▼昨日の更新はこちら
店員さんが、試食をなかなかくれなかった理由
店員さんが、試食をなかなかくれなかった理由
本日1回目の更新です。夜にもう1回更新します。
💛ロート製薬様「養潤水」の漫画を描かせていただきました!
PRを口実にして、いろいろ限界なオタクの叫びを描かせていただきましたので、読んでもらえたら嬉しいです!
いやちょっと…何…って修正入るかと思ったんだけど、なんと初回のネームがほぼそのまま通った!嬉しい〜心広い〜PRになってるかは分からない!!
いやちょっと…何…って修正入るかと思ったんだけど、なんと初回のネームがほぼそのまま通った!嬉しい〜心広い〜PRになってるかは分からない!!
全ての供給を全力で受け止めたいオタクの話#養潤水 #ロート製薬 #ロート製薬_prhttps://t.co/JgXmnHZ2oV pic.twitter.com/fDxMW4ofSB
— カマタミワ (@kamatamiwa) July 27, 2023
💛「タウンワークマガジン」にて、性格に何らかの悩みを抱えている人に、問題を解決する方法をこっそり伝授する連載『ワタシのトリセツ』のイラストを描かせていただきました!
今回は「面倒くさいことは何でも先延ばしにしてしまう」です。
「面倒くさいことは何でも先延ばしにしてしまう」
これは…私だ…と思いながら描きました…
特に最後の時間配分の計算なんて完全にこのままのことやってるわ…
💛「タウンワークマガジン」『ワタシのトリセツ』前々回は「他人に興味が持てず、冷たい人と見られてしまう」です。
「他人に興味が持てず、冷たい人と見られてしまう」
確かに短所だけど、こういう人に惹かれてしまう気持ちもあるなあ、なんか自分の世界を持ってる感じがして、と思いつつ描いたよ。
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
最新刊『気づいたら独身のプロでした』発売中!
オールカラー176p、描き下ろし漫画は30ページ以上です。
コメント
コメント一覧 (4)
わらにもすがる思いでネット検索でオススメされたロートVアクティブを、起床後すぐと3時間おき点眼するようになったら、目を開けられるようになったよ
夕方にはかすみ目くるけど、とりあえず目は開けられるから日常生活送ることができる
もうこれないと生きていけない
しみるけど
オイルが入ってるのが目に油膜作ってまばたきを楽にし、乾燥防いでくれるようで、まるでアーユルヴェーダ
人間自力で油分分泌して目を守るんだけど、私はその機能が弱いらしくて
kamatamiwa
が
しました
他人に興味なくて、会話が続かない‥噂話が好きな奴らに有る事無い事言われ〜結局その仕事は辞めて今無職だけど、ほんと他人と関わりたいと思わないし、気の合う人なら、そのうち仲良くなってるし。職場でお友達作りたいわけじゃないからな〜難しいわ〜つるむの嫌いなのよ
kamatamiwa
が
しました
他人に興味ないから顔と名前覚えるのも苦手だし、その人と以前何話したかとかも覚えてられない。
なので会ったときに全然会話が弾まない。
みんな会った瞬間に何話してんだろう、と思う。
そもそも定時に帰りたいので職場でムダ話もできるだけしない。
たまに興味ある人がいても距離の詰め方がわからないので、ウザがられたら怖いと思って結局通常運転してしまう。
こんな自分は、コロナ禍のリモートワークがすごく性に合ってた。
kamatamiwa
が
しました
他人とうまくやるって、相当ハイレベルな能力求められるし、労・時間・金もかかりがちだし、デメリットも多い。
大体一人一人全員違うのに、みんな仲良し社交的でアクティブを万人に押し付けようとすんなって思う。
大人として最低限の社交マナーやルール、場の空気悪くしない程度は合わせるべきだけど、メンタルやられるほど他人に合わせる必要はない。
他人に興味持てないなら、そういうスキル必要じゃない仕事や生活環境整えればいい。
他人に合わせる労より、自分が生きやすくする労取るね。
kamatamiwa
が
しました