学生の時に始めた一人暮らしが楽しすぎて気づけば20年以上経っていた、独身イラストレーター カマタミワです。
このブログでは、一人暮らし、一人飯、一人遊びなどなど独身ライフを味わい尽くすさまを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
このブログでは、一人暮らし、一人飯、一人遊びなどなど独身ライフを味わい尽くすさまを描いていきます。
>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
今日は前回の続きです。前回の記事をまだ読んでない方は、先にこちらからどうぞ。↓
実家の女雛には、母お手製の本(多分薄い本)が持たされていた。
そして…

お互いの趣味を尊重してるやつじゃん…絶対長続きするじゃん
母によると、茨城のとある町でたくさんのお雛様を飾るイベント?があり、本屋さんの雛人形は本を持ち、酒屋の雛人形は全員段から降りて円になって酒盛りしてたりと、とても自由だったんだそうです。それを見て楽しそう!と思って自分でもやってみたとのことです笑 どこの町だろう、テレビで放送されたのかな?私も見てみたいなー
💕おすすめ💕
近所の店の前でセクシーなお姉さんに客引きされた結果癒されたくて、カフェに入った結果
突然母が抱いた「疑問」
▼前回はこちら
実家のお雛様が意外な姿になっていた話
実家のお雛様が意外な姿になっていた話
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (29)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
街中のあちこちに飾られたお雛様はどこも個性があって魅力的でした(о´∀`о)
kamatamiwa
が
しました
お母様のセンス素晴らしい‼︎
カマタさん、しっかり遺伝子受け継いでますね。
お二人の間で、ご実家のお雛様を鑑賞させていただきたいです。楽しそー\( ˆoˆ )/*\(^o^)/*ヽ(´▽`)/
自由な飾り付けのお雛様たち、見たいなー!
いろいろ持たせられて、お雛様たちも楽しんでたりして。妄想中😆スマホでペイペイしてるとか…BTS踊ってたりして😁
kamatamiwa
が
しました
うちの子の通ってた幼稚園、お雛様のどこかにスピーカーが仕込まれてて、「お雛様は喋る」と子供達はみんな思い込んでいました。
もし幼稚園のが、ご実家のように、マイクを持ってたなら、最高でしたね。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
茨城県の雛人形が見てみたくって、「面白い 雛人形」でググったら愉快な雛人形がたくさん出てきて笑いました(≧∀≦)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
杓がカンペに見えるんですが。
kamatamiwa
が
しました
八百屋の雛
魚屋の雛
…
色々見てみたい!!
kamatamiwa
が
しました
顔がもうツボです笑
何を持たせるかお母さまがいろいろ試した姿を想像して、ほっこりしました
kamatamiwa
が
しました
三人官女に団扇とか持たせたら、御代理様の追っかけっぽいのに見えなくもない…?w
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
お雛様も座ってるだけじゃ退屈ですし、良いですね!笑
お母様最高です!
kamatamiwa
が
しました
各商店がオリジナルの雛人形を作ってて🎎
楽しそうで自由でした(笑)
因みに書店の雛人形でお母様が見たお雛様の手に持っていた本は家庭画報だったと記憶しています!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
おひなさま、おだいりさま
ますます愛しくなっちゃう♡
kamatamiwa
が
しました
メガネやのお雛様たちは、
みんな、メガネをかけてましたよ☺️
kamatamiwa
が
しました
メガネやのお雛様は、
メガネをかけてましたよ🎵
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
おだいりさまが惰性でいいとものOP歌ってるタモリさんに見えました。サングラスかけてあげたい。
kamatamiwa
が
しました
お母様にぜひ福よせ雛のプロデュースを!
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました