前々回の記事にコメントをありがとうございました!
なんだ~~~10年選手の人も全然いる~!やったーー!
私のこの8年モノも、まだまだ育てようと思います!
前回の記事にも、コメントとアドバイスをたくさんありがとうございます。
毎回容器にちゃんと移せる人間になれれば、一番いいんだろうとは思うのですが💦
でも頑張ってやってみたとしても、絶対移す時に半分くらいこぼすんだろうな…。
今日は部屋に羽虫が出た時の話です。Gも2コマだけ出てきます。
Gはニコちゃんマークに置き換えていますが、苦手な人は逃げてね。
↓








そうでしょ…!?
この後は二度と壁にとまってくれなくなりました。
いや外に出そうなんて思ってないけどね?
ジムのプールで突然知らない人達に囲まれた話
こういうのが久しぶりすぎて動揺した結果
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
なんだ~~~10年選手の人も全然いる~!やったーー!
私のこの8年モノも、まだまだ育てようと思います!
前回の記事にも、コメントとアドバイスをたくさんありがとうございます。
ふむふむ、まず袋を折って空気を抜いてから口を閉じる、
あと顔を袋から遠ざける。これらを両方やってみます!
次回袋を閉じる時に思い出せますように…!
次回袋を閉じる時に思い出せますように…!
毎回容器にちゃんと移せる人間になれれば、一番いいんだろうとは思うのですが💦
でも頑張ってやってみたとしても、絶対移す時に半分くらいこぼすんだろうな…。
今日は部屋に羽虫が出た時の話です。Gも2コマだけ出てきます。
Gはニコちゃんマークに置き換えていますが、苦手な人は逃げてね。
↓
↓
↓








そうでしょ…!?
この後は二度と壁にとまってくれなくなりました。
いや外に出そうなんて思ってないけどね?
ジムのプールで突然知らない人達に囲まれた話
こういうのが久しぶりすぎて動揺した結果
よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
コメント
コメント一覧 (13)
でも、Gとは共存できないので念仏唱えて殺虫剤スプレー掛けます‼️
kamatamiwa
が
しました
ペットを飼っているので、殺虫剤が使えないため。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
外に出せばなんでも凍ります。
Gは10年以上前に見たきりです。
出来ればこのまま見ないで過ごしたいです(;^_^A
kamatamiwa
が
しました
死んだ奴でも怖いというのに
いつでも逃げられる体勢で遠くからゴキジェット
かけたら部屋の入り口まで逃げて奴の行方を見守ります
割り箸で昇天した奴をゴミ袋に入れる時は緊張します
ところで皆が使うコップって当然使い捨ての奴ですよね
まさか洗って使うガラスの奴とかじゃないですよね
ラーメン屋の幸楽で普通にタッパーでG捕まえようとしててドン引きしたんですけど
そのタッパーに料理入れるんだって
しかも確保失敗して厨房に逃げたのを放置してた店員
客席にいないならOK・・・じゃねー!!
kamatamiwa
が
しました
棒が付いているので、虫からの距離を保てるし、網の中に虫を落とせば紙もいらないので便利です。
Gには使ったことないけど、クモが出たときなど便利です。
kamatamiwa
が
しました
友人の一人がお椀の蓋をとってGにぱっとかぶせ、お店の人を呼びました。
お店の人は四角いお盆の底をテーブルの高さに合わせ、椀蓋をすっとお盆底にスライドさせてGを運んでいきました。
一連の作業の美しかったこと…運ばれた中身はさておき。
kamatamiwa
が
しました
勝てるよう応援しています( ´∀`)ハハハ
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
なので、Gキャップとホイホイで対応しています。
あと最終手段は、スリッパと新聞紙ハリセン。潰れるのがキモいんですけどね。
小さい虫は、ダイソーの粘着シート。思いのほかいい仕事してくれました。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました
と、思った私…
どうやら、羽系を持った敵対する者たちを見ると…
違う人格が出てきます。
もちろん!!新聞紙丸めて、オリャー💢
その後のことを考えると、怖いんですけどね。
後から、私、これ…どうした?って思うことがあります。
kamatamiwa
が
しました
kamatamiwa
が
しました