▼前回はこちら
相手によって態度が豹変してしまう瞬間
相手によって態度が豹変してしまう瞬間
昨日の態度豹変漫画に、コメントをありがとうございました!
漫画の中に描いたお菓子は架空のお菓子なのですが、今までに何気なく食べ始めて、「失礼をば!」ってなったものの一つが、Maison romi-unieさんのサブレです。
見た目は素朴なんですが、めっちゃ美味しい。後に自分でも買いに行くようになりました。
あと、この時に↓、あぽりさんから贈っていただいた神戸フランツのプリン。
すごく小さいサイズだったから、仕事中にちょっと食べちゃおーって一口食べて、慌てて紅茶を淹れに行ったのだった。プリンというよりクリームのような食感でけっこう甘いので、甘いのが好き!って人にはおすすめ。ていうかこの時からもう1年経ってるのかー…年1、2回くらいのペースで「失礼をば!」ってなってる気がするので、他にも思い出したら書きますね。
今日は、同じジャンルのお店でも、お店によって接客の方向性が違うんだなあと思った話です。
(↓スマートフォンではタップで拡大します)(マスク省略してます)


「指輪も喜んでいますよ」って指輪擬人化可愛い…😍
普段行くお店ではされたことがない褒め方で、キュンとしてしまった
私はほんとにチョロくて、お世辞でも全然いいっていうか「お世辞でも褒められて嬉しいー!やったー!」てなる。チョロい。チョロいからお世辞でも喜べる。やったああああ
13連勤の時はこんなありさまでした↓
💕おすすめ💕 ▼前回はこちら
相手によって態度が豹変してしまう瞬間
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
新刊『気づいたら独身のプロでした』発売中です!
大容量のオールカラー176p、描き下ろし新作漫画は30ページ以上です。
リアル書店さんでのご購入・お取り寄せの際は、この画像 (click)を見せていただくとスムーズです。
コメント
コメント一覧 (20)
kamatamiwa
が
しました
キューーーン❤️ですね、そこまで言われたら買っちゃう笑
チョロいカマタさん、可愛くてステキです😊
素直に喜ぶのが一番ですよ〜!
私は受け取り下手&世界に不信感強すぎて…考えすぎて複雑化してしまう損なタイプなもんで、素直さ見習います😭
あ、遅くなりましたが新刊買えました♬
今から読んで楽しく寝まーす!
kamatamiwa
が
しました
ジャムも美味しそうですね♡
ちょっと遠いから通販しちゃうかもです😌💓
kamatamiwa
が
しました
お気に入りを見付けちゃったらスキップものですよね🎵
kamatamiwa
が
しました
お菓子情報ありがとうございました♡
kamatamiwa
が
しました
昔ある芸能人に雰囲気似ていると褒められ、頑張ってテンション上げて「初めて言われました、嬉しいです」と言いました。そしたら「見た目じゃなくて雰囲気ね!」と言われてしまいました。辛かったです。
kamatamiwa
が
しました
後、美味しそうなサブレの店♥️
他の方も言っていましたがジャムも美味しそうだったので給料が出たら購入したい❣️
kamatamiwa
が
しました
指輪も喜んでるって素敵な表現ですね。
宝石には「気」のようなものがあるらしいので店員さんは本当にそう感じたんだと思います。カマタさんに合っているものだったのでは。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
昔からの流行の変化や多くの人に接してきた経験豊かな方だからこそだと思います
あと経験上、擬人化するのは若い人よりも年配の方の方が多い気がするw
なんでなんだろうw
しかし13連勤からの9連勤ですか…
それも凄いですが、褒賞っていう考えは凄くいいですね!
(連勤って打とうとしたら変換予測で最初に錬金が出てきたけど、カマタさんのようなクリエイティブな仕事だと錬金も間違ってない気がする)
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
商品への愛情が深いんだなーと。
宝石と生鮮食品を一緒にしたらアカンのかもですが、
八百屋・鮮魚店の目利きや売り方もそうですよね。
大事に使って・美味しく食べてって想いがある。
エエお話、ありがとうございました。
kamatamiwa
が
しました
それなりのお値段のものの場合、どうせ買うなら気持ち良く買えるお店を選びたいものです
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
そしてイチコロになっていいと思う!
コーディネートのアドバイスも大事だけど、モノの良さに主眼を置いた接客って
きっとお客さんとの長い付き合いを重視してるんだろうなって感じます。
地元商店街ならではの良さって、こういうところにあるのかも知れませんね。
kamatamiwa
が
しました
年齢も生活環境も違う他人と比べてどうする、そこは平均と比べとこ。
結婚指輪を買ってくれたカップルは、彼氏が結婚指輪のことで私と話するのにぶち切れて、男性の店員呼んでこいと。
異常な嫉妬深さに、このカップルの未来暗澹と予想。
宝飾店で「偽物の宝石で十分」と力説していくおっさん。
男性は女性へのプレゼントにジュエリー買ってく場合多いけど、偽物で十分と言うおっさんを素敵と思ってくれる女性は希有だろね。
来る客全部自分の客と主張して、店員全部とぶつかってやめさせた同僚のおばさん、私と店長が不倫してると本社に電話かけて私が辞めさせらる理不尽。
ええ、私Aセクなんで、不倫どころか人と付き合ったことさえ無いんですけど。
ほんと男女や人間のいざこざは面倒くさい。
kamatamiwa
が
しました