▼前回はこちら
不動産屋さんで「そんなこと言われたの初めて」って思った話
不動産屋さんで「そんなこと言われたの初めて」って思った話
夏に引っ越ししたのですが、今日は数年前の、前回の引っ越しの時の話です。

引っ越しの時、洗濯機の後ろの隙間チェック!!絶対やった方がいいよ!!!
英語の意味が全然わかんなかったらごめん💦とにかく明るい安村が、イギリスのオーディション番組に出演した時に、「安心してください、履いてますよ」を「don't worry I'm wearing (pants)!」って直訳してたのが好きで書いちゃった。。
そして、前回の謎の脇腹のアザですが、「今回は”I'm pants!!”にならないようにと事前に洗濯機裏パンツチェックをした時に、また何かが落ちているのを発見して、無理やり手を伸ばして取ろうとした時に洗濯機の角が脇腹をいい角度で”ゴリィ…”とえぐった時のアザ」でしたー!!とても痛い!分かるわけないよねごめん!😂考えてくれた方々、ありがとう!ご回答いただいたアザの作り方、バラエティーに富みすぎなんよww勢いがすごいものばかりで、全部動きが絵で浮かんで来て楽しかったです😂
(やったことある)とか(体験談)って書いてあるのも多くて笑ったww大丈夫かww
あと、今までブログに出てきた小道具やキャラを絡めてのご回答も多くて、何か嬉しかったです😆✨
結局今回落ちてたのはパンツじゃなくて靴下でした。結局クイックルワイパーの柄で取った。最初からそうすればよかった…。
💕おすすめ💕
美容院で”恥ずかしいこと”をした話
歳をとって変わった“恥ずかしさ”美容院で”恥ずかしいこと”をした話
ちょっと恥ずかしくて誰にも言ってない話
▼前回はこちら
不動産屋さんで「そんなこと言われたの初めて」って思った話
不動産屋さんで「そんなこと言われたの初めて」って思った話
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (12)
kamatamiwa
が
しました
知り合いが内装の仕事してていろんなお家に伺う際に、使用済みのナプちゃんをそのままトイレの床に転がしてるおうちがあったり、慣れっこみたいですよw
kamatamiwa
が
しました
まったく同じ状況で、ショーツの干物が発掘されそうになり、
慌てて(ハンカチを見つけたような顔をして)片づけました。
あっ、まもなく排水溝清掃の日だ。
お掃除しておこうっと💓
kamatamiwa
が
しました
私はベッドの隙間から夜の道具がww
引っ越し屋さんが気づいて、慌てて布(引っ越しの際に使う養生)被せて、渡してくれました
すごい悪いことした(汗
kamatamiwa
が
しました
どうしよう...と思いつつ大抵靴下なので放置してるのですが...パンツだったら拾っておいてあげた方が良いかしら...🫣(女同士)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
100均で買った「2ウェイピックアップツール」がマジでオススメです!
にゅっと飛び出す爪と、磁石が先端に付いていて、狭い場所に入り込んだ物もラクラク救出です
同じく100均で買ったマジックハンドは、そこそこ大きな物じゃないと掴めず、狭い場所での方向転換も出来ないので、ちょっと使い辛かった…
でも2ウェイピック(略)なら、小さな物でも簡単に引っ掛ける事が出来て、薄めのバスタオルくらいなら持ち上げられる力強さ!ビヨンビヨンしていますが、わりとしっかりした作りです
タンスの後ろ、洗濯機の裏側、冷蔵庫の横の隙間など、さまざまな場所に使えます!
(なんだか100均の回し者みたいな文になってしまった…)
kamatamiwa
が
しました
BGT、面白かったですね
まさかあの懐かしいネタがイギリスであんなにウケるなんて思いもしませんでした
会場一体となった「パンツ!」コールは壮観でした
最初に盛り上げてくれた審査員のカモンネキとパンツネキにも感謝
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
カマタさんがパンツなのか、パンツが自我を持っているのか、、、
kamatamiwa
が
しました
恥ずかしかったな。。
kamatamiwa
が
しました
そんなとこ素人には取れないから仕方ないよね!
ネットに入れると汚れがしっかり取れないような気がしてねえ
kamatamiwa
が
しました