一人暮らしを愛する独身イラストレーター カマタミワです。

このブログでは、長年の一人暮らしの日常や、日々出会うかなり個性的な人々のことを描いていきます。

>>ブログを最初から読む
>>自己紹介はこちら
前回の記事にたくさんのコメントをありがとうございました!


熱出ちゃった方、やっぱりいらっしゃいますね。しんどかったですよね💦お尻が痛くなったという方も!
これから接種される方、できる範囲で準備して、一人暮らしの人は周りの人に連絡をして臨んで下さいね。
作り置きは、摂取の翌日・翌々日の3食…いや、昼2回ずつ食べたから4食×2日で食べ切りました!
箇条書きの所が分かりにくかった方、すいません💦説明して下さった方、ありがとうございます。そうです、食事をきっちり4食とり、その上で間食もあれだけ食べたんです…😂
メホホブルササンgを下さった方もありがとうございます!お…オクレ兄さん!!

作り置きを2日間毎食食べ続けた結果、スープと煮物に野菜がギッチギチに入っていたため、食欲に狂った快便モンスターが爆誕した。


さて半年ぶりに、全ての都道府県で急事態宣言、まん延防止等重点措置が出ていない状態になりましたね!
でもまだリバウンドしないように、引き続き気をつけていきたいですね。

今日はここ1年くらいの、出かけられないストレスがたまった私がやっていたことです。

01

02

03

04

05

06

07

8

この話を人にすると、か…かわいそ…って言われる。

さらにキウイブラザーズも一緒に視界に入るようにして、癒し度を高めているのだ…

最近は大人をターゲットにしたカプセルトイが増えていて、特に銭湯の方は海洋堂とのコラボ?らしく本当に良くできてるんですよ〜まんまとハマったよ〜〜友達にも協力してもらってコンプリート、保存用まで揃えてしまった。
カラオケの方は、全部集められないうちに店頭から姿を消してしまった~~悔しい。
IMG_6898

この銭湯のモデルになったのは「キングオブ銭湯」と呼ばれる足立区の大黒湯で、私は行ったことがなかったのですが、去年からミニチュアを日々眺めて心癒してもらっているうちに、コロナが明けたら絶対に行きたい!と思うようになりました。
しかし、建物の老朽化のため、今年6月末で90年の歴史に幕を下ろしてしまわれました…😭

銭湯、これからどんどん減っていってしまうのかなあ。
今まではほぼ近所の銭湯にしか行ってなかったけど、コロナが明けたらいろんな所に行ってみようかなあ。
💕おすすめ💕
最近久々に蒲田に行ってきたので、蒲田に住んでた時の思い出を…蒲田温泉にも行きたいなあ
洋食屋で酔っ払いのおじさんが何度も絡んできた理由
「恐怖を感じた」蒲田のキャバクラ

深夜の道端で男性が抱えていた意外なもの


よかったら、更新のお知らせを受け取っていただけると嬉しいです。
①LINEでお知らせ
②Twitterでお知らせ
bt_Twitter
恥を捨てて書いた本もいろいろ発売中です!
詳細はこちらから

bt_books