ちょっとフリーレン味あるw
私も卵焼きは三角になりがちです😆
卵3個以下でやるとそうなって、4個以上だとならない。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
どう作ってるのかを見せてもらったら
フライ返しを使ってコロコロ転がし巻くスタイルだった
そりゃ四角くはならんね!ってなったのですが
カマタさんはなんでなんでしょうね…🤔
最初の核の部分が小さいんでしょうか…?
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
でも、お弁当に入れた時、三角が他のおかずとジャストフィットするので重宝してます笑
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
うちも三角になります!
同士がいて嬉しい‼︎
甥っ子にバカにされるけど、味はおいしいので問題ないと思ってる🥹
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
楕円形って遠いわね
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
丸く作るつもりでやれば良いと思う
kamatamiwa
が
しました
最初の折り返しを長方形でパタンパタンとやれば三角にはならないです
kamatamiwa
が
しました
「巻く」ってイメージするとロールしてしまうんですよね。「パタンパタン折り返す」が正解だと思います
kamatamiwa
が
しました
この女神美し過ぎるw
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
けど、お弁当の角の隙間埋めに丁度いいね!って事にして満足してます🤩
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
三角になりつつある!と思ったら卵焼き器の上で卵焼き本体を横に180度回転させて巻き終わりが当たる面を変えるとリカバリーできます(伝われ!
卵焼きを巻き終えるごとに180度回転させるのもよいです。(伝われ!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました