▼前回はこちら
チョコの必修と選択の話
前回のチョコの必修と選択の話 にたくさんのコメントをありがとうございました!
うおお知らないチョコがけっこうあるし食べてみたい~~~😋
ちょっとこれ、頂いたコメントを元に図に追加したものを、後日掲載しようと思います!のでちょっとお待ちください~
あ!待って待って言い直させて!!チョコっと!!チョコっとお待ちください!!!
今日は、子供の頃の話です。
(↓スマートフォンではタップで拡大します)


精神的にすごいショックを受けたので、その時のことをよく覚えてるんですよね…。
ところで今もつなぎのスカートのこと、ジャンパースカートって呼びますか?
今はつなぎの服にはいろんな呼び方があるけど、全然覚えられない。特にサロペットがどうしても出てこないんだ!オーバーオールとの違いもわからん!ってなって調べてみたよ↓
・サロペット…スカートとパンツ両方ある。胸当てと紐があるつなぎの服で、背中の所に布がなく、薄手なやつとかおしゃれなやつを言うらしい。でも元々の英語では「作業着のつなぎ」のことだから、オーバーオールと同じ意味らしいよ!!
・オーバーオール…パンツのみ。胸当てと紐があるつなぎの服で、背中の部分にも布がある。覚えやすいから頑張ってサロペットを駆逐してほしい。
・オールインワン…パンツのみ。紐+胸当てじゃなくて、長袖や半そでなどいろいろ。スカート版はワンピース。オールインワンとワンピースも英語的には同じ意味だし、統合して欲しい。
この世の全てが1つに=オールインワン この世の全てをそこに置いてきた=ワンピースだからどっちでも5億部狙える、商業的にも問題ない。
💕おすすめ💕 ↓他の母の話もぜひ
電車内で”不思議なダダをこねる”子供に対する母の反応
突然母が抱いた「疑問」
先日実家に帰った時に見た「怖い」光景
▼前回はこちら
チョコの必修と選択の話 よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
①LINEでお知らせ

②Twitterでお知らせ

恥を捨てて書いた本もいろいろ発売中です!
詳細はこちらから

コメント
コメント一覧 (32)
読んでてめっちゃびっくりして「ええっ!」って声出ました。鉄棒で、スカートまわりって今の子たちはするのかなぁ?
kamatamiwa
が
しました
古い言い方が新しくなる不思議。。。
kamatamiwa
が
しました
最初聞いたとき、なんだよそれって思いました。
kamatamiwa
が
しました
私は、幼稚園の時にスモックを巻いてグルグルまわっていたら取れなくなって(笑)
半泣きのところを、親と先生に助けてもらった思い出があります…。
スモックって今もあるんですかね?
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
数年前、事務服担当になった時、Aラインとマーメードを理解しました。
オーバーオールは聞いたことがあるがどんな衣服を指しているかわからず
オールインワンと聞くとパソコンを思い浮かべ
ワンピースというと某漫画を思い浮かべる始末。
kamatamiwa
が
しました
描き方が上手すぎてわたしのほとんど無い腹筋が大ケガを負いましたけど、大好きです。
時代でカテゴリ名が変わるのは何なんでしょうね。
必死で覚えてもどうせまた変わるし、違いもイマイチ理解できないし、私はもういいやと諦めてます。
ズボンはズボン!
毛糸のやつはセーターだし、毛糸以外のなんかゆるく着れるのはトレーナー!
もちろんシャンプーのあとにするのはリンスですけど何か?みたいな。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
笑いを堪えましたが堪えきれず隣に寝てた息子が起きましたwww
もうほんと、統一してほしいですよね。
スカンツとワイドパンツと…あれ、もいっこど忘れしました💦あれも違いがよくわからない💦💦
kamatamiwa
が
しました
スカート回り、懐かしい!私は方足乗っけて前後にグルグルしてました。あまりスカート履かなかったからかな。
あと、うんてい、よく遊んでました!手のひらに大きな豆というか、水ぶくれというか、が出来てしまったけど、どうしても遊びたくてうんていで遊びまくっていたら、豆が破れて痛い思いをしました…………。゚(゚´Д`゚)゚。
kamatamiwa
が
しました
真夏にノースリーブのワンピースで、後ろのファスナーの
止めまで、下から裂けました。
パンツ丸見えで家に帰りました。
同じような事をした人がいて良かった。
久しぶりに声出して笑ってしまいました。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
今みたいに被りものじゃなかったな。
スカート回り、当時ワカメちゃんみたいな肩紐つきスカートでやって、
肩紐ぶっちぎったっけ。
母にめっちゃ怒られたw
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
でも脱字や変換間違いに気づかずアップすることはしょっちゅうなので、抜け作なのはバレバレ
kamatamiwa
が
しました
いつも思うのですが気になったことを即調べるって素晴らしいことだと思います
kamatamiwa
が
しました
私も全く同じ体験してて、勝手にものすごく親近感を感じちゃいました!!
私もジャンパースカート、母のリアクションも同じ!!自分の事かと思った・・・(笑)
私の場合、家の隣の公園で事件(笑)は起こったので半ベソダッシュで帰りました!
kamatamiwa
が
しました
モルカ―はポテトでしたか。何となく色々巻き込まれるシロモかなと思っていたのでハズレました。
kamatamiwa
が
しました
中学生時代にデニムのオーバーオールが流行って、新しい呼び方カッコいいってなってたのに、またサロペットにもどってるし、スカート版でもそう言うの?
あと、もう今はスパッツって呼ばないはずだけど、いつも新単語が出てこない…
kamatamiwa
が
しました
私は鉄棒が苦手で、スカート回りが出来たことがないので経験ありませんが、回り過ぎるとこうなってしまうんだと衝撃を受けました。
お母さんのビックリ顔と、幼き頃のミワさんの号泣っぷりが可愛いくて面白いです。
kamatamiwa
が
しました
多分小学1,2年の頃のことなのに30年以上前の話なのにしかも当時も名前も知らなかった?違うクラスの子の事なのにこの話読んで鮮やかに記憶が蘇がえりました!
kamatamiwa
が
しました
その時は幸いスカートは多少破れた程度で、ケガは擦り傷程度でした🙆
なので、まさかここまで豪快に破れるとは驚き…!
見事なまでの破れっぷりに予想外すぎて声出して笑いました!!!!!!
ケガはありませんでしたか?
kamatamiwa
が
しました
そしてスカート使っての鉄棒もよくやっていた。
スカート裂けた事は無いけど(*ノω・*)テヘ
kamatamiwa
が
しました
ゼリー美味しい。
kamatamiwa
が
しました
みんなワイルド過ぎる!スカート回り恐るべし!!
私も放課後になるとグルグル回っていつも圧でお腹(腹筋?)痛くしてましたが
なんであんなにムキになって回ってたんだろう…謎だw
kamatamiwa
が
しました
スカート回り初めて聞いたんですが、メジャーな遊びだったんですね〜
スカートがトゥルットゥルになりそう😅
kamatamiwa
が
しました
子供が遊ぶのにスカートって適してないですよね!?
女の子だからスカートの押しつけやめてほしい
kamatamiwa
が
しました
自分の前歯で口の中を切ってしまい、一緒に遊んでた女のコが自転車ニケツで家まで送ってくれた想い出がありますwwww
そして、キュロットでもやってました(・∀・)ニヤニヤ
今キュロットって使いますかね??
kamatamiwa
が
しました
当時は大車輪とか流行っていたけど、その破れ方は常軌を逸している(^ω^)
kamatamiwa
が
しました